• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

強化トーションバーを導入しました♪

強化トーションバーを導入しました♪







今頃ですがハイエースに強化トーションバーを導入しました。

今までノーマルのトーションバーを緩めてフロントはローダウンしてましたがいくら社外のショックにしててもフワフワ感とタイヤのフェンダータッチがありました。

そこで、念願だった強化トーションバーの導入となったわけです。

今回選んだのは リムコーポレーション の 2WD用ハイパー強化トーションバー です。

ハイパーは純正比200%で普通の強化トーションバーは純正比150%だそうでワイドやスパロンはハイパーがちょうどいいとのこと。

ショックの減衰を強めにセットしリバウンドの動きもスムーズになるようにセットしました。

また、同時に4輪アライメント(調整は前だけしかできませんが・・・)も同時に実施。

交換後、色々走りましたが乗り心地は非常によくゴツゴツ感はありません。

あと、いつもタイヤがフェンダータッチしてしまう所も走りましたがノータッチでした。

今まで交換してなかったのが恥ずかしくなるくらい走りが良くなりましたよぉ~、お勧めです♪


パーツレビューは ここ!

整備手帳は ここ!


ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2011/01/22 21:04:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

デフォルト
ふじっこパパさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 21:16
自分の車も、変えていますが…

かなり変化しましたよ~るんるん

アライメントは、仙台タイヤさんが安いですよぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年1月22日 21:21
今まで換えてなかった事に後悔してしまうような激変ぶりですね。

今回も行きつけのショップで作業なのでアライメントはサービスでしたよぉ!!

20年以上そこの社長とお付き合いで何から何まで車関係はお世話になってます♪
2011年1月22日 21:39
今晩わ

やっぱリムですよね

おいらとおそろいです
コメントへの返答
2011年1月22日 21:40
決める前にリムに電話をしてアドバイスを貰ったのは内緒ですが・・・・・・

実績のあるメーカーって感じでした!!
2011年1月22日 22:28
こんばんは!

自分も早くショック&トーションバー交換しないと・・・

参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2011年1月23日 8:29
いやぁ~、わかってはいたけどトーションバーと社外減衰調整式ショックはローダウンした時の必需品ですよぉ。

換えてみて今までノーマルだった事を後悔しましたから!

早く交換できるといいですね♪
2011年1月23日 0:03
ボクも同じくハイパーです゚+.(・∀・)゚+.゚


慣れたせいか思ったより硬く感じません^^;


ノーマルと比べるとフロントの沈みが収まりますね!
コメントへの返答
2011年1月23日 8:31
やはりワイドはハイパーですね。

沈み込みも収まりハンドルを切っても思った通りの向きの変わり方、ブレーキ時の踏ん張り、長い事ノーマルで乗ってただけに違いがはっきりわかりましたぁ~~♪
2011年1月23日 0:26
結構いいでしょ・・・・?

それ・・・?

もっと硬くってもいいくらいなんだけど・・・?

飛ばし屋には・・・(爆)
コメントへの返答
2011年1月23日 8:32
いいよ、これ!!

確かに自分のハイエースはキャンパーで常に荷物を積んでいる状態なので250%くらいでもいいかなと言う感じかな!!

2011年1月23日 0:27
ボクもRIMサンとこの入れてます。
新車納車してすぐ変えたので、恥ずかしながら差がわかってません(ーー;)
もう5年経ちますが特に問題は無い感じです。
コメントへの返答
2011年1月23日 8:37
実はsho-ziさんのページ、同じスパロンなのでこまめにチェックさせてもらってました!

これからもいいお手本になってくださいね♪
2011年1月23日 0:43
こんばんは!!


足回りの強化ですね。

一度現物を拝見したいです。
コメントへの返答
2011年1月23日 8:39
そうなんです、やはりキャンカー特装車と言う特殊な設定ベースのハイエースとは言え所詮商用車ベース、弄ると無理が生じるから・・・・・・・

現物見たらがっかりするかもしれませんよぉ。
2011年1月23日 1:07
妄想の領域ですが
いつか現実化したいです(^^;;
コメントへの返答
2011年1月23日 8:41
これは速く交換したほうがいいですよぉ。

自分、交換してなかったのを後悔しましたから・・・・・・
2011年1月23日 10:08
なるほど~
なんか、よさげですね~
欲しいかも^^
ゴツゴツ感がなくなるのは良いですね!
コメントへの返答
2011年1月23日 15:22
いやいや、ノーマルのフワフワ感が無くなったと言う感じです。

強化トーションにするとゴツゴツ感が出るかな~と思いましたがそれもなくイイ乗り心地になったという意味です(汗
2011年1月23日 11:09
トーション入れると激変しますよねψ(`∇´)ψ

縦揺れが改善されてドライブがより楽しくなりますね~( ´ ▽ ` )ノ

マーティンさんはスタビライザー入ってますか?
コメントへの返答
2011年1月23日 15:25
うん、運転が楽しくなりました♪

強化スタビも入れようと思ったのですがリムに聞いたらフル補強バーが入ってる場合、強化トーション&強化スタビを入れ車高を落としてると段差で硬くなりすぎ気味になりフロントガラスが割れたと言う例が何件もあると言われたのでやめました(汗
2011年1月24日 19:58
おそ※~ッス。

この前、言ってたやつですね(^^

みんな、足を固めますが、マーティンさん〇〇〇バー入れて、足が柔らかかったんですね。

そういう仕様も、気になります(^^
コメントへの返答
2011年1月24日 20:04
毎度ぉ~~っす!

あっ!お誕生日、おめでとさんです。

そうなんです、自分のハイエースには●●●バーがフル装備だったんである程度脚を動かす方向性だったんですがそろそろトーションバーにと手を出しちゃいました!!

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation