• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆきち@GTAのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

おすそわけ

おすそわけ












今日テレビでやっていたのですが、
Googleでナルトと検索すると影分身をしたうずまきナルトが走ったり
スプラトゥーンと検索すると画面に色をぬれたり
コナンと打つと小さくなったり

Google検索はなかなか面白い仕掛けがあるみたい。
他に何があるか気になる(笑)
面白ネタのおすそ分け。











ちなみに
今日は近所にある学問の神として祀られている神社のお祭りに行ってきました。

コロナもあって各所では人が集まるお祭り文化が少し下火になった感じもするが
今でもお神輿やそれを見る観客、露店多く以前の賑わいを残す地元のお祭り








皆様にご利益がありますよう現場の雰囲気をおすそ分け。









今週末はトリコローレ富士か
当日見学プランで聞けるかなぁ。。。
Posted at 2025/09/23 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

壊れるときはまとめて壊れる?

壊れるときはまとめて壊れる?











この日曜日横田基地周辺は日曜のわりにカメラオジサンが沢山(@o@)!!
どうやら金曜から来ていた戦闘機何度も離発着しているもよう。
皆事前にどうやって情報を得ているのか驚きだ。






この週末は先週とは打って変わって
涼しい週末になるとのことで半年ぶりに奥多摩におるだし巻き卵専門店「卵道(ランウェイ)」に行くことにする。
がしかしだぁ。。。


ウインカーのカチカチが突然早くなる!!
あぁ... 電球が切れたかぁ(交換簡単なところだといいな。。。)
と同時にお巡りさんに不可抗力な事象を注意とかされないことを祈りつつ「卵道」に到着!!
30分前に受付に名前を書いていざ交換
切れているのは左後ろのウインカーらしい

後ろ走ったた人ゴメンナサイ(>_<)


もう20年以上古い車なので
モジュールじゃなく交換は電球さ。
電球はよく切れるのいつも交換できるよう標準車載( ̄ー ̄)ニヤリ




無事にウインカー交換と
美味しい「烏骨鶏のだし巻き卵の定食」をいただき
更に奥地に!!


















しとしと雨が深緑をを濡らす中
着いたのは「道の駅たばやま」
ここのお勧めはTABAテラスで売っている
鹿肉バーガーや鹿肉のコロッケ

しとしと雨と霧ががかった山々を見ながら
ジビエを食す(>▽<)ウマい




道の駅たばやまの戦利品☆
丹波山にあるウルブズブルーウィングのビール!!
このビールがまた旨い!!!

個人的におすすめなのが一番左のIPA フルーティーなファースト、その後くるホップの苦みがまた格別。
丹波山は最近古民家をリフォームした宿などのんびり泊まるにはいいなぁ













で翌日曜日
日差しが少しある割に風が涼しい
今日も用事があって車を動かす。


がぁΣ(・□・;)



今日も玉切れかぁ
次なるところは???


また左後ろらしい。
家電製品と一緒で壊れるときはバタバタって壊れるなぁ。







だがこちらには球がある!!

(デジャブが。。)




しかし外してみると

ケーブルがつぶれている(>_<)
どうやら昨日ウインカーを交換後に組み立てた際にどこかに挟んでしまったらしい。。(反省)




なんか
大きな修理が終わっても
ちょいちょいトラブルがある
うちのクルマの日常でした。
Posted at 2025/09/21 17:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

祝✨ オイル交換 182163km

祝✨ オイル交換 182163km



















特に何もないのですが…
久々にメンテナンスの話😁


車検を2月に通した際にエンジンオイルを交換し
ゴールデンウイークに変速系のトラブルも落ち着き…
この4カ月は水温が上がりがち?以外は特に何もなく
オイル交換のサイクルを迎えられました✨
(前回は足回りアーム交換、水漏れ、クラッチ、ミッション他…でほとんど走らず1年半)

お店に行って普通にオイル交換だけで終わる平和。





今回チョイスしたのは
MOTUL 300V オイル粘度は冬を見越して5-50にしました。
ちなみに2リットル缶単位の販売で 8500円強/2l
GTAは5リッターちょいなので3缶購入。

(余った缶は継ぎ足し用で貰えます)



MOTUL 300Vはオイル的にはそれなりに高いので
粘土がワイドレンジであればフックスとかでもと思いながら。








そして家に帰って久々にエンジンルームの埃取り♪






3年前にエンジン周りは
タイベルとかゴム類を新しくしたけど
懸案のヘッドガスケットからオイルが滲んできたなぁ…💦



タイミングベルト交換までまだ余裕はありそうだから
ヘッドガスケットだけ変えるか…
もう少し待って一気にメンテか…

悩むなぁ🤔


Posted at 2025/09/07 16:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

徒然なるままに

徒然なるままに





















今日は昨日急に発生した台風のために
東海から関東まで物凄い雨が。。。
海岸沿いでは風もすごいようでした皆さん無事でしょうか。。。



こんな雨の中交通機関も大混乱でしたが
当方は在宅勤務でいつも通り勤務に邁進。





特にクルマネタもなく。。。
ふと思ったことを








そうそう
仕事の出張で移動が多かったのですが
最近交通機関は各社がアプリで色々できるのだなと感心しました。
今は航空会社もアプリでいろんなサービス申し込めるし☆
タクシーアプリGOは電車止また時に駅で並ぶより早く呼べるし☆
ウーバーは海外でタクシー呼べるし(むしろ流しが居ない)☆
緑の窓口が機能しないJRもアプリの方が便利だし。




ともあれちょっと戸惑ったのは
今年の前半までは東北地方に出張が多く結構東北新幹線を活用してました。


昨日仕事で東海道新幹線にホント十何年ぶりに乗ったのだけど
癖でJREアプリで入って駅ネットに誘導されて東海道新幹線のチケ買いました。

何かうまくSuicaとリンクできず(QRも出来ないですと言われ)。
とりあえず当日朝に券売機で特急券を紙で発行し
乗車券分はSuicaで払おうと思い最寄り駅をSuicaで入場。
そして新幹線の入り口で特急券+Suicaタッチしたら入れずΣ(・□・;)。
(東北新幹線はそれで来たような??)


出張中に色々調べたら
EXアプリなるものがあると( ゚Д゚)!!
どうやら東海道新幹線はそれ用のアプリがあって
それとSuicaは容易に連携できることを知り昼休み中に早速登録。
帰りはチケットレスでかえって来れました☆。



アプリはとても便利だけど
各社ごとにいろんなアプリがあって日々最新情報を取らないと
ホント損するな。。。と感じた今日この頃です。

ただ、JRは駅ネット、JRE,EX・・・アプリが沢山あるので統一してくれると嬉しいな。。。








Posted at 2025/09/06 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

8月最終週も灼熱 ι(´Д`υ)アツィー🌞

8月最終週も灼熱 ι(&#180;Д`υ)アツィー🌞








8月最終週も灼熱で涼しいところで測定する天気予報の温度でさえ38℃。。。
当然クルマのエンジンルームも灼熱(;>_<;)

ラジエータの排熱がエンジンアンダーカバーから運転席ドア付近を上ることもあり、
運転席ドアにあるサイドミラーの外気温モニターも43℃とかを示す。



外気温もこれだけ高いとエアコン付けて止まっているだけで
水温が90℃を少し上回ってくる。
そこでエンジンルーム内の排熱を促すためにボンネットの開口を拡大させることに。










雨天時の水の侵入を考えるとパッキンを取ったり
ボンネットの天井に大穴を開けるのはちょっと勇気がいるので
ワイパー付近の開口を大きくすることでさらに様子をみることに。

ツールアナログなヤスリで汗だくになりながら



何とか開口を倍増する!!
これでエンジンルーム内が涼しくなれば。。。




これでも温度が上がるようならラジエータファンとフロントバンクの上に開口を開けようv( ̄ー ̄)ニヤリ



ともあれ
ちょっと思うのは
もしかしたらウォーターポンプ正しく動いていない??
ラジエータFANが回っても温度は下がらないが
走行するとあっという間に温度が下がる。

TSの頃にも起きたけど、
この世代のウォーターポンプはベルトで回す軸と回転翼との締結部が割れて
空回りすることがあって水温が安定しなかった。

前回タイミングベルト交換して3万キロも走っていないが
そろそろベルト類の交換も視野にいれるかな。

Posted at 2025/08/31 19:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい夕焼け。
昼は暑いけど朝夕は秋を感じさせますね✨」
何シテル?   09/14 23:13
147TSから念願のGTAに乗り換えました!! アルファ純血のV6は世界一のV6です。 車だけでなく その他共通の趣味でも盛り上がれる方との つなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

みゆきち@GTAさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 23:20:02
UP!さん、2周年を振り返って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:33:50
ジュリエッタ一時帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 00:57:06

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
これまでもGTAこれからもGTAで頑張ります!!
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
NSRでライディングスポーツカップとか出る前に 地元山梨の今は無き「モトレーパークペスカ ...
ホンダ その他 パルフレイ(NC50) (ホンダ その他)
高校のころに部活の顧問にもらった人生初のバイクです。 なんとなんとセルが搭載された画 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
高校で免許とって始めてまともなバイク。 ボアアップ+ビッグキャブ+スラッシュカットマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation