今日はMV Agusta F3-675にカッティングシート貼り。
元々、白くプレーンなカラーが気に入ってたF3-675ですが、
フロントフェンダーを塗装済み(ノーマルは軟質樹脂無塗装)のF3-RC用のものに交換したところ、
Pirreriとeniのロゴが入り、バランス的にカウルにも何かグラフィックが欲しくなり…
MV Agustaのグラフィックを貼ったものの、う~ん納得がいかない…
(計算違いで思ったより大きかったのあって、貼れる場所も悪かったし。)
その後、何かいいものはないかな~と、eBayで探したり、何か作ろうかなと思ったり。
しかしセンスのなさはいかんともし難く、どうしようかと悩んでました。
そこに、みん友のSiSoさんが、
いけてるグラフィックに変更した記事が。
お~、格好イイ!
マン島のシンボルが大胆にあしらわれています。
小さなステッカーでは考えましたが、これは思いつきませんでした、素晴らしい!(^_^)
ちなみに、SiSoさんのバイクは、TRIUMPH DAYTONA 675R。675ccの3気筒と、F3-675と同クラス。
実際に600ccクラス(3気筒は675cc)ではライバルのバイクです。
色も白でサブフレームが赤だったり少し似ていますが、今はナンバー切ってサーキット専用車になってます。
パクっていいですか?と聞くと、1組あるけど使いますか?と、意表を突いたありがたいお言葉。
それも、「タダで差し上げますよ」とのこと。太っ腹!
お言葉に甘えてしまいました…(^_^;)
(ありがとうございました。お返しはいずれ別の形で…)
1ヶ月近く前に送って頂いてたのですが、先日どうやって貼ろうか考えながら、MVのステッカーを剥がし、今日やっと施工できました。
貼るのが難しく、それでなくても不器用で、特にステッカーの類は上手く貼れたためしがないのですが…
今回は何とか、遠目に見れば大丈夫なくらいには貼れました。自分にしては上出来です(^_^)
施工しながらのiPhoneでの写真しかありませんが、こんな感じで完成です。
気になってたフェンダーとのマッチングも、いい感じじゃないでしょうか。
ますますお気に入りのバイクになりました(^_^)
SiSoさん、あらためてありがとうございました。
マン島TTレース
コレを走る人たちは、最大限の尊敬をこめて「馬鹿」です。
自分から最も遠い人達から勇気を貰うために、このグラフィックにさせていただきました。
マン島TTレースをご存じない方のために、動画を貼っておきます。
ブログ一覧 |
MV AGUSTA F3 675 | クルマ
Posted at
2018/11/03 23:05:24