• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

二重跳び70回

二重跳び70回 なんとか70回まで来ました。

雨以外の毎回50±10回程度はコンスタントにできる様にはなりました。
「今日は何となく体が重いなあ」と感じる日がありますが、そんな時は無理せず途中で辞めます。


日陰でそよ風が吹くと本当に気持ちがいい。

↓これにぶら下がるだけですが、自分の体重を感じ取れます。


今晩、会社で同期だった仲間と同期会をします。37年もよく勤めた皆んな、各自どんな37年を過ごしたのか振り返ります(^^)

追記
宇都宮駅






久々の同期顔合わせは楽しかった

当然帰りはウォーキング50分、14000歩超えで限界です
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2023/05/31 11:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

当選品第1弾(備忘録として)
クルマニアTMさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ヤマシるさん

40年目の同窓会 1/3 京橋
パワーキャッツさん

同期会♪
しんやパパさん

サーキット
HAMANNさん

この記事へのコメント

2023年6月8日 22:01
お久しぶりです!
関東甲信地方が梅雨入りとか、ほぼ平年並みですね。
ぶら下がることの大事さを実感し、通販でぶら下がり健康器具を買いました。さて何秒間耐えられるか! 
これから組立です(コンパクトタイプでも13kg)

同期だった皆さんとの面談は今では貴重ですよね!
3年間のコロナ禍で、なんか人と会うのが面倒に感じるようになってます。もともと友人は少ないですが、こうしてオンラインでやり取りできるのが嬉しいです。
昨夜テレビでバス旅の陣取り合戦in栃木! 宇都宮が出てました!
遠藤憲一さんがプライベートで親類の葬儀のために宇都宮駅にいたところにロケ隊が遭遇! エンケンさん栃木ゆかりなんですね

縄跳びは無理せず継続を!
うんていにぶら下がったら何メートル進めるか?ご存知ですか??
私は0メートルで愕然としました(*´з`)
コメントへの返答
2023年6月8日 23:04
こんばんは。
ぶら下がり健康器!自分の重さを実感できますね。
私もぶら下がったまま全然進めません。ただぶら下がるだけで姿勢が正されますし、足先が地面スレスレのところにぶら下がってると関節が伸びるのもよく分かります。
会社卒業後はメッキリ人付き合いが減りました。
先日は同期の人とのつながり、今週末は入社時同期の職場のつながりで会う機会ができました。滅多にない事ですから会話ができるのが貴重です。
遠藤さんは栃木に縁があったのですね!
前期高齢者になって〇〇しなければならないというMUSTな考えはやめました。苦しくなるストレス増やさずにゆるい目標に変えてWANTですね。
これからもオンラインつながりで、ゆる〜いお付き合いよろしくお願いいたします。


プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation