• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"ブルーくん" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

ランプレンズのコーティング DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
難易度が低そうなライトのレンズコーティングをやりました。材料のセットは通販で入手。

キーパー技研 コーティング専門店のヘッドライト クリーナー&コート KeePer技研
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/as-store/keeper-headlight/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
2
水拭きして乾かしてから、クリーニング剤をスポンジに塗布してライト表面をキレイにします。
3
塗りこんで、
4
拭き取りをしっかりして、
5
リアのレンズも同様にクリーニングしました。
6
次にコーティング剤のパウチからほんの少しだけスポンジにとってレンズに薄〜く塗り広げます。
うんちのような匂いがしますけど最近ワンコで慣れていて平気。
7
すぐ拭き取りしたら完了。拭き残ししないように注意。
8
あとは水濡れしないよう1時間放置したら完了。
9
これでボディ、ガラス、ライトがバランスよく輝く✨ようになりました。
ライトのコーティングは簡単ですが業者に頼むと高いので節約しました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( コーティング専門店のヘッドライトクリーナー&コート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ルームランプ 交換

難易度:

ウインカーのステルス化

難易度:

さっそくLED交換

難易度:

バニティミラーランプ 交換

難易度:

カーゴランプ 交換

難易度:

マップランプ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation