• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年4月9日

[DIY] DAMD SS358D-FORMULA【L】 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーのマイナス端子を外し,10分程度放置してから作業開始。
2
左右のトルクスT30を緩める。
抜け止めが付いてるので,ネジを落とすことはありません。
3
ホーンボタンアースとエアバグ用コネクターを外す。
4
ステアリングセンターを合わせ,ナットを外す。
5
ナットは抜いてしまわないで,ステアリングを左右に揺すって抜く。
ナットを外してしまうと,ステアリングが外れた瞬間に顔をヒットしたり,ハーネスをぶった切ってしまうでしょう。
やってませんが,ステアリングを外す前に,マジックでセンターの目印を付けておいた方が良い。
6
これをクルクル回してしまうと大変なことになります。
心配なら,メンディングテープ等で動かないようにした方が良い。
7
外したステアリングから必要なパーツを取り外して移植する。
ステアリングセンターを合わせて取り付ける。
あとは外した順番に戻すだけ。
8
バッテリーのマイナス端子を戻す。
クラッチ(ATはブレーキ)を踏まずにキーをONにして10秒待つ。
チェロはこの後でアクセル全閉~全開をゆっくりと数回やります。
エンジンを掛けて5分程度アイドリングする。
ステアリングセンターがずれていないか試走して確認する。

おしまい・・・
--

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングを変えましょう(その1)

難易度: ★★

ステアリングアジャストスペーサー取付

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

stiエンブレム取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングを変えましょう(その2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation