RGM-79D ジム(寒冷地仕様)
RGM-79 ジム は、V作戦により開発されたガンダムの量産型という位置付けで開発された。そのうちD型は、廉価版として生産されていたRGM-79ジム前期量産型(または先行量産型)に代わるものとして、基本設計により忠実な機種として一年戦争終盤に開発された機体群のなかで、寒冷地での運用に適したカスタマイズが施された機体である。連邦軍の量産型モビルスーツ・ジムのなかでは後期量産型に分類される。拠点防衛用として北極基地などの地球上の寒冷地へ配備された。頭部形状はより前期量産型のものに近く、機体各所には氷結対策、防寒処理が施されている。白色と黒色に彩色されており、専用のマシンガンと前期量産型のものと同形の六角形シールドが配備されている。イイね!0件
今、あなたにおすすめ複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!