• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

★ワイハ道その9(サンライズ編)

★ワイハ道その9(サンライズ編) まだ続く
途絶えたと思わせて、、、
いや、
病気なので
勝手に続きますが

ちょっと休んでるうちに
皆さんご存じ?のとおり
ハワイ島が噴火とな

いやはや、、、


今回の噴火はちょっと規模は大きいですが

今までも溶岩が町に流れてくることはあったし
土石流と違って溶岩はゆっくりで、避難時間も十分あるので
ニュースで騒ぐより、意外と現地はのんびりしてるんですよね


というか、あまり騒がないのは

自然との共生ていうんですか? 
自然に抗わないというハワイアンの考え方が大きいのかも


向こうが来るんだから、こっちがどかなきゃしゃーねーべ

alt

溶岩がきたところは、こんな感じでそのままで

基本的に「復興しよう」という発想にならないんですよね




あ、

あれ、なんの話しだったっけ、、、








で、今回のワイハみち

滞在先ヒロから、ハワイ諸島で最も高い山マウナ・ケアへ
日の出を観に行くまでの道のりは、約45マイル(約72km)


そんなに遠くないですが、日の出を見るためアコモを午前3時位に出発

alt

いやしかしクルマで一気に山頂まで行けてしまうのがイイのか悪いのか、、、

確かに時間のない観光客にはありがたいんですが、

かといって標高4200mを一気に行くのは
駆け抜ける喜びどころか、高山病にかかって危険なため

山の中腹で1~2時間休憩をとって体を高地に慣らします。



alt

それでもまだ暗いうちに山頂へ到着


見上げれば、、、


alt

これすべて恒星だそうな、、、つまり太陽と同じ自ら燃えている星です。

これらの周りにはさらにグルグルまわる惑星があって

そう考えると、そのどこかに宇宙人がいても不思議はないなあ、
とか思っていると、、、









徐々に空が白んできて
















alt











alt

いやしかし、山頂には山の名の通り万年雪があって

ここはハワイか!?つうくらいさみーです。

あ、その名前マウナ・ケアは、マウナは山でケアは白、つまり雪山ですな







太平洋上にポツンと浮かぶ4千m級の山という非常に珍しい環境のため

世界中から天体観測の研究機関が集まっています。


alt

ハワイ島にはもういっこ4千m級の山、マウナ・ロアというのがありまして

マウナは山で、ロアは長い、、、





あ、


もういいか、







alt














alt








いやしかし、そもそも眠いところに軽い高山病

alt

外は氷点下だし、ギリギリまでEg切った車内で日の出を待ちます。

や、こんな環境下では罪悪感が強くてアイドリングなんてできません







そんな過酷な環境下でしばらく待っていると。。。













おお、、、
















alt
















alt












alt
















と、そんなこんなで

alt

過酷な環境にブーブー言う家族、主にムスメをなんとかなだめすかし

日の出と一緒にマハロ家を写真におさめたら即撤収!!














というわけで今回は

滞在先ヒロからマウナケア山頂までの約45マイル(約72km)
alt
↑画像クリックでgoogleマップの詳しいルートがご覧になれます。



いやはや続いております



そいでは皆さま、もし次がありましたらまたお会いしませう


良い週末を~


【シリーズ・ワイハ道】
▼その1_コナ⇒ホノカア(往路)編
▼その2_ホノカア⇒コナ(復路)編
▼その3_コナうろうろ編
▼その4_TEX⇒ポロル渓谷編
▼その5_ポロル⇒ワイピオ渓谷編
▼その6_ワイピオ渓谷⇒コナ・サンセット編
▼その7_全米最南端編
▼その8_ボルケーノ編
▼その9_サンライズ編
▼その10_雲海編
▼その11_ヒロ編


alt

ではではマハロ~♪
ブログ一覧 | ★Hawaii | 日記
Posted at 2018/05/26 20:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 5:15
(╋|ξ)

う~ん!
たしか、1軒レンタルスキー屋さんが、麓に有ったはず?
ぜひ、次回は、家族でスキーなど・・・・・・汗
コメントへの返答
2018年5月28日 10:19
時々何でハワイに行ってるんだか
分からなくなります(涙)
2018年5月31日 12:21
Aloha~
私はサンセットで登頂した事があります。
満天の星空と人工衛星と凄い流星が見れた事が印象に残ってます

青い空、青い海、カラっとした風
Hawaii良いですねぇ

Mahalo~
コメントへの返答
2018年6月1日 11:24
あ、どうも病気のブログへ
ようこそいらっしゃいませ

何度も行きたくなる不思議。。。

ですね

マハロ♪

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation