• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark V Collectorの愛車 [リンカーン マークV]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

【番外編】ブレーキ・マスターシリンダー再生 ホーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 車両本体の整備とは関係のない内容の【番外編】です。

 2年前、ブレーキフルードが漏れていたため交換(詳細は https://minkara.carview.co.jp/userid/1199964/car/2556750/5154424/note.aspx を参照)して以来、ずっと保管してきたマスターシリンダーですが、連休の暇つぶしにオーバーホールしておくことにします。

 フルード漏れは、長期にわたって交換されていなかったブレーキフルードが吸湿し、シリンダー内部に発生した錆によりピストンシールが損傷したことが原因(https://minkara.carview.co.jp/userid/1199964/car/2556750/5157723/note.aspx を参照)でしたので、この錆を除去することから始めます。
2
モノタロウの「ブレーキシリンダー ホーニングツール 3本足」です。本来はドラムブレーキのシリンダー内面研磨に使用するものですが、マークVも含めこの年代のアメリカ車のマスターシリンダーは鋳鉄製なので、使用可能と判断して購入してみました。

 バネの力で3本の足の先に取り付けられたオイルストーンにテンションがかかる構造で、値段の割にしっかりした造りです。
3
先端の砥石にオイルストーン用の油を十分に染み込ませたのち、電気ドリルに装着してひたすら研磨します。
 オイルストーン先端がシリンダーの奥まで届くか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした。
4
ひたすら研磨すること3時間、錆による腐食跡もきれいに除去することができました。
5
シリンダーは修正できましたので、あとはピストンを組み込めばOKですが、アルミ製のピストンは腐食が激しく再使用できそうにありません。
6
このため、以前1年半ほど装着した後、現在は取り外して(詳細は https://minkara.carview.co.jp/userid/1199964/car/2556750/6000440/note.aspx を参照)保管しているリア・ドラムブレーキ用のマスターシリンダーからピストンだけを抜き出して使用することにします。
7
ピストンを挿入し、スナップリングを装着したら組立は完了。
 あとは化粧直しに塗装しておきます。
8
蓋を付けて完成です。これを使うことになる可能性は低いですが、予備部品として保管しておくことにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン使用時の水温上昇対策(その5) ラジエーター(3層)・クーリングファン ...

難易度:

エアコン使用時の水温上昇対策(その3) ウォーターポンププーリー交換(小径・ハ ...

難易度:

オルタネーター交換(200A FORD 3G Powermaster 4775 ...

難易度:

エアコン使用時の水温上昇対策(その4) ウォーターポンプ交換(エーデルブロック ...

難易度:

エアコン使用時の水温上昇対策(その6) サーモスタット交換(3回目 Rober ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月6日 13:35
いつも参考にさせていただいています。
手が空いている時に予備品整備をしておくのは極めて重要ですね。
コメントへの返答
2021年5月6日 16:35
コメントありがとうございます。

根が貧乏性なので交換した部品もなかなか処分できずにため込んでしまいます。
傷んだ部品もそのまま放置しておくのが忍びなく、直せる物は直して、直せない物もきれいに清掃して保管しています(笑)。

プロフィール

ごくフツーのしがないサラリーマンです。 少し前まで軽くて速い車が好きだったのですが、いつの間にか趣味で所有する車が2台とも「フレーム構造、車重2t超、規格灯丸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

リンカーン マークV リンカーン マークV
 ガレージの盆栽と化しています。  1979年にコンチネンタル・マークV最後の特別仕様車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
3代目足車として購入しましたが、価格高騰のため走行6万キロを目前に盆栽2号へ格上です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4代目足車です。 ランクル70の盆栽化に伴い増車。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2代目足車です。 信号無視のトラックに突っ込まれて廃車に...。 しかし、部品バラ売りと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation