• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月01日

挨拶まわり・・・

年が明けると、皆様方も色々あるかと思いますが、
うちも挨拶まわりに行くのが恒例になっとります。

正月の三ヶ日は、あちこち行くのですが、
ネタ的に面白い、京都の嫁の実家へ~。



ご覧の通り、典型的な昔からの京都のおうちでして、
土間があって、おくどさんがあって・・・、
という所です。

この土間が、これまた「さむい・さむい~!!!」
京都の冬は、ほんと床冷えします。


もうひとつ、レトロなのがこれ、




(・_・;)

まだまだ、余裕で現役です。
なんとこれが親機で、無理やり子機にFAXが
繋がってます。




【おまけ編】

往路にて発見した、ヒグチ薬局本店。




私ぐらいまでの世代の関西の方なら、
CMご存知なのでは???

こんなところに本店があるとは知りませんでした。

(^_^;)





ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2006/01/02 00:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

アバルト
白二世さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年1月2日 15:59
私は日本家屋が好きなので、家を建てるときに土間も検討しました。
でもやっぱり限られたスペースと予算で無駄なく土間を取り入れるのは難しかったです。
まだまだ探せばネタがありそうですね。
コメントへの返答
2006年1月3日 16:24
ですが、土間はやっぱり、床冷えしますね。数分ここで、立ち話をしていたのですが、それだけでも足元から、ドンドン冷えてきます。
一応暖をとるために奥に、練炭火鉢もございます。練炭は一酸化炭素中毒になりやすいそうですが、隙間風も大変多い家ですので、多分大丈夫でしょう~。
2006年1月3日 22:31
これはまたレトロな・・・

奥様の実家方面にまだこのようなつくりの家があったとは
Σ( ̄□ ̄|||)

家も本家はうなぎの寝床だったのですが、それも3年前に無くなってしまいました・・・
コメントへの返答
2006年1月5日 0:03
レトロでございます。
いたって現役です。

冬は、寒いです。
鰻の寝床ほど?!ではありませんが、奥行きが結構あります。

(^_^;)

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation