• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

1年車検のおかげで0.5馬力向上!

1年車検のおかげで0.5馬力向上! 午前中、車検に行ってきました。
愛車130Zは月初めに通ったので、今度は私本人です。
旧車ゆえに6年前から一年車検になりました。

そう「人間ドック」。


愛車も私もノーマルで無いため、車検前にはそれなりの準備が必要です。

車検(ドック)のお知らせが1ヶ月前に届くと、検査日まで野菜中心の食事や運動を心がけ、30日間で5kgダイエット。そのかいあってBMIとかいう数値は24.8。あと0.2で車検不合格でした。クルマも私もギリギリで合格です。そして毎年ドックの帰りにはこってりラーメンを食べて普段の生活に戻ります。毎年このシステムです(笑)。

この姿を見る友人たちは皆、口を揃えて「ドックの意味無いやん!!」と。


検査最後で提供されるデザートのシェイクですが、ハイキングウォーキングのようにゲップをしたら「発泡剤」のおかわりをサービスしてくれました。おかげでラーメン入らず(涙)。

せっかくBMIの数値はクリアしたものの、排気ガス(う〜ん、個体、、かな)が引っかかり再検査。なんと愛車と同じやん!!

しかしこんなメリットも。
130Zの車重と体重、馬力を計算してみると5kg痩せると0.5馬力上がったことと等しくなります。

みなさんジジィになっても元気にZに乗れるよう、体調管理には注意しましょうね!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/31 13:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

ヘッドライト
THE TALLさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 17:26
もう元気なのはアソコだけです。

コメントへの返答
2013年10月31日 17:30
元気が一番!
元気があれば何「度」でも出来る!
(C)アントニオ猪木
2013年10月31日 18:07
昔はワンプレイ2回でしたが
最近は一回で満足できるようになりました。 
コメントへの返答
2013年10月31日 18:14
んっ、見栄を張ってませんか?

今度キレイな奥様へ聞いてみます。
2013年10月31日 22:49
こんばんは。

自分はマックシェークでなく先端にレンズがあるグネグネしたヤツに体内を攻められました。

一応内燃機関に異常なしでした。

しかし油圧管理が必要ですので油圧計必須です(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月1日 0:47
私も次回は、テールパイプからやられそうです。

テールパイプからタコ足までの排気系をチェックするとのこと。

お互い気をつけるお年頃ですね。
2013年11月1日 20:19
こんばんは。

車検ですか~

会社のユーザー車検は毎年やっているのですが、未整備のまま、車検を通すことしかやっていません。。
もう本格的な整備が必要かもしれませんね~(汗)

昭和45年式ですから、ガタがかなりきています…
コメントへの返答
2013年11月2日 8:21
愛車なら、朝飯前で部品交換をしてしまうP&Gさんでも、ご自身の体となるとパーツ交換は無理ですね。

もし出来たら、きっと台湾の彼女(?)のように大変身してしまうかも!

お互い節制出来ない分野もありますが、体に対しては節制してジジィになっても愛車に乗り続けましょう!
2013年11月1日 21:19
ほんとに全然意味無いやん(笑)

でも何かあったら見つかるから定期的に受診するのは良いことですね!
コメントへの返答
2013年11月2日 8:24
仰るとおり。

でも今回は続けて節制することにしました。食事と運動はね。

健康になるわ、パワーウェイトレシオに貢献出来るわ、もしかしたら新たな出会いがあるかも、といいことづくめな「エサ」を目的に。

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation