• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

三菱アイのサスペンション交換ファーストインプレッション:シュピーゲル

三菱アイのサスペンション交換ファーストインプレッション:シュピーゲル N-ONE Modulo Xオーナーになるまでは、サスペンションを交換しようとはあまり思わなかった。
N-ONE Modulo Xに乗って初めていいサスペンションがこんなに気持ちの良いものなんだと教えてくれた。

で、今回は三菱アイが15万キロ超えて流石にショックアブソーバ変える必要があるなと思い始めた。
最近シュピーゲルさんが出してくれたサスペンション、アイがデビューしてからかなり年月経っているのに、この時期に出してくれた事に感謝します。
H/Pで詳細写真見てもプロスペックⅡはかなり良い仕上がり具合です。
一般的なシュピーゲルさんのレビュー見ると硬めの評価が多かった気がします。
ですから今回も硬めなのを覚悟して取り付けました。
フロントのロアアーム・ブッシュASSYとリアの調整式ラテラルロッドに交換してます。



ところが、所謂ガチガチ系の硬さはありません。
むしろダンピングが効いた乗り心地は良いと思います。
一言で言うと、たるたるボディが筋肉質ボディに変わった感じです♪
うどんで言えば(笑)コシがある。
スパゲティならシンがあるみたいな雰囲気。
走るにつれ普段乗っているN-ONE Modulo Xのホンダアクセス製のサスの感触に似ているなと感じる。
という事は、私の好みに合っているという事。
Pro Spec Ⅱを選んで大成功です。予想より良い方に外れました(失礼)
軽の車高調にしてはちょっと高めの部類に思える価格でもこれなら納得です。
フロントー15mm、リアー20mm下げました。前後バランスを整えた?
一見、ノーマル風だけど、馬鹿にすると…( ͡° ͜ʖ ͡°)
フロント減衰は中間の15/30、リアは縮側に余裕を持たせてます。


以前のノーマルの姿↓

車高、見た目はさほど変わってない様ですが、マニア目線?で見ると分かります(^。^)


こんな比較動画を初めて作ってみました。
新旧比較。
左が新:シュピーゲル、右が旧:ノーマル

分かりにくいよねぇ〜
体感的にはハッキリ違いがあるのに…
ガタガタするのはバケット状の荷物です。サスの直接的な音ではないです。
カメラ固定してません。
速度合わせ込みし直しました。

そして減衰変えたり、ワインディングの機会があったらセカンド・インプレッションするかも知れません。

ついでに、ロアアームブッシュが関係するのかは疑問ですが、ステアリングの中立が安定したというかやや落ち着きが出た感じがします。

おまけ
いい子いい子いい子
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2021/11/20 19:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年11月20日 23:51
バネやダンパーは車がかなり変わりますね
オーリンズに変え始めて走った時の感覚は忘れられません
もっと長く使いたかったです
コメントへの返答
2021年11月21日 0:47
こんばんは。
とにかく運転が楽しくなるに尽きるかなぁ。
ノーマルでそんなに不満はなかったとしても、変えたら変化に驚くのが面白いですね!
2021年11月22日 11:53
アイのサスは良くできていますが、タイヤハウスとの隙間が大きすぎるのが気に入らなくて、コルトスピードのローダウンスプリングを入れています。
純正より少し硬めですが、ゴツゴツせず、踏ん張る感じで気に入っています。

妻用じゃなければ、もう少し幅広のグリップタイヤ履かせて、バネレート高めで車高調組んだりするんだろうなあ・・・
コメントへの返答
2021年11月22日 19:28
こんばんは。
コルトスピードなら良さそう。
ノーマルは特にリアのタイヤハウスとの隙間が大きい感じ。
幅広サイズに変更すれば選べるタイヤの種類も増えますね。mistbahnさんが本気で弄り出したら凄い事になりそうです(^.^)

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation