• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

私のボケ自慢エピソード9_アイの6ヶ月点検で…

私のボケ自慢エピソード9_アイの6ヶ月点検で… 前代未聞、ありえない。
点検先のディーラーを間違えました。
そんな人いないって!

バルブボディ事件以来、通ってなかったI店でうっかり電話で点検日と時間予約。
というのも、I店の新人セールスの方が、お客様リストから見つけた私に半年点検を電話で勧めて来た時に気付けなかった私。まさか過去のお店(失礼)Iから電話かかってくるなんて…よく店名を確認すれば分かったのかも。そう言えばあれって一瞬感じた様な気もする。
ここ2年位、最近お世話になっていたY店で、今回の半年点検の支払いを既に割引で済ませていたのです。(パーティプラスメンテナンス)
ですからY店以外から電話がかかってくるなんて思っても見ませんでした。

予約したはずのY店へ少し早めに到着して入り口にある看板に私の名前が載ってない…
自分が日付間違えた可能性を疑った。
オーナー情報で調べて頂くと、別のI店に予約が入ってますと!
このお店で支払ってるけど向こうのお店でもいいの?と素朴な疑問。
ディーラーは関係なく三菱自動車ならOKらしく、だったら不本意ですが今すぐ移動して10分遅れるけどあちらで受けて来ます。
今はそれが一番いい選択。
人生は選択の連続なのです。


久々、2年ぶりに訪れたI店。
セールスも含め大幅に人も入れ替わってました。
これは私の意見ですが、三菱ってホンダと比較してセールスの入れ替わりが激しい。これではお客様を逃すのでは?って大きなお世話でしょうか?

ついでに気になっていたクルマ

ミラージュの試乗車ないのか聞いてみました。

どちらのお店にも試乗車はなかった模様。

なぜミラージュか?



最近の三菱で流行ってるダイナミックシールドのフロントグリル。
私はこのミラージュが一番似合っていると思ってます。

しかも限定車、ブラックエディションがいい。


シートヒーターやらエアロパーツやら何でも付いてこのお値段は安い。古いモデルで確か外国産だからと思いますがコスパ最高です。
軽自動車と同じ値段で1200ccが買える。


試乗車はないが、新人セールスさんが何やら伺ってくれました。
セールスのお一人がこのミラージュのオーナーで試乗してもらって結構ですと、ありがたいです♪
お言葉に甘えました。

クルマって乗ってみないと分からない部分がありますね〜

最近のコンパクトカーでは幅が小さめでベストなサイズ感。
しかーし、スポーティ感の演出でこうなるのか?フロントガラスの傾斜とシートの高さのせいか圧迫感が大きい

圧迫感が全くないアイやN-ONEに慣れてるから、この狭さ・圧迫感には耐えられない。

ミラージュに乗って、アイの良さに気づいたのでした。
アイって座った感じのフロントガラス位置が遠く、軽自動車に乗ってる気がしない。

ちなみにアイの頭上高が僅かにN-ONE Modulo Xより広いです。
私の場合、拳2個半あります。(シート変えてるので若干下がってますが)

そう、近々ロアアームブッシュ交換をディーラーでやってもらいます。
その後に…むふふ?楽しみ!



おまけ

2006年製のアイ、既に15年。
この奈良中央三菱自動車のステッカー丈夫だなぁ!
紫外線にも絶対に負けない奈良パワーの不思議でした。

一度、このクルマの故郷に戻ってステッカーもクルマも元気ですって伝えたい(^^)
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2021/06/13 00:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこ山
ふじっこパパさん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

昼ご飯✨
sa-msさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年6月13日 9:09
同じプラットフォームをひっくり返して
コルトのレイアウトを参考にFF化して
製造単価と整備性を向上させたのがミラージュで
エンジンは三菱アイのエンジンのベースとなった
欧州コルト&旧スマト4の下位エンジンの排気量アップ版の3A92何ですが

明日、死ぬかもしれないと
最後の名機を作ってやると言う意気込みは
アイにはありましたが

このミラージュはちょっとそう言う気迫のような物がなく
今あるコスト的に使用可能技術で
過去の資産ベースに今風に根幹から仕切り直した車と言うのが僕の感想ですかね

割と今の標準車よりはちゃんと出来ていて
別の会社ブランドなら素直に気にしないモデルなんですが、三菱としてはあと一味付け足したい

ってのが素直な感想です。

ガンダムとジムシリーズみたいな関係に思うので
1stガンダムとネモ(ジェガン?)どちらが良いと言われれば?
って思います。




コメントへの返答
2021年6月13日 9:23
おはようございます。
ミラージュを知っている黒猫ライダーさんのコメントいただけて嬉しいです。
ミラージュ、あのグリルやスタイルが気にいった人にはお得感満載の良いクルマだ思います。
エンジンは全く吹かしてないので評価できませんでした。あまり期待してない?
クルマの気迫や作り手の想いって必ず出ますね。
そういう意味ではアイにはそれを感じます。
あ〜、アイのフルモデルチェンジが見たかったぁ!

2021年6月13日 18:11
こんにちは~♪
Dから電話があれば・・
『はいはい』ってなりますよね(^O^)
これを防止は無理!
でも、他店点検もOKでヨカッタ~♪
まぎらわしい経過はプンプンですね
(●^_^●)ワン
コメントへの返答
2021年6月13日 22:01
梵天+さんにそう言ってもらえて安心しました。
セカンドオピニオンでお願いしたY店にずっとお願いするつもりが…まぁ、お陰様で両方お願いできるお付き合いが可能になりました。
こんな事もありますよね。いい方に解釈してこれから過ごす事にしま〜す(^^)
2021年6月14日 19:25
ミラージュの顔良くなりましたよね❗️
合わせてケツまで変われば良かったのに…

確かに私もアイを降りてからまた乗りたくなりました😅
北海道と言う車に厳しい地域で年式的な事を考えたらどうしても選択肢に入れる事が出来ませんでしたが😭
コメントへの返答
2021年6月14日 20:35
不人気者の特典、中古のアイは絶対お買い得だと思います。
私もバルブボディ壊れた時にアイに乗れないで廃車が頭をよぎった時期、前方にアイの後姿を眺めている際、凄く寂しい思いがしたことがありました。
FFとMRの組み合わせは最高です!
北海道だと4駆でシートヒーター付きのアイかな?

プロフィール

「今日は久々にソーラーパワーで満充電できそうです♪ポタ電」
何シテル?   06/14 10:34
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

固体電池製品の購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:44:33
2024鈴鹿FITアドバンススクール:当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:27:55
【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発売)、当時は ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に急に復活 ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation