• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

愛ってよくわらないけど 傷つく感じが素敵!?♪





今日は滅多にない?車に関連するブログとなります。


もう7年ほど前になりますが当時は家族で2台体制でした。


当時はAZワゴンとムーヴを所有していました。


当方はAZワゴンに乗り、鬼嫁がムーヴに乗っていました。


その一台のムーヴをとある事情で廃車にする事になり、AZワゴンを鬼嫁に譲り当方が新しく車を購入して乗る事にしました。






その時に候補となったのが今年の6月に知らない間に生産終了となった三菱のiでした。


何故候補になったかといいますと、近未来的なデザインに一目ぼれです。


実際、見積もりを取りほぼ購入するつもりでいました。






ただ、ネックというか気になる事がありました。


タイヤのサイズが前輪と後輪ではサイズが違う事。


当時はターボエンジン搭載モデルしかなく値段が高かった事。


極めつけはディーラーの売る気が感じられなかった事があります。


ディーラーというより営業マンというべきなんでしょうか。


車を購入する時は少しでも安く、良いディーラーで購入したいと考えています。


やはり駆け引きというのがあるかと思いますが、営業マンから連絡があるのを待っていました。


しかし、連絡もない為、売る気があまりないのだと解釈してしまいました。







そんなところへ、スズキからセルボが出ました。


十数年前にセルボという名前で出ており当時欲しかった車だったので、セルボも候補車となりました。


値段もiより安く、とんとん拍子に商談が進みメデタク契約となりました。


1カ月経った頃、三菱から電話がかかってきました。




 遅いちゅ~ねん!!






三菱のディーラーの営業マンが少しは強引に契約を迫ってきたら購入していたかもしれません。


やはり営業マンは多少の強引さも必要だと個人的には思います。


そのセルボには3年程乗りました。


とある事情で手放しましたが、しばらくして生産終了となりました。


良い車でしたが、売れていなかったので生産終了となったようです。


そのセルボの代わりに購入したのが日産のキックスです。


キックスはババアに当てられてキューブに乗り換えです。


そのキックスもパジェロミニが生産終了となりましたので、同じく販売終了です。







その後、車の増車となりビアンテ購入となります。


ビアンテ購入の決め手は個性的なフロントフェース等のエクステリアです。


フロントグリルは純正から換えています。


alt







この時は予約して購入したので予約特典としてこんな物をもらいました。


ちなみにニャンシロウは付いていません。


alt

alt

alt






その後、増車となりiにQが付いたiQの購入となります。


そのiQですがとある方のブログによりますと、2014年で生産終了となるらしいです。


売れていない車なので、トヨタがいつまでも販売するとは思えないので信憑性が高いかと思います。






この様に当方が購入している車は売れていない車が多いです。


それも生産終了になる運命みたいです。




 もしかして当方は疫病神でしょうか~!?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/31 01:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧、泌尿器科
アンバーシャダイさん

岐阜レトロミュージアムへ行って来ま ...
キュー太郎YZ11さん

おお!
blues juniorsさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 3:13
こんばんは。お邪魔します。

笑っちゃうなみだのとめ方も知らない
50年も生きてきたのにね…

メーカーも少なからず
売れるつもりでリリースした車達。

その中でたまたま千の顔を持つ男さんが
買った車が販売中止の道を辿って行く…

偶然ではないかもしれませんね ^^;

なんつって ^^

コメントへの返答
2013年10月31日 7:03
おはようございます。

当方、どちらかというと個性的な車が好きなので、やはりそのような車はあまり売れないのでしょうね。

万人受けする車が売れるみたいですが、あまり面白くありませんね。

iはボディカラーも豊富で良い車だと思っているのですけどね~。

少し改良して新たに出してもらいたいですね。

2013年10月31日 5:11
おはようございます。

千の顔を持つ男さんが個性的な車を選択しているため、結果的に生産終了になっているのではないでしょうか?

乗り換え時の下取りなんて考えたら、売れてる車しか選べなくてつまらないですよね~。
コメントへの返答
2013年10月31日 7:09
おはようございます。

やはり乗りたい車と言うと個性的な車になったりします。

その様な車は下取りが低い場合があります。

iQなんてもの凄く下取り価格は低いです。

ただ生産終了となると珍しい車なので意外と価値が出てくるかもしれませんね~。

来年は色々な新車が出てくるみたいなので、消費税増税同様きになりますね。
2013年10月31日 9:45
おはようございます


買いたい車を買える良いですよ!
俺の場合~
免許取得して最初に世話になった担当さんからしか
車を買ったことが無いです(笑  カローラ店です
担当さんが移動になれば30年弱追いかけてます
なので・・・カローラ店で販売車種を20台弱乗り続けています
タント・コンテもトヨタで購入(^_^)v
(千葉での数年は簡単な点検のみ近所のDハツに世話に)
ぶつけられた時も・・・
乗りかえの時も・・・
転居の時も・・・
30年間 信頼!   他に買いに行けません(笑


一度だけ担当さんもビックリな車に乗りました
今は亡き
カムリ  2.0プロミネントV6  MT!
 
 
コメントへの返答
2013年10月31日 12:44
こんにちは~。

車を購入する時は欲しい車を買いたいですね。

ディーラーとの付き合いが長ければ他のディーラーの車は購入しにくいですね。

直営店でもない限り違うメーカーの車でも購入する事が出来ます。

色んなメーカーの車に乗りたいと思っています。

ただ購入するディーラーは今のところ3軒です。
2013年10月31日 9:57
おはようございます( ̄▽ ̄)

やはりどこの地域でもMBなメーカー様は、売る気というか「やる気」が全く感じられないのですね。
私も昔トッポが欲しくてMBなDラー様に入店したんですが、「お前に売る気はねぇ」とばかりに、入店しても声もかけてもらえませんでした。

結局カタログだけもらって帰りましたが・・・売る気ないのは昔からなんですねぇ(汗)
コメントへの返答
2013年10月31日 12:48
こんにちは~。

地域とかによっても違うのでしょうけど、トヨタは売る気を感じます。

都会とかでの三菱ディーラーでもない限り、あまり売る気が感じられないしお店に入りずらい雰囲気もあります。

サブ的なディーラーが田舎では多いからでしょうかね~。
2013年10月31日 11:51
こんにちは。

iQは生産終了ですか。スマートがまだ売られているのに、何たる事でしょうか。
やはり三人乗りという変則的な車であるのが受け入れられなかったか?あるいは2ドアだからダメなのか?
4人乗りにして、ドアを4枚付けたら売れたかも?(もう普通の4ドアハッチバックですが冷や汗)

スマートみたいに内装のお洒落感を盛り込んでいたなら、まだ違っていたと思いますね。
あと、もう少し安ければ・・・・。
コメントへの返答
2013年10月31日 12:58
こんにちは~。

iQは趣味性の高い車なので販売不振でしたら、生産終了となっても何ら不思議ではないかもしれません。

安全性等を考えての事なんでしょうけど、あと10センチ横幅が狭かったら良いかなと思います。

少し改良を加えたら、もう少しは売れそうですけどね~。

2013年10月31日 12:30
こんにちは~

ていうことは、ヴェルファイアも生産中止に・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:04
こんにちは~。

将来的には可能性がありますね~。

日産のエルグランドや他のメーカーのミニバンが売れまくったら新たに名前を変えたりして販売する可能性があります。

なので今のうちにヴェルファイアライフをお楽しみ下さいませ~♪
2013年10月31日 13:14
こんにちは(^.^)
私の車も全て消えています(*_*)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:20
こんにちは~。

楽しい車・面白い車は意外と売れていなかったりして生産終了の運命になる可能性が高いですね~。

心中察します。(><)
2013年10月31日 18:18
iQベタ惚れの私としては…、
レアな車として年が経つ程
所有する喜びは増しそうです~(^w^)


コメントへの返答
2013年11月1日 0:11
こんばんは~。

もし2014年に生産終了となったら意外とiQの価値が上がるかもしれませんね。

下手に下取りとかに出すよりセカンドカー的な感じで所有していたら、いづれプレミアム的な車になるかもしれません。

今後の動向が気になります。
2013年10月31日 19:45
RNです。
ちょと一言。
普通車(小型車1500cc)で4人乗りで税金¥35000は払いたく無いですよね。
スポーツ車なら2人、4人乗りでも納得します。
だっら軽自動車の方が断然お得ですよね。税金¥10000お釣り来ます。
装備も普通車(小型車より良い。)
スマートブレーキ付き。
ABS、AB、フルオートエアコン、アルミホイール、15インチタイヤ、PW、PS、等装備も充実しています。
コメントへの返答
2013年11月1日 0:15
こんばんは~。

当方のiQですと1300CCなので税金34500円です。

ボディは小さいのに税金は高いです。

軽自動車は今後税金が12000円くらいに上がりそうですが、それでも軽自動車は需要があるでしょう。

今の軽自動車は下手な普通車より、装備等豪華ですね~。

プロフィール

「WBCが地上波では放送されないらしいな。新たにネットを契約しないといけないのか〜。面倒くさいつーの、」
何シテル?   08/27 07:18
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation