• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

軽い車はコーナリング速度が速いのか?

軽い車はコーナリング速度が速いのか? 寒くてX-BOWに乗る機会が少なく、ブログネタが枯渇してるので…

軽量車に乗ってると、軽い車はコーナリング速度が速いよね~ ってよく言われます。
本当にそうでしょうか?

常々、自動車の運転(というか、世の中のすべてのもの)は物理現象だと思っています。

軽い車のコーナリング速度が速いのか、高校の物理レベルで簡単に書いてみたいと思います。
まぁ、どこにでも書いてあるレベルかとは思いますが…

限界旋回速度は、遠心力と摩擦力(グリップ)のつりあいで決まります。
タイトル画像の左が遠心力、右が摩擦力ですね。
もちろん、m:質量、v:速度、r:回転半径、μ:摩擦係数、g:重力加速度です。

中学レベルの数学ですが、両辺のmは消えますね。
するとあら不思議? これはmに関係のない方程式になります。
つまり、限界旋回速度と車重は関係ないのです。軽くても速いわけではないんですね。
もちろん、μがきちんと発揮できる状態ですので、細すぎるタイヤとかだとダメですが、基本的にきちんと作られた車両だと、旋回速度は変わらないんですね。

ちなみに同一車両で、右側を一定だとすると、左側だけ見てコーナー半径と速度の関係が分かります。
何故外側を走って速度が上がっても、外側から抜けないのか?
半径が変わると、それに対して距離も比例して変わりますが、速度はその平方根でしか変わりませんから、その分遅くなってしまうのですね。

簡単な話で失礼しました。

では、速度を上げるためには何が必要か?
何も役に立ちませんが、またの機会に…
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2012/12/18 23:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 12:44
はじめまして。
素敵な車を所有されているので、以前からたまに拝見しておりました♪

私も似たような事を考えております。

旋回に必要な求心力と、路面とタイヤの間のグリップ力は、共に車体の質量に比例するため、相殺されるはずだと思います。

ただ、軽量なクルマはやはり、速く旋回できるというのも実感としてはあります。
この説明を、周囲の友人と議論した結論はこうです。

いわゆるグリップ力は、高校物理で習うような、
「接地荷重に比例するタイヤと路面の間の摩擦力」
に加えて、
「(たぶん接地荷重に比例しない)粘着力」
という要素があるのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか。


また、これと似た疑問に、
「タイヤの太さとグリップ力は比例しないのではないか?」
という疑問もあるのですが、考えたことはないでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月24日 18:51
はじめまして。
ようこそお越しくださいました。
こちらこそ、素敵なお車と環境を、羨ましく思ってました。

実感として、同じ車で1名乗車と2名乗車では違いますし、軽いほうが速いことは体感できます。
ただそれは、車重に応じてタイヤのキャパも増やした場合ではないので、そうするとどうなるのかとは違いますよね。

車の運動性能のパラメーターは多いので、パワーがある車は直線が速い、軽い車はコーナーが速い、とは一概には言えず、非常に複雑ですね。

タイヤのグリップ要素の細かいところは分かりませんが、粘着力のようなものでも、荷重に相関するようにも思えますね。比例じゃなくても。
そもそも、μ自体が荷重変形やいろんな要素で変わるものでしょうから、、比例しないのは確かでしょうね。

太さとグリップ力が比例しないのは、そうだと思います。面圧も変わりますし。
ただ、比例じゃないけど、基本的には幅が広い方向がグリップ力の増方向で、何処かで飽和するのでしょうね。
十分に変形させることが出来なければ、減ることもあるのかもしれません。ただそれは、通常のドライの走行条件内では、常識外の幅なのでしょう。
もちろん、走行抵抗が増えて、タイム的に飽和する点は、その手前にあるんでしょうね。

車を走らせるのは楽しいですが、実際は走ってない時間のほうがはるかに長いので、こんなこと考えて過ごすのも楽しいですね~

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation