• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

【とりあえず】X-E1インプレ【試し撮り】

【とりあえず】X-E1インプレ【試し撮り】 昨日のブログに書いたとおり、新しいデジカメを買いました。

今回購入した機種は富士フィルムのX-E1というカメラです。

主な特徴は一言で言うと最近流行りのミラーレス機であるということと、クラシカルなデザイン、有機EL電子ビューファインダーってとこでしょうか。マニアックなところではローパスフィルターレスなんてのもありますが、普通の人はそんなの分からないですもんね(笑)

ミラーレスは以前オリンパスのPL1sという機種を持っていました。一眼レフよりも小さくてかつ高性能というものが欲しくて買ったものではありましたが、キヤノンからEFレンズが使えるミラーレス機が出ると言うことで、そちらに乗り換えるために手放しました。
が、実際に発表されてスペックを見たら全く購入意欲が無くなってしまいました。

しかし、富士登山に7Dを持って行って「やはりこれは大き過ぎる」と実感していたので、ミラーレス機も欲しいなという思いはありました。

最近富士フィルムでは、Xシリーズというクラシカルなデザインで高級なデジカメのラインナップが増えているのですが、このX-E1もその一つとして登場しました。
富士のミラーレス一眼としてはX-Proに続いて2機種目となります。
レンズのラインナップも今までは単焦点しかなかったものを、X-E1のデビューに合わせて初のズームレンズを出し、レンズキット付属のレンズとしました。
ワイド端のみとはいえ開放F2.8をこの大きさで実現してるのは良いですね。

というわけで、トップの画像が実機になります。発売前に店頭で見たものは天面のシルバー部分がプラスチッキーだったのでちょっと心配していたのですが、商品はちゃんと金属で色合いも良い感じです。



シャッタースピード、絞りがそれぞれ「○○優先モード」とかにしなくても、マニュアルでスイッチをカリカリやるだけなので、とても分かりやすいし素早い変更が可能です。(このレンズは絞りをマニュアルにするにはレンズ側のスイッチを切り替える必要がありますが)

茶色の純正皮ケースは今日出かけたついでに購入したものになります。

実は、買ったのは昨日の昼休み。で、仕事中に充電して帰りに東京駅でも撮影しよう♪と楽しみにしていたのですが、職場の方から突然飲みのお誘いが・・・。今とても仕事でお世話になっている方なので、カメラを試せないのは惜しかったのですが飲みに行くことに。

さて、酒も入り陽気になったことでやっぱり撮影したいと言う思いがまた湧き上がってきます。でもSDカード無いじゃん!ってことに気が付き神田のコンビニで4GBのSDカードを購入。東京駅に行っていざ撮影!説明書も読まずに果たしてどんな写真が撮れるのか・・・。しかも酔っ払いときたもんだ。


ISO6400 1/8sec F2.8

やっぱりブレてます。しかし、1/8でこんなもんって、この手振れ補正は結構良さそうです。


ISO640 1/30sec F2.8


ISO200 1/8sec F4

と、こんな感じ。カメラの良さが伝えきれないorz

おまけでこんなの。


ISO1600 1/30sec F4

ちなみにこのカメラ、フィルムメーカーの富士らしく「フィルムシミュレーション」という機能があり、フィルムと同じような色合いになるような仕組みになってます。

さらにおまけでこんなの。
電子ビューファインダーを携帯で撮ってみましたが、分かりますかねぇ?



とりあえず、今日ちょっと出かけてついでに撮影したので、のちほどそちらはフォトギャラにでもアップします。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/11/23 21:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 21:46
前にも確か・・みんカラ前に何かを買われませんでしたっけ?(^^;;

くっきり綺麗で明るいですね・・。 さすがフィルムメーカー?

酔ってどこかにカメラを置き忘れせず試し撮りできておめでとうございます♪
コンビニの4Gは高いですが気持ちわかりますヽ(*^^*)ノ
コメントへの返答
2012年11月23日 22:08
デジカメの話でしょうか?9月にコンデジを買ったばかりですが、それとこれはまた別物なので(笑)

そうですね!帰りの電車で座れなかったおかげで寝られなかったので、置き忘れすることなく無事に持ち帰って来ることが出来ました。

4GBでも使い捨てにしてはちょっと高いですよね。そこはやはり酔っ払いなので、ついつい財布のひもが緩くなってしまいます。
2012年11月23日 21:54
携帯から見ていますが、写真の仕上がり具合が、なんか違いますね。見た瞬間感じました。本体がかなりアナログさを出してますね。昭和の雰囲気がまたいい感じです。ちょっと欲しくなりましたが私は明るめのレンズを買うことを目指します(笑)
コメントへの返答
2012年11月23日 22:12
私は、EOSはRAWで撮ってパソコンでDPPを使っていじっていますが、このカメラはJPEG撮って出しでも良い感じです。それだけ、撮影する時に仕上がりの画像に近いものがファインダー内(或いは背面液晶)に見えています。

明るいレンズ、どのあたりでしょうかねぇ?標準ズーム手振れ補正付きであれば、TAMRONのB005とかおススメです。
2012年11月23日 22:02
X-E1、知りませんでした(#^.^#)
調べたら、結構お値段高いのですね!

でも、クラシカルなデザインで良いですね♪
勿論、好感度で、画質も良さそうです。
イイ写真、沢山撮って下さい(^^♪
コメントへの返答
2012年11月23日 22:16
私も実はちょっと前まで知りませんでした。ヨドバシからのメルマガでその存在を知ったのは確か先月だったような。

X100が出たときからこういうデザインは良いな~と思っていたので、拡張性のある(と良いんだけど)一眼でこういうのが出てくれたのは嬉しいです。
2012年11月23日 23:22
こんばんは♬

ひろたさん!!あんまり毒を盛らないでください!(笑)
やっぱりミラーレス欲しくなっちゃいました。
ボーナス出るかなぁ。(涙)

コメントへの返答
2012年11月24日 7:43
もしミラーレス一眼をお考えであれば、この機種もおススメですよ。

他メーカーも様々な機種があるので、実物を店頭で見て触ると良いかも知れませんね。

下見のつもりがその場で買ってしまうと言う危険もありますが(笑)
2012年11月24日 2:29
こんばんは(*^▽^*)ノ

絶対に結びつくはず無いアナログとデジタルの素晴らしい融合!
懐かしさを感じます(≧∀≦)
やっぱりあう~には目の毒です(^^;)
実機を見にヨドバシに行こうと考えましたが行かないで正解みたいです(^^;)
無理してまでも絶対に欲しくなりますね(^^;)
コメントへの返答
2012年11月24日 8:12
私はどうも最近のタッチパネル式ってなじめないんですよね。タッチパネルではないにしても、モードの変更とかメニュー画面から操作しなければいけないので、普段EOSを使ってると操作方法を忘れてしまったりするんですよね(苦笑)
でも、このカメラは初撮影時に酔っ払っていても、シャッター速度優先、絞り優先、露出補正は簡単に出来ました。

あう~さん、お買い上げ決まりですね♪
2012年11月24日 8:34
普通の人なので最初の方分かりませんでしたw

富士はいいカメラ出しますからねぇ。「どかっ」と広告しないんで知ってる人が少ないのが難点ですw
EOS Mは逆に○○なカメラなのに瞬間風速3位ぐらいまで行ったらしいです。恐るべきCMの量。

CONTAX Gマウントアダプタもあるんですよね~。なので、ボディだけ欲しいんですが、EBCフジノン使わないのも変だしw

X10は割と普通(というか並)だそうですので、此方というのは正解でしたね。
コメントへの返答
2012年11月24日 12:58
まぁ、そこは突っ込むところなのかもしれませんが(笑)

富士はなんか今一歩な感じが多いような気もします。今はどちらかというと医薬品や化粧品の方が力が入っているような感じもしますけどね。しかし、そこにはフィルム技術が応用されているというのが凄いですね。

X10も悪くないと思いますが、ファインダーが果たして使えるのかなぁ?って感じがします。
コンパクトのXF1も良いみたいですね~

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation