• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年6月14日

2024年式クリアルーフ美麗化処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらは作業前〜くり抜き製作直後の画像です。
今回の派手派手なくり抜きで元気使い果たし(時間も使い果たし)、1週間ほど放置していました。
一部は内装に合わせたベージュのアルカンターラ調仕上げをしていますが、ほぼ切りっぱなしに近く、かろうじて隙間材を押し込んであるだけの状態です。
2
アップで見るとこんな感じ・・・
袋構造を壊した所を再度塞いで発泡充填材で処理しようかとも思ったのですが、塞ぐのがとっても大変そうで断念しました・・・。
で隙間材を押し込んだわけですが、いかにも手抜き感が強く、これじゃ屋根師の名が泣きます(そうなの?)
3
装着して車内から見上げるとこんなザマです・・・
開口部が広がってまるでオープン感は着実に向上しましたが、断面のテキトー処理が泣けます。
4
で、今回使ったのはこれ。
本来は物入れの扉や引き戸などのクッション材として売ってるものです。接着用のシールがついた発泡系のテープですね。
これに短冊状にカットした愛用のアルカンターラ調シートを貼り、それを断面のスポンジに貼る、ってたったそれだけです。でもこの施工を思いつくのに結構時間使いました。
5
作業は単純で難易度も低いですが、とにかく時間がかかりました。
6
外側から見るとこんな感じ・・・
反射像で見にくいですが、みっともないスポンジの断面が一気に豪華になりました♪しかもスポンジ素材なため、触り心地も良く、色合いももちろん○です。
7
それとこの部分、これはセンタールーフに引っ掛けるフックの部分ですが、蓋板を切り過ぎていますのでこの部分が外から見えちゃいます。ここは仕上げをしていなかったので・・・・
8
リアルカーボンのプレートでカバーをかけました。
ということで作業は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側サイドシル補修 その5

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その2

難易度: ★★

雨漏り対策?

難易度:

右側サイドシル補修 その3

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation