• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

TAMITA 1/24 SUBARU インプレッサ WRC2002

TAMITA 1/24 SUBARU インプレッサ WRC2002 中古で500円だったのですかさず購入


車体の白色の塗分けがめんどくさかった。


燃料タンクとブレーキディスク組つけーの

ペラシャ デフ組つけーの

インプが立った❗

カーボン調デカールに苦戦したシート搭載して



ロールケージを組んだ。
バチッと位置決めできるのは
さすがタミヤだと感心した。



完成したらほとんど見えないであろうRrドアトリムのスポンサーロゴちゃんと貼りました。

ここまで手を掛けたら別売りのエッチングパーツも投入したくなったがぐっと我慢

ヘッドライトの構成とか透明感がすごいね流石タミヤ 他のメーカーより一歩抜きん出ていると感じる。

フジミさんのランクル買ったときは愕然とした。
大昔のモーターライズモデルを
箱絵を焼き直しただけでディスプレイモデルと言い張っているのは詐欺かと思った。金属のシャフトにホイールを嵌めようとするが渾身の力をもってしても
入らない。最終的にシャフトを炙ってホイール側の穴を変形させながら嵌めたが
タイヤとボディーのスケール感もおかしくサヨナラしました。





ドライバーはペターソルベルグを選択

当時 リアルタイムでみてたなぁ
民法地上波で深夜放映していて
国沢さんがナレーションしていた。

トミ・マキネンがSUBARUに移籍して
ローブやパニッツィ グロンホルム サインツやマクレーもいたな
懐かしい。 Gr4やGr B/Aも好きだけどWRカーはドライバーもキャラクターが立っていたな。ちょうどGrAのエースたちが世代交代にあたる時期で
面白かった。




クリアパーツ上のデカール保護のためクリア吹いたが案の定 柚肌  

しかし近寄らなければわからないのでそのまま

※1か月後追記:塗装が絞まったためゆず肌は自然に解消しました。
 塗装の完全乾燥って結構かかるのね

ラリーカーはハセガワも充実しているので次はGr Aのランエボ作ってみたい。
ストラトスはミニッツで持っているからいいや

2022年 第8弾 完成とする。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤRCカーの最新シャーシ、BT ...
Lovers_Rさん

Lucky! ¥10
おぬまさん

トロフューST205セリカGT-F ...
ちーぶー★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ 1/32 F15E ストライクイーグル その四 http://cvw.jp/b/1158485/47770606/
何シテル?   06/09 08:03
MOTOYAWATAです。よろしくお願いします。 バイク・車、 運転・ドレスアップ・メンテ・洗車・改造が好きです。 最近はもっぱらラジコンブログですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 15:58:43
トランぺッター 1/32 A6 イントルーダー その35 完成のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 10:44:31
ラジコン聖地巡礼 第39弾 スカイホビー オフロードサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:05:24

愛車一覧

輸入車その他 その他 マクサリア Ray1 (輸入車その他 その他)
マクサリア お迎えしました。 長時間乗ってもお尻が痛くならないことを期待して タイヤ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新車で買ってから2年たちました。 基本的にDIYで改造していきたいです。 ラグジャリーと ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更 最近のデザインはカッコいいね 特にリアがお気 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
大学時代乗っていた原付2種。 最高速は110km/hを誇る。 ジムカーナ走行時にピスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation