• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

伊豆モビリティーパーク

昨年に引き続き、(7)さん主催のモビリティーパークでのお泊り会に参加させていただきました。
いつもお誘いいただき、ありがとうございます(^_^)

昨年は遅れて、暗くなりかけての到着でしたが、今年は十国峠から。

いい天気でツーリング日和

隊列の写真は撮れず…

早速モビリティーパークに着いて、適当に?部屋割り。
トレーラーも泊まってみたいですね。

古い英国車だけど、どことなくセレブ感が?

芝生エリアの周りに車を並べ、バーベキューを楽しみます。

バーベキューの前に、3時前?から飲み始め。

ほんと、雰囲気良くて最高です。

ロータス密度高し。

この並びも、普通に考えるとおかしい。

コルベットC2はいいなぁ~

昨年に引き続き、Yes!も

ここ以外で見たことない、X-BOWよりも遥かに珍しい車です。

黄色のS660も可愛いですね。
で、飲み始める前に、S660を試乗させていただきました。初体験。
思ったより速い!(と思ったら、ちょっとパワーが上がっているそう。ノーマルだと足りないかも…)
もちろん、X-BOW弐号機と同じくらいの車重で、パワーは1/4くらいですから、その数値どおりの感覚なのですが、これで十分とも思えます。
ハンドリングは極めてクイック(足はノーマルか未確認ですが、ノーマルかな?)で、今まで乗った中では、NAロードスターに一番感触が近いでしょうか?
詰めていくとこのクイックさが仇となるかもしれませんが、街中でも交差点を曲がるだけで楽しくなるような味付けは、キャラクターに合っているかと思います。
いい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

それから次は、X-BOW弐号機の助手席/運転席試乗会。
昨年はエンジン不調になり乗っていただけなかったので、今年は挽回です。
運転されたのは、Mash.yさんだけでしたが(皆さん遠慮なさらずに…)、気に入っていただけたかな?

伊豆海さん、hiro1839さんのロケットが居なかったので、今回の一番の変態はこれ

T-Rexですね~ ZZR1400ccエンジンのやつ。一番速いのかな?

T-Rexには、妻が助手席に乗せていただきました。ありがとうございました。
X-BOWより危うさがあって(スクリーンが取り付けてあるので)ヘルメット不要で楽しいとのこと。
個人的には、音がいいのが羨ましい!

で、もう1台試乗させて頂いたのが、Mash.yさんのジネッタG4。

これがよかった!
何せ剛性が高いのが一番の誤算? エリーゼ系より高いかも。
スーパーセブンは相当昔に乗っただけだし、モデルによって違いも多いでしょうが、たぶんジネッタのほうが、かなりしっかりしてるのではないでしょうか?
(よくは知りませんが)パイプフレームのフォーミュラの味がします。
キャブのセッティングもバッチリで、下から上まできっちりトルクを伴って回ります。
1700ccとのことですが、ケントユニットでしょうか?
突き抜けるような回り方はしませんが、いいエンジンだなぁと思いました。
ハンドリングは程よくシャープで、限界域は勿論試していませんが、重量配分と狭いトレッドから想像されるとおり、コントロール性がいいのではと思います。
いい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

もう運転しないので、自分も飲みの輪に入ります。
車を見ながら飲むのは最高ですね!

X-BOWはハーフトップかけて

チンクとアスペクトの違いが面白い(^_^)

主催の(7)さん


hiro1839さん、ロケットで来るのはいつ?

(背景がゴミ箱になってしまった。ゴメン…)





私が飲み始める頃には出来上がり、明るいうちに終わってる人や


あ、楽農家さん↑、お米ありがとうございました。


暗くなってから、こんな車が来ました。



ロータス11。次回は明るいところで見たいなぁ。


そして翌朝

356はやっぱり緑が似合うなぁ。X-BOWと違って(^_^;)

朝食を食べて、イベント広場で恒例の集合写真を撮ります。


朝来られた、Aki23さんの355スパイダーと、(7)さん、minonさん

355スパイダー、綺麗でした。

そして予報どおり雲行きは怪しく…

T-Rexは早めに帰って不在なのが残念ですが、雨が迫ってますからね…

西へ帰る皆さんは、雨を避けるのを諦めて開福丸へ行かれた方も。

急いで帰れば降られずに済みそうなので、ここでお別れして帰ります。

海に出て十国峠辺りの霧を避けるか、伊豆スカイラインで時間短縮するか…
結局、伊豆スカイラインから箱根経由で帰ることに。

写真は箱根新道に入って、霧が少し薄くなったところで。ピーク時には余裕がなかったので…

結局、十国峠辺りの霧で少しだけ濡れましたが、家まで雨にあわずに帰れました(^_^)

今回も、非常に楽しい2日間でした。
(7)さんはじめ、参加された皆さん、ありがとうございました。
また次回、よろしくお願いします!
ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2018/05/16 00:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年5月16日 1:04
おつかれさま~
楽しんでもらえましたか?
部屋割り
じつはこれがまた難しくて
みなさんお話に夢中で・・・
次回は集合して決めたいです。

僕はホロを過信して開福丸に向かいましたが
ヤバかったです。
高速道路は冠水状態
ドア?の隙間からまともに
水しぶきが飛び込んできて
全身ベタベタでの帰宅でした。

まぁそれはそれで楽しかったけど


また秋ぜひよろしくです。
コメントへの返答
2018年5月16日 8:33
おはようございます〜
凄く楽しかったです(^_^)
ありがとうございました。

部屋割り、皆さん協力的とは…
結果オーライでよかったと思います。

西に帰られた方はキツかったですね(^_^;)
特に時間とともに激しくなったようなので、西でも早帰りが正解だったでしょうか?
でも、楽しみたいですしね(^_^)

また、よろしくお願いします!
2018年5月16日 4:09
先日はお疲れ様でした&ご一緒させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m。

改めて写真を見てみると、芝生の広場に車を止めて、思うままに眺めて、乗って、話して、食べる、って、好きなことだけが身の周りに一杯で、とても贅沢な過ごし方をさせて頂いたなぁ、と、後から想いがやってきている感じです(^^)。

時間を共有させて頂いた皆様に感謝です。

また宜しくお願い致します(^^)。
コメントへの返答
2018年5月16日 8:41
こちらこそ、ありがとうございました(^_^)

ほんと楽しい空間で、日常現実との落差が…
落差があるから楽しいんでしょうがね(^_^;)
緑の中のエキシージも格好よかったです。

次回また、よろしくお願いします。

xbow乗ってみて下さい(^_^)
2018年5月16日 7:00
おはようございます。

今回、相方も凄く喜んで楽しみました。
仲の良い二人を見ているだけで、大満足な遠征になりました。

チンクとの絵、まったくもって可笑しな絵ですよね (笑)
でもこれが、出来ちゃうのがモビの良さかな
帰り、オープンな方々は少し大変そうだったけど、
皆様大きなトラブルも無く、無事着かれたみたいで良かったです。

また、お邪魔しますので、ゆっくりしましょう。
今回も、ありがとうございました <m(__)m>
コメントへの返答
2018年5月16日 8:45
おはようございます〜

同室ありがとうございました。
酔っ払いで、吸気音?排気音?大きかったと思います。失礼しました(^_^;)

いえいえ、こちらこそ仲の良さに当てられました(^_^)
美味しいものもありがとうございました。

また次回、お会いできるのを楽しみにしています。
その時は、よろしくお願いします。(^_^)
2018年5月16日 7:11
おはようございます。
お疲れ様でした。

かろうじて降られなかったって感じでしょうか、フロントスクリーンが無い分雨中走行はバイクよりキツそうですね?

いま、何日か経って効いてくる余韻の中です。そして、来年もまた行きたくなる(^_^;)

次回もまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年5月16日 8:58
おはようございます〜
お疲れさまでした(^_^)

何とか降られずに済みました。
雨はバイクよりキツイかもしれません。雨当たると痛いし(笑)
1人ならまだいいのですが…

緑の中の356は本当に素敵です(^_^)
また、よろしくお願いします。
2018年5月16日 7:22
お疲れ様でした。
ロータス率高めでしたがこの変態車群に紛れると全然目立たず誰も振り向きません。(^^;
日曜日の箱根は濃霧でしたね、湯本で油売ってたら雨にも降られました。(~_~;)
また遊んでください。
コメントへの返答
2018年5月16日 13:22
お疲れさまでした(^_^)
セブン・イレブン(コンビニじゃなくて…)入れると5台? そうでもないか?
青のエリーゼも目立ってますよ〜
降りかたが思ったより強く、早く帰って正解でした。
こちらこそ、またよろしくお願いします。
2018年5月16日 8:35
日本じゃないみたいに素敵ですね〜。
しかも保存状態のいい車が素敵。

ナンバーをユーロ圏の物に変えたら騙されてしまいそう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年5月16日 13:25
なかなかいいところですよ〜
古いくるまもいいなぁって思います。

xbowも集まりましょう!水之元で(^_^)
2018年5月16日 9:27
おはようございます^ ^
楽しそうで芝生に映えるクルマが美しい^_−
すごいいい天気でしたよね!この日遠方でしたが知らずに激日焼けとなり早速初皮向け>_<

ハーフトップの純正カバーもらったのがあるんですが、僕らのってフロントシールドがカーボンのに替えられてるから、先端が反ってないですが〜 どーやって取り付けました? 使えないと思っていたので使えると得した気分になります。
コメントへの返答
2018年5月16日 13:29
こんにちは〜(^_^)
土曜日は良かったのですが日曜日が…
ほんと、芝が似合う車は素敵です。

ハーフカバー、今回は雨でもなかったので、かけただけでしたが、きちんと止めるには加工が必要ですね。
あおいさんが加工されてますが、スクリーン取り付けボルトをリング付きにして、カバーはハトメ加工でゴム紐追加してでいけるかと思います。
早速やらなければ(^_^)
2018年5月16日 19:33
雨に降られずに帰宅できて良かったです^^/
X_BOWが来ると 
キター♪───O(≧∇≦)O────♪って嬉しくなります
人を楽しくさせるオーラを強烈に纏ってる車です

今年も様々な車に囲まれて
車好きによる車好きのための車好きの大宴会
楽しかった♪
10月に熱海ヒストリカGP、都合が合えば良いです
また一緒に遊べる日を楽しみにしています
コメントへの返答
2018年5月16日 22:57
ほんと、降る前に帰れてよかったです(^_^)

そんなですか?動物園の珍獣枠?(^_^;)
ロケットには負けますがね~
りとままさんも、一度運転してみてください。
壱号機より速くなってますよ~(^_^)

毎回そうですが、素晴らしい集まりですね。
今年も本当に楽しかったです。
熱海ヒストリカになるかどうか分かりませんが、また次回、よろしくお願いします(^_^)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation