• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

黄色と黒は勇気のしるし~♪

今日はMV Agusta F3-675にカッティングシート貼り。

元々、白くプレーンなカラーが気に入ってたF3-675ですが、



フロントフェンダーを塗装済み(ノーマルは軟質樹脂無塗装)のF3-RC用のものに交換したところ、
Pirreriとeniのロゴが入り、バランス的にカウルにも何かグラフィックが欲しくなり…



MV Agustaのグラフィックを貼ったものの、う~ん納得がいかない…
(計算違いで思ったより大きかったのあって、貼れる場所も悪かったし。)


その後、何かいいものはないかな~と、eBayで探したり、何か作ろうかなと思ったり。
しかしセンスのなさはいかんともし難く、どうしようかと悩んでました。

そこに、みん友のSiSoさんが、いけてるグラフィックに変更した記事が。

お~、格好イイ!
マン島のシンボルが大胆にあしらわれています。

小さなステッカーでは考えましたが、これは思いつきませんでした、素晴らしい!(^_^)

ちなみに、SiSoさんのバイクは、TRIUMPH DAYTONA 675R。675ccの3気筒と、F3-675と同クラス。
実際に600ccクラス(3気筒は675cc)ではライバルのバイクです。
色も白でサブフレームが赤だったり少し似ていますが、今はナンバー切ってサーキット専用車になってます。

パクっていいですか?と聞くと、1組あるけど使いますか?と、意表を突いたありがたいお言葉。
それも、「タダで差し上げますよ」とのこと。太っ腹!
お言葉に甘えてしまいました…(^_^;)
(ありがとうございました。お返しはいずれ別の形で…)

1ヶ月近く前に送って頂いてたのですが、先日どうやって貼ろうか考えながら、MVのステッカーを剥がし、今日やっと施工できました。
貼るのが難しく、それでなくても不器用で、特にステッカーの類は上手く貼れたためしがないのですが…
今回は何とか、遠目に見れば大丈夫なくらいには貼れました。自分にしては上出来です(^_^)


施工しながらのiPhoneでの写真しかありませんが、こんな感じで完成です。









気になってたフェンダーとのマッチングも、いい感じじゃないでしょうか。



ますますお気に入りのバイクになりました(^_^)
SiSoさん、あらためてありがとうございました。


マン島TTレース
コレを走る人たちは、最大限の尊敬をこめて「馬鹿」です。
自分から最も遠い人達から勇気を貰うために、このグラフィックにさせていただきました。

マン島TTレースをご存じない方のために、動画を貼っておきます。




ブログ一覧 | MV AGUSTA F3 675 | クルマ
Posted at 2018/11/03 23:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

納車準備…
nobunobu33さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年11月4日 2:45
こんばんは^^

これだけ大きいと合わせるの大変そう!
一発貼りですか、それとも液吹いてからの位置調整?

18日よろしくお願いします! 天気いいといいな~
コメントへの返答
2018年11月4日 13:20
こんにちは~

はい、大変でした(^_^;)
大きなところは洗剤液で位置調整しました。
線なので動きすぎるのが難しかったです。

18日、こちらこそよろしくです(^_^)
2018年11月4日 7:45
完成おめでとうございます!!
以前からグラフィックに色々と悩まれていたのですね、尚更感慨ひとしおですね!3本足に3本シリンダーと3本マフラー、驚異的なシンクロです(笑)

じっくり拝見すると、こちらのゲルカウルとは比較にならないほど造型に隆起が多く、これは相当難易度高いと思いました。真ん中のスリットとか、カンベンしてほしいぐらい…(笑)

とにかく、デザインもさることながら、このモチーフが包含するテーマにこそ深みがあるわけで、そこに共鳴されておられるご様子、嬉しさも2倍ですね!

これは是非兄弟車として並べさせて頂きたいです!(そして、そっくりすぎて間違えちゃったという言い訳とともに、こっそり入れ替えしてしまいたい(爆))
コメントへの返答
2018年11月4日 13:33
ありがとうございます!!
はい、どうすればいいのか少し悩んでました。3本足/3気筒/3本マフラーは気付いてませんでした(^_^;)
自然界では(1以外の)奇数は少なく、アンバランスなバランスが素敵です。

全面シールのステッカーではなく線描なので、かえって位置合わせはやりやすかったです。スリットも先に足切断して(笑)

そう、モチーフと大胆な配置が最高です。
確かにバイクだと、(SUZUKIとかの)メーカーロゴグラフィックも、大胆にカットされても雰囲気で分かるので、なるほどな~と思いました。自分では考え付かない…

F3-675と比較試乗してDAYTONA選ばれたの知ってますよ~(笑)
引き続き兄弟車として、よろしくお願いします(^_^)
2018年11月4日 11:00
素敵♪

カウルへのジャスト感は、このために作ったと言っても、きっと誰もが信じる仕上がり。
「パクっていいですか?」のコメントには吹きましたが、それに対する男気には感動すらしました。何かお互いに感じるところがあったのでしょうか。

それにしても、マン島TTのロゴマークを、これだけ大胆に入れるセンス、本当に素晴らしいです。(^O^)
コメントへの返答
2018年11月4日 13:45
ありがとうございます(^_^)

そう、どう見てもこのカウルのためにあつらえたようにしか見えませんよね。SSのスタイルやサイズはどれも同じような感じとはいえますが、それにしてもピッタリ過ぎです。

SiSoさん↑は、みんカラ初めて直ぐからのみん友さんで、まだお会いしたことないのですが、多分同類ではないかと(^_^)
2018年11月4日 11:19
カッコいいですね〜!
このステッカーは一枚貼りですか?
それともいくつか分割してあるのですか?
かなり凹凸あって僕には難しそうです
風なんか吹いたら泣きそうになります笑

マン島TTレースはたまに動画を観ます
カメラの前を残像しか残らないスピードは圧巻ですね
コメントへの返答
2018年11月4日 13:50
ありがとうございます!
センスがいいのはSiSoさんなのですが。
1枚のシートで、届いたときはどう貼ろうか焦り、悩みました… 結局現物に合わせながら分割で貼ったら何とかなりました(^_^)

youtubeに動画がたくさんありますが、どう観ても彼らはとんでもないですよね。4輪でも出来る気しない。いや、やるかな?(^_^;)
2018年11月4日 11:23
24時間戦えま…せん。
コメントへの返答
2018年11月4日 14:02
自分も… そういう時代でもないですしね。
2018年11月4日 14:33
マン島レース、死ぬまでに観に行きたいと思ってます!

僕自身は昔の事故で膝の靭帯二本切れているのでバイクは引退するまで乗れませんが(笑)
コメントへの返答
2018年11月4日 16:16
いいですね〜 自分は別の時期にゆっくり走ってみたいかな(^_^)

靭帯切られてたんですね。でもこれからいろんなバイクとか3輪とか出てきそうだし。
2018年11月4日 15:38
にじぇるさんF3一気に華やかになりましたね~(゚o゚;マン島のロゴなんて海外でないと売ってませんよね~(;O;)
コメントへの返答
2018年11月4日 16:17
小さらステッカーはeBayとかでも売ってますが、これはSiSoさんのオリジナル特注品です(^_^)
2018年11月4日 21:43
みん友さんの手作りとはすごいです!(;O;)
エアダクト周りなどの貼り込みは大変だと思いしたけどとても良く貼られてますね!(^^)!
コメントへの返答
2018年11月4日 22:02
いや、カッティングは業者に注文でしょう。
基本は線で構成されているので、折れている部分への貼り込みは案外楽でした(^_^)
2018年11月5日 7:14
黄色と黒は工事現場の印でしたよ(笑)
コメントへの返答
2018年11月5日 8:30
注意喚起の色ですからね〜 蜂も(笑)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation