• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年11月19日

最悪・・・

一つ目。。アイドリングが落ち着かないのは昨日解体後からはじまってました。バッテリーはずしたり、ブーコン取ったりしたからかなぁと思ってたんですが、先ほど晩飯を食べに行った際、、ついにスト~~ル!!大渋滞作ってしまいました。。理由はエアフロパイプぬけ!! 抜けてカポカポ・・・ 暗闇だったので発見するのに10分かかり、一般市民の皆さんに多大なるご迷惑かけてしまいました。やっぱあのときにチェックすべきだったんだなぁ。。

二つ目。その途中に雨。。しかも右のライトまた点かなくなったし。。

以上

教訓
変だと思ったらちゃんとチェックすべし!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/19 23:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 23:55
まじですか・・・。

昨日のアイドリングはちょっと変でしたもんね・・・。
コメントへの返答
2007年11月20日 7:31
たぶん横から吸ってたんだと思います。。
2007年11月20日 0:01
そ、そうでしたか・・・(汗

お疲れ様でした・・・


って?雨??
外見たらこちらも雨・・・

洗濯やり直しです・・・(泣
コメントへの返答
2007年11月20日 7:31
DNAって怖いですね。。
2007年11月20日 0:07
エアフロだったんだ・・・

そういえば交換されていたような・・・


確認不足ですみません

ライトは配線かね?
導通はOKだったのに

ゴメンネ

あれ、とても気に入りました
本当にありがとう
大事に使わせていただきます
コメントへの返答
2007年11月20日 7:36
そうでした。。
冷静になれば、アイドリングが変なのはエアフロってすぐわかるんですが、舞い上がってしまったんで時間がかかってしまいました。。

ライトはは配線?な気が。。

大事にしてやってください。機能的というより自己満ですけど。。
2007年11月20日 0:55
あらま、しかしトラブルはあせりますね~σ(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2007年11月20日 7:37
マジびびった。。
2007年11月20日 5:38
あらら
最後自分のをやっつけぎみにやってたんで、そちらまで確認できませんでした
僕も今後の教訓にします
コメントへの返答
2007年11月20日 7:40
いえいえ。。最終的には自己責任ですからね~。最後に自分の確認不足でライト点かなくて、バタバタしちゃったんで。。

冷静になればすぐわかったと思いますが。。

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] PSEコントローラーを取付ける!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 23:30:59
[ポルシェ 911] スポーツエグゾーストの常時爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:34:27
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 爆音切替スイッチ施工(PSE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:43:49

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation