• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

やっぱり静電気が

今週XVくんはブッシュやスプリングを更新するためディーラーに入庫しています。
そのためインプレッサスポーツを代車として借りています。


ちょっと座面が低めなので乗降時窮屈ですが旧型のXVと比べてもそんなに大きさが変わらないので乗りやすいです。仕様は1600ccのFFなので素直に軽快に街乗りでは感じます。走行距離は1万キロ程度です。
フレームは新型SGPが最初に採用されている車種なので乗り心地は結構良いです。


サイドカメラの映像も鮮明です。なぜかバックカメラの代わりにソナーが載っていて慣れませんが。


虹色のLEDライトがとても明るいです。


でもやっぱりノーマルのスバル車は静電気が溜まっていてアルミテープチューンされたXVくんと比べると高速道路でまっすぐ走りません。
ドアの周囲のゴムシールに触ると冬じゃないのに静電気でバチッとなります。
新しくても相変わらずなんだなぁと思いました。



トヨタの特許見てないのかなぁと思います。新型のスバル車に買い換えてもアルミテープ貼りを楽しめそうですけどね笑
ブログ一覧
Posted at 2019/09/19 18:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

バリバリ⑰。
.ξさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年9月19日 19:07
早朝のコメントありがとうございました。
代車の評価はやはりでしたね‼(^_^)v
頭が下がります。(^_^)v

私も乗りましたが良かったと思います。
2.0のi-L でしたが楽しかったです。
コメントへの返答
2019年9月19日 21:25
こんばんは
床下に変な風車付けてるオッサンのたわごとですので笑ってやって下さい。それが普通だと思えばその通りだと思います。XVより身軽なので2Lも乗ってみたいと思います。
2019年9月19日 19:26
こんばんは😃

見えない箇所に例のテープを貼ってあげて下さい。
(*^ω^*)
コメントへの返答
2019年9月19日 21:29
こんばんは
こっそり貼って試乗したお客さんが買ってしまったらややこしいことになりそうですね。ちょっとだけどこかに貼ってみようかな!?
2019年9月19日 19:28
それっていいの?
次の方がラッキーですね‼
コメントへの返答
2019年9月19日 21:31
アクアに貼ったときは父親が全く気付かなかったのでがっかりしました。感じ方には個人差があるようです。
2019年9月19日 19:36
バレなければ、有りです。
でも、プロは直ぐに分かるかも 🦆
コメントへの返答
2019年9月19日 21:33
お店の人は結構いいかげんなんですよ。1600のFFでしたっけ?って聞いたら良く憶えていませんでした笑
2019年9月19日 20:43
トムイグさん
こんばんは🎵

私のいとこがインプレッサWRXSTIスペックCとかいうのに乗っていますが、よく静電気にやられるそうですf(^_^;

運転させてもらいましたが、サーキット用なだけあり足回りが硬く市街地は乗り心地最悪でしたが、スピードを出すととても気持ちいい車でした🎵(o^O^o)
私は鈍いので細かい所はまでは気がつきませんでした(笑)
コメントへの返答
2019年9月19日 21:39
こんばんは
私も普通のWRX STI に試乗したことがあります。2速でアクセル全開したら景色がぶっ飛んで胃がよじれました。
あの車で静電気の影響を感じるのはかなり難しいと思います。
2019年9月19日 22:37
こんばんは。
スバルは良い車ですよね。
私も次の車はレヴォーグかと考え
現在の車のホイールをデザイン
オフセットを考え選んでます。

レヴォーグに使えるように(笑)

アルミテープですが施工した本人は
違いが分かりますが、人によって
効果を感じませんね。

最近、義父の10年以上前のカローラに
せっせとアルミテープ貼って、私は
効果を非常に感じてますが、義父
からは一言も変わった!軽くなった!
などの声を聞きません(泣)

内緒🤫で施工しているからですかね…
コメントへの返答
2019年9月20日 12:10
こんにちは
スバル車はいじるのが楽しいと思います。
自動車の変化はわからない人は全然のようで、嫁さんはフロントピラーの内側カバーをアイボリーから黒に変えても気づきませんでした(笑)
父親のアクアもパワフルかつ乗り心地良く直したのに誰も気づいてくれないです。
単なる移動手段と思っている人は多少の変化は気にしないのだと思います。

プロフィール

「リアクター作成。
少しずつですが大型タイプ2台の部品が揃いつつあります。
その次の1台もシリコン樹脂を固める都合などで並行して進めています。
トルマリンは放射線をしっかり出すので意外と実用性があります。」
何シテル?   06/13 23:40
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation