• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

EOS50D レリーズボタン取り換え

EOS50D レリーズボタン取り換え











もうすぐ14万ショットの50D。

最近レリーズボタンがおかしくなってしまい、シャッターが切れないことがたびたび起きるようになってしまいました。

とユーことでAliexpressで新品のレリーズボタンを購入しました。

今回は到着が速くて、二週間ちょっとで到着しました。








まずは背面パネル取り外し。








側面外し







前面パネル取り外し








底面パネル外し









軍艦部取り外し








ねじは多種多様ですので、こんな感じで管理してます。

立面図を印刷し、段ボールに張り付けて、ねじは該当する部位に刺しておきます。

これなら後で迷わないです。







レリーズボタンユニットを外します。







新旧比較問題なし。









はんだを溶かしてボタンを外し、、








新しいボタンをくっつける。







あとは逆の手順で戻せば完成です。

テスト撮影は良好。

今回のFSWでも写真撮影できそうです。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/06/26 15:38:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2022年6月27日 19:46
一眼をバラして修理なんてすごいですね!
私も機械分解は好きですが、元に戻らなかった場合を考えるとさすがにここまでは無理^^;;
私はゲームコントローラーの修理までですね~(死んでもあきらめがつくレベル)

ちなみに私の愛機はいまだにD300ですが、同世代ですね^^
私はニコン派ですが、キャノンの信頼性・耐久性も素晴らしいですね!
コメントへの返答
2022年6月27日 21:31
何しろこのカメラをバラすのは三回目なので慣れたもんです。
流石に初回はおっかなびっくりでしたよ~
あとは一番困るのは復旧できずに写真が撮れないことですね。
前回故障したときに予備用で20Dを格安で購入したのでバックアップ体制もばっちりです。
もう50Dはメーカーが修理を受け付けてくれないので自前で直すしか道がないので、もう少しこれで頑張りますよ~

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation