• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

お疲れさまでした!四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県Ver.レポ

昨日の話ですが、よろしいでしょうか?w

昨日は、所属する四国ROADSTER CLUBの定例ミーティングでした。
今回が年内最後の定例ミーティングです。
香川県Ver.ということもあって、自分がお世話をすることになりました。

会場は瀬戸大橋記念公園の北駐車場。
 
最も遠方は山口県からで、この時点で22台もの参加をいただきました。
ありがとうございます。

軽く自己紹介をした後、分乗してうどん屋さんを廻ります。
分乗すると言っても台数が半分になるだけですが(><)
3班に分かれ、大西洋の白鳥さん、イエローカーさん、自分がそれぞれの先導役に。

自分の車の助手席には、








































ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ



自分の班は自分&HOUNDさん、pikaichiさん父子、おやじレーサーさんご夫婦、音介さん&ぶら坊さんペアの4台。


1軒目は、仲多度郡多度津町にある根ッ子さん。
ここの麺のコシは強烈です。




2軒目は、善通寺下吉田町にある大釜うどんさん。
釜あげうどんがオススメですが、自分はざるうどんを。




3軒目は、善通寺金蔵町にあるとみやさん。
ここのカレーうどん食べてみてください。食べたのは肉ぶっかけですが(><)

とういうわけで、近場で3軒まとめてみました(^^)v




目途としていた14時前には最初の瀬戸大橋記念公園に戻ってきました。
五色台へ移動します。

 
横に並べるんじゃなくて、固めて停めればよかったですかね?
と今さらなお話(^^;

このあと休暇村でスイーツをいただきながらしばし談笑。
17時前に解散となりました。

そのあとは大西洋の白鳥さん、あっぱれさん、イエローカーさん、HAMMER@NBさんと

レストハウス青山で晩ぐぉはん。

今日一日食べ、ドライブし、話し込み、非常に充実した一日になりました。
遠く山口県から参加いただいたぶら坊さんや、初めて参加していただいた皆さん、常連の皆さん、どうもありがとうございました。

今後また四国ROADSTER CLUB管理人のpikaichiさんから楽しい企画が発表されると思いますので、楽しみになさっててくださいね。
四国を盛り上げていきましょう。

ただひとつ、悔やむべきは…


























22個用意していたスーパーBIGチョコを、よりによってHOUNDさんにしか渡せなかったことでしょうか(><)

せめてお子様連れの方に差し上げればよかった…。


罪滅ぼしにひとりで食べ尽くしますm(_ _)m





フォトギャラリー
四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県版(21.11.8)【その①】
四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県版(21.11.8)【その②】
四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県版(21.11.8)【その③】
四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県版(21.11.8)【その④】
四国ROADSTER CLUB定例ミーティング香川県版(21.11.8)【その⑤】

この記事は、団子より談笑について書いています。
ブログ一覧 | 四国ROADSTER CLUB | 日記
Posted at 2009/11/09 21:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ クラウンスポーツ用プロテク ...
AXIS PARTSさん

秘密基地(ガレージ)を作る #4 ...
@Yasu !さん

デザート
アーモンドカステラさん

弾丸松江で「ふの」のカツライスと爆 ...
Zono Motonaさん

昨晩の読書 Tipo 10月号
彼ら快さん

今朝!9月の、ほぼ満月🌕を撮って ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:51
青山のぐぉはん、
早く体験しに逝かないとなぁ…(ぼそそ
コメントへの返答
2009年11月9日 21:59
ここはほかのメニューも安くてボリュームがあるのでオススメですよ。ただし、根気強く待たないと(謎
2009年11月9日 21:55
>自分の車の助手席には
何て不幸なんでしょうぉおおwww

22個もあったのねのね
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
コメントへの返答
2009年11月9日 22:03
わかっていただけるのね(わら

22個のうち2個はこないだ買った5個の残りで、20個は土曜日の晩にド○キで買い占めてきました(><)
2009年11月9日 21:58
お疲れ様です!
自分も参加出来なかった事が悔やまれます(>_<)

また豊浜でお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:23
ありがとうございます。
あっぱれさんから聞いてましたよ。

では豊浜の前に9時半にかまどでお会いしましょう(><)
2009年11月9日 22:14
幹事役、先導役共々お疲れ様でした。

こんなに空いてるなら、もっと早く2班に分かれて出発して、4,5軒廻るのもアリっちゃアリ♪

コメントへの返答
2009年11月9日 22:34
白鳥さんこそ昨年に続いて先導役お疲れさまでした。

日曜にしてはわりかし少なかったですよねぇ。おか泉は青山を出て通りかかった時にも並んでましたが(苦笑
2009年11月10日 0:32
お疲れ様でした.

初うどんは非常に美味しかったです.
他のうどん屋さんも行きたくなりますね(^^;

スーパーBIGチョコは次の機会に物々交換でもしましょう♪
コメントへの返答
2009年11月10日 19:53
お疲れさまでした~。

喜んでいただけたようで何よりです。
まだまだおいしいお店はたくさんありますから、ぜひまた遊びにいらしてくださいね。

はたしてスーパーBIGチョコは次の機会までに残っているのかしら!?(笑
2009年11月10日 9:24
どうもお世話になりました

NBのあかねさん共々、楽しくすごす事が出来ました

幹事さんともなると色々お世話大変だと思いますが是非今後ともよろしくお願いします^^

次はサーキットですね!
コメントへの返答
2009年11月10日 19:59
日曜日はお疲れさまでした^^

楽しんでいただけて何よりです。香川ではうどん&駄弁りが定番となりつつあるようです。
愛媛や高知ではツーリングしたいですね~。

いえいえ、皆さんのご協力があってこそですからね^^
来年もまた遊びましょう。

はい、阿讃ワクワクしますね~。
2009年11月10日 9:29
多分助手席の某H氏も同じ心境だったかと(笑)…。

あ、先日はお疲れ様でした!さすがちゅうにっちさん、うどん屋巡りの手際の良さには感心しましたよ(^^) ま、3件目はほぼ罰ゲーム状態でしたが(^^;

では今週末のオフ会(今年最後でしょうから)お会いしましょう!
コメントへの返答
2009年11月10日 20:01
それはどういう意味でしょうか?(笑

日曜日はお疲れさまでした。
せっかくでしたので数を廻りたかったんですよ。時間的なこともあって3軒しか廻れませんでしたけどね。3軒目は次回は1軒目にしましょうか(><)

土曜日楽しみにしてます。
寒くなるかな?
2009年11月10日 12:35
お疲れ様でした。
かなりの台数が集まられたようですね!
来年一発目は徳島でしょうか…次こそは~(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:03
ありがとうございます。
最終的には24台集まりましたよ^^
はい、徳島は今年できませんでしたので、来年一発目にしたいですね。
早く車見せてくださいね(^-^)
2009年11月10日 18:35
シート・・・ミシリとも言わなかったのに・・・orz

来年までには標準体重にまで落としてやる・・・(;;)

てか、某マイクぱふぉ~魔さんなら座る事すらできないでしょう・・・。



コメントへの返答
2009年11月10日 20:08
シートベルトが絞まらなかったじゃない!(わら

代わりに自分がHOUNDさんの体重をこえてやる(大嘘

そんなこと言ったらどんな目に遭うのか
おそろすぃ…(><)
2009年11月10日 19:09
今回は残念ながら不参加のワタシでしたが、秋晴れで皆さん楽しめたみたいですね♪\(~o~)/

クラブのこれからの企画とかも楽しみですo(^^)o
コメントへの返答
2009年11月10日 20:35
朝イチは曇っていましたので心配してたんですが、見事に晴れましたよ。オープンドライブできて楽しかったです^^

これから皆で話し合っていきます。
ご意見ご要望、なんなりとクラブの掲示板にドシドシ書き込んじゃってくださいね(^^)/
2009年11月10日 19:09
どうもお疲れ様でした。
お陰さまで楽しい(美味しい?)休日になりました(^ー^)
色々とありがとうございました。

うどんはまた食べに伺いますので、またお世話してください(><)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:50
遠方からありがとうございました。

半日ではご案内しきれませんので、ぜひ泊りがけでお越しくださいね♪ホテルchuunicchiをご用意いたしますので^^

次回は5軒ほど引きずりまわしてさしあげます(><)
2009年11月11日 12:35
休日の昼時間・大人数・車数台などの条件の中で
「根っ子」→「大釜」→「とみや」の選択は流石です。
あと一時間あったら軽く2軒は行っていたかも。

「レストハウス青山」古い店ですよね。おそらく多くの
熱烈なファンがいるんでしょうね。
全国展開のチェーン店が林立する道路はドライブ
好きには何故か味気ないです。
 
コメントへの返答
2009年11月11日 19:38
あのコースは当初から頭に描いてたんですよ。約2時間という時間的制約、距離、車の台数を考えると、あのコースが一番いいのかなと思ったんです。3軒は廻りたいと思ってましたからね。
もう少し時間があったなら、もうちょっと廻れましたよね。

レストハウス青山は、聞くところによると30年以上前からあるとか?
すぐにお客さんで埋まりますよ。
確かにおっしゃるとおりですね。
自分は街中よりも郊外を走るほうが好きですから。

プロフィール

「@KITAG さん おっ、いいですねぇ。最近は受付開始からわずか数十分で上限に達してしまうほどです。油断なりませんよ。」
何シテル?   09/08 21:50
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation