• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

ETCゲート開かず!!!辛うじて寸止め!

ETCゲート開かず!!!辛うじて寸止め! 昨日は、「船盛」を頂きに、
京都の北部に行ってまして、
事件は、帰路の中国池田ICで
起こりました。

中国池田IC 左側のETCゲートに進入、

「チャララン~♪料金は・・・♪」

とユニットからアナウンスが流れて、
清算されて、深夜割引(22:10通過)
になる予定でした・・・。

予定でした・・・、ん?!

ゲートが開きません(滝汗)!


フ、フルブレーキーーー!!!

辛うじて、バーがICダクトの上くらいで止まれました。
目の前に開かないバーがあります(驚)。

とりあえず、止まれたので良かったですが、
焦って、クラッチも、ブレーキもアクセルも全部踏んでました(汗)。久々にドライ路面でABS利かせてしまいました。

とっさにシフトダウンしようとしたみたいです。
レーサーじゃあるまいし・・・。
そんなん無理。素直にブレーキ踏みましょう~。
冷静に思うと、結構パニックになってましたね~。

とりあえず、止まれてよかった~。

で、料金所のおっさんに清算してもらって、完了。
はじめは、おっさん、結構横柄な応対でしたが、
乗った時の情報がしっかり入っていたとのことで、
清算して戻ってくるときには、しっかり
丁寧な物腰になってました。


しかし、何でだろう~?
車載機の問題なのか、ゲート側の問題なのか?!
こんな経験は初めてです。

もちろんその後の阪神高速は、問題なく
ETCで清算させていただきました。


フォトギャラリー
【船盛オフ1】
【船盛オフ2】
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/10/09 13:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年10月9日 14:13
∩∩
( ・*・)o-~~ こんにちは♪
昨日はお疲れさまでした。
ゲートを通る瞬間まさか・・・と思いましたが無事止まれて良かったです。
これまで30~40㌔ぐらいで通過していた私・・・今後、気を付けます。
あっ、衝撃画像!ゲート開いたとこでした。残念

コメントへの返答
2006年10月9日 19:10
毎度こんにちは。
ほんと、あれはビビリましたね。

衝撃画像期待していたのに残念です。

(ーー;)
2006年10月9日 15:02
今もあるんですね~、そんなことが。
 今は通過時にナンバーを照会してないので昔のようなことは少ないと聞いてましたので、安心して通っているのですが。
 私も以前、①カード挿し忘れ 、②蚊と格闘した時にヒザが当たって抜けていたのを気付かなかった、という状況で2回通過してます・・・。①ではみごと当たりましたが。
 止まれてよかったですね。こわいでしょ・・・、バーが迫ってくるの。(笑)
コメントへの返答
2006年10月9日 19:13
いやあETC関係のトラブルは初めてだったもので、ほんとビビリました。一応は、ゆっくりゲートに入るように心がけている事もあって、かろうじて止まれましたが、それでもギリギリでした(汗)。
「バー」がぁぁぁぁ・・・ってなりますよね・・・。
気をつけましょう~♪
2006年10月9日 17:31
私の知らない所で何面白いことしてるんですかwww

ちょっと体験したいような・したくないような・・・
コメントへの返答
2006年10月9日 19:15
普通に帰っても面白くないですしね~♪ ←単なる強がり(汗)
でもほんま、焦りました。隣に乗っていたyoshiさんも焦ったと思います。昨日は、幹事さんお疲れ様でした~。
(^^♪
2006年10月9日 19:05
こんばんは~

私も先日経験しました~

といっても入る時でしたが、娘と話し込んでて、ETCのスイッチを入れるの忘れてそのままゲートイン・・・

フルブレーキングしましたが、足からタイヤまでフルノーマルでしたので、止まりません~(汗)

ABS効かせまくりで、バーがフロントガラスにソフトランディングした程度で済みましたが、大汗かきました~
コメントへの返答
2006年10月9日 19:44
こんばんは♪

かろうじてフロントガラスヒット~は、免れました。

いやあ、本当に焦りますよね・・・

(^^♪
2006年10月9日 19:05
こんばんは。

実は昨日レガセッションズの帰り一度エラーをやらかしました・・・

最近は頻繁にETCカード挿入エラー(カードを挿していますし、車載機側では認証していますが)で止められるのでもうそろそろ基盤の劣化かな?ETC車載機を新品に買い換えようと考えています。

料金所のおっさんに聞いたら車載機側とゲート側にはどうやら相性があるようです。それもランダムに・・・

ETCレーンで止まっても後続車の事は一切気にしないことです、相性が悪い機械同士が悪いんで。
コメントへの返答
2006年10月9日 19:47
毎度です。
皆さん、チョコチョコトラブルは、あるのようですね。今回の私の場合も、結局問題があったのは、中国池田ICだけでした。後は、往路復路ともにETCゲート普通に通過してますし・・・。

(ーー;) ???

って感じです。
2006年10月9日 19:19
絶対あせる!
ビビッタでしょ。
でも行きしなにやらかしてたら
一日なんか気分悪いけど
帰りしでよかったですね。

他人事とはおもわず気をつけます。
コメントへの返答
2006年10月9日 19:49
バーが迫ってくるんです♪

行きしなだったら、たぶんネタになっていたでしょう~。
どうも、ゲート側のユニットにも当たり外れがそろそろ出てくるのかもしれませんね。

気をつけてください。
2006年10月9日 19:51
最近回りで結構ゲートが開かないトラブルを聞くので、本当に20Km以下で進入するようにしていますが、ベタ付けする後続車には困りものです。
コメントへの返答
2006年10月9日 21:40
私の場合も特定のゲートのみNGでしたので、車載器側の要因とは考えにくいのです。相性の問題ということでまとめてしまうのは簡単ですが、それならそれでなおさら不安ですね。原因がはっきりわかった方がスッキリします。

とりあえずは、当面ビビりながらゲートを通過します~。

(^_^;)
2006年10月9日 20:43
いまだに車載器がないやつです☆

なんだかエアコンのない電車みたいでイヤですねw
コメントへの返答
2006年10月9日 21:41
時代の流れについてきましょう~♪

最近は、ほとんどタダで装着可能ですよ~。

(^^♪
2006年10月9日 22:32
こんばんは~
昨日は初対面でしたが、ありがとうございました。

事故にならなくって良かったですね。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月10日 7:44
おはようございます。
こちらこそお疲れ様でした。

ほんと、間一髪でした(汗)。

またの機会にお会いしましょう~♪
2006年10月9日 22:51
私も以前一度だけゲートが開かないことがありました・・・

原因ははっきり分からないのですがカードに記録を見ると「Jターン」っと (-_-)
「U」ではなく「J」ですよ!

結局その後もエラーが多くカードを再発行して入れ替えたら直りました・・・
コメントへの返答
2006年10月10日 7:47
おはようございます。
皆さん色々実体験されてますね。
私は、全く初めてだったんで、すごくびっくりしました。

そういえば、カード側の書き込みエラーと言うのもあり得るんですね。
やっぱ、止まれる速度まで徐行しよ~っと♪
2006年10月9日 23:53
ETC開かずは
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しますね~

以前会社の車でやりました
勢い良く当てて通過でしたが・・・
コメントへの返答
2006年10月22日 8:33
ほほほ~、

その後しばらく、滝汗でした。

開き直って勢いよくあててみましょう~♪。最近は、ウレタン系のバーとかもあるそうで、実害はごく軽微だとか・・・。
2006年10月10日 0:01
おぉぉぉ~^^

まさかですね~(滝汗)
何事も無くてヨカッタヨカッタ^^
特に後続車が無くて・・・w

忘れた頃に・・・(爆)
私も気を付けます~m(^^)m
コメントへの返答
2006年10月22日 8:33
おはようございます。

忘れた頃にやってきますよ~。

お互い気をつけましょうね~♪
2006年10月10日 11:41
慣れると結構なスピードで入りますからねw
でも2回ぐらい突っ込んだことがありますけど、
大丈夫でしたよ。
Aピラーに傷ついたけどw
コメントへの返答
2006年10月22日 8:33
ほっほ~、
ここにも経験者がいらっしゃいましたね~♪いやぁ~、でも焦りますよ~。
ゆっくり通過しましょうね~♪
2006年10月10日 15:54
僕もレンタカーで激突寸前で停止した事がありました。
同乗者からは、拍手喝采でしたけど。

ETC通過時は結構飛ばすんですよねぇ・・・快適に通過したいと思い、ブレーキングが若干遅い目ですが。
激突した事を想像すると・・・ガタガタ震えますね・・・

何よりフォレだから停止出来たんですよねぇ!!やっぱブレンボだぁ~
コメントへの返答
2006年10月22日 8:33
上でも書いてます通り、パニックブレーキで3ペダル全て踏んでます(汗)。

まだまだ
修行が足りません・・・(反省)。

m(__)m
2006年10月10日 22:02
どうも、遅レスです。

いや~私も初体験でしたので…
「おお~~っ」て感じでただドライバーよりは冷静でいれたと思います。

私も気をつけなければ…
阪神高速はバーが無い所が多いですけどね。
コメントへの返答
2006年10月22日 8:33
おはようございやす♪

阪神高速の乗り場でもやはりドキドキした私です。バー無かったですが・・・(汗)。

(^_^;)

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation