• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

カムリ全国オフ~蒲郡~♪前編♪

カムリ全国オフ~蒲郡~♪前編♪ いやぁ~♪
全国オフ会も無事に終わり、今となってはなにかを見てたような気がします・・・楽しかった(。・・。)ポッ


この楽しいイベントが記念に残るように?ブログに記すことにします。

形式はいつもの「食べ物ブログ編」で行きます(笑)





朝五時に起床して荷物の積み込み...φ(.. )メモメモ

身支度を調えてAM6:30に出発します♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



東北道に入り燃費を確認すると・・・*¨)))そぉー


ピンボケで済みませんm(_ _)m


燃費良好です(^。^)v
しかも!今回の旅は「キリ番」は気にしなくて良いので、気が楽です(笑)



まだ朝食を済ませてなかったので、東北道の羽生SAで朝食にします...""o(-。-*)o""ハラヘッタヨー

ですが、まだ時間が早いので、食事処は数店しか開いておりません...キョロ(・・ )( ・・)キョロ





私は「朝定食」、めざしと生卵でシンプルでしょ?(笑)

奥方さまは「桜ごはん」、タコが入ってます♪
が、結構量が多かったので食べ切れませんでした(^_^;)
私は勿論?完食ですよ(^。^)v


朝食を済ませ、再(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

週末ですが東北道はスイスイ♪...

だったのに、やはり都会に入ると!!*¨)))そぉー 




首都高の大橋JCT手前から詰まり出します_(¨*)ぼーっ
完全に止まるまではいきませんが、「ミミズ現象」を繰り返します(-_-;ウーン

でも、その手前のJCTで、中央道に向かう車の方が多かったですね(^。^;)フウ


30分近く足止め?を喰らったでしょうか・・・ようやく都内を抜けて東名に入りますヾ(〃^∇^)ノ♪


御殿場を過ぎて「新東名」に入ります♪

自分「新東名」は初めてなのでo(^ー^)oワクワクです。

道は綺麗だし♪車の量は少なめで、とても走りやすいですね(^。^)v


景色はというと・・・*¨)))そぉー

機能性?通行優先の道路のせいか?あまり景観は良くありませんね(^_^;)

しかも台風が近づいているせいか、曇りがちで「富士山」も隠れて見えませんでした...orz


直線基調で道路も綺麗なのでスピードが乗りますw(゚o゚)wワオ!!

気をつけないと法定速度は\(・o・〃)ゞ あっっという間に超えてしまいますね(^_^;)

私はクルコン派なので一定速度をキープしますが、

たまに遅い車がいたりして追い抜こうと追い越し車線に入ると、

今度は後から早い車が来て突かれます(^_^;)

仕方がないのでアクセルを踏むのですが、下りだったりすると一気に法定速度++αβ

GPS速度で106km/h辺りを過ぎると、ハイドラが機能しなくなるので、

一度クルコン切って、速度を80km/hくらいまで下げます(ヒステリシス?)

この繰り返しじゃ疲れるなぁ~(^_^;)


なので、ホッシーシーさんに教えて頂いた♪

「浜名大橋」を経由して行く計画に予定変更!!

本当は往路は新東名で帰路は旧東名の予定だったのですが

奥方さまに相談すると「いいんじゃない?」との返事。

なので!途中から旧?東名に戻りますφ(.. )メモメモ

しかし!旧東名は道路が古いせいか、上下に揺れる揺れる(^_^;)

カムちゃんの猫足ではフンワカ♪フンワカで笑っちゃうくらいです(笑)


長い長い静岡県を走り、ようやく浜松入りです...さすが浜松は大都市ですねぇ~(^_^;)


浜松ICで下車して、まずは給油φ(.. )メモメモ






給油ついでに、びしょったなさ全開のカムちゃんを洗車します(^。^;)フウ

楽をしようと「洗車機」に入れました(^-^)/





ですが、結局「虫さん」は取りきれないので、仕上げ拭きでゴシゴシしたら

(^_^;)ビッショリです(^。^;)フウ

でもこれで明日のオフで、少しでも見られるカムちゃんになるかなと...(^O^)


GSを後にして、よいよ、浜名大橋ですよぉ~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!









*¨)))そぉー







*¨)))そぉー







(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!




????あれ?(・_・;?あれ??????

アレ?って、ホッシーシーさんのブログに載ってた写真は

よく考えたら、走っていたら自分は見られないのですね? ガクゥゥ・・(||__)/・・





なんて思っていたら、あっというまに通過してしまいましたが、

    右は浜名湖! 左は太平洋!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


しかも波しぶきが凄すぎて、

   潮風
でカムちゃんがシオシオパァ~でんねん・・・と!


せっかくの洗車が意味無いジャン!((o(><o)(o><)o))ジタバタッ



まあ自然が相手の事だし仕方がないので・・・

お腹も空いてきたしで、お昼ご飯にします(^。^)v





ハイドラバッジコレクターの習性でしょうか?

道の駅と聞くと、ついつい寄ってしまいます(^_^;)



本当は「ひつまぶし」が食べたかったのですが・・・

メニューに無いので(T_T)





「しらす丼」にしました♪

シラス干しがこれでもか!と大量投入されております(笑)

大変美味しかったです(^。^)v


さてと!お腹も膨れたので、明日の会場!

「ラグーナ蒲郡」を目指します♪(/*⌒-⌒)o ♪





到着すると・・・なにやらオフ会を催しているようです*¨)))そぉー

かなりド迫力の車さん達が並んでおりました(^_^;)スゲー

スカクーでしょうか?フーガかな?*¨)))そぉー


記念に写真を撮って、ナビにこの場所をセットしますφ(.. )メモメモ

これで明日は安心です♪(^O^)


で、時間を見るとまだ三時です(-_-;ウーン

今日の宿にチェックイン(PM4:00~)するのにも少し早いかなと・・・

時間潰しに辺りを徘徊する事にします・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


海が観たいので、緑地公園の方へ足を延ばし・・・






カムちゃんを撮ってみたりφ(.. )メモメモ







海を眺めてみたり・・・_(¨*)ぼーっ






鯔でしょうか? お魚さんがピョンピョン跳ねていましたね♪

海を眺めていると、心が落ち着きます(^。^;)フウ

何故か?山猿は海に来ると訳もなく嬉しいのです(謎)


海を後にして、名古屋方面に向かう途中で、駅とか水族館のバッジをゲットして、

1時間ほど時間を潰し・・・頃合いを観て*¨)))そぉー






本日のお宿にチェックインです♪



部屋に入ると、早速浴衣に着替えて温泉に(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪


  ・・・カコーン~♪・・・意味無し(効果音)


長距離の運転で肩がコリコリだったのですが、

ここの温泉に入ったら、コリが一気にほぐれました♪(^。^;)フウ





温泉で温まったら、ちょっち食事前に持参したヾ( ̄o ̄;)ォィォィ

麦酒(いつもの金麦ね♪)で喉を潤し(笑)

夕陽を眺めながら明日の事を考えておりますと・・・_(¨*)ぼーっ





いつものお楽しみ♪ 夕食の時間です♪

奥方さま♪時間ですよ(* ̄o ̄)ゝオーイ!!





部屋食ではないので、

お食事処は指定の場所へ移動しますε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…



畳だけどテーブルに椅子なので、年寄りにも楽ちんです(^。^)v


   (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


食事で宿を決めたくらいなので(笑)豪華絢爛ですw(゚o゚)wワオ!!






では早速解説です(笑)


中央の「お重」は開くとこんな漢字・・・感じです(^_^;)






鯛のお頭付きです・・・っていうか「お頭」のみです(^_^;

が!これが意外や意外?チョー美味しかったです♪



で!、メインメニューは・・・





   ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


   牛しゃぶです♪(^。^)v


   ♪涙♪です(ToT)ウルルン





もう一つのメインです♪アワビです(^。^)v



さらに・・・追加オーダーで、

これも付けてしまいます(^u^;)ハァハァゼェゼェ…






ワインです♪もうダウン寸前です((謎))








奥方さま♪に「箸あげ」をお願い致しました...完璧です(笑)







シメは炊き込みご飯です・・・カニのおみそ汁も付きます。

って既にお腹一杯です(^。^;)フウ






仕上げ?のデザートです。。(o_ _)oバタ


食べすぎて、夜中に苦しくて目が覚めたのは「内緒」です(笑)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/10/06 12:16:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 13:24
お疲れ様でした♪

かなり豪華な夕食だったんですね(*^^*)
さすがグルメですねww
コメントへの返答
2014年10月6日 13:53
二日間通して食べまくりました(笑)

唯一「ひつまぶし」が食べられなかったのが心残りです(^_^;)

話は変わりますが、ハイドラやっているカムリ乗りって、内輪では我々だけなんですかねぇ~(・_・?)ハテ
2014年10月6日 15:27
お疲れ様でした♪

前編楽しく拝見しました、と言うのも今朝
台風18号がマイカムリの上空をピンポイントで
通過しまして(台風の目を確認しました)、会社
も休みになり台風一過の青空を見ながらため息
ついてパソコン見てます・・・(^_^;)

浜名大橋経由ですね、上手く景色が見れな
かったようですね・・・(>_<)
あれは運転席の窓をオープンにして首を
チョコット出せば見れたはずなんですが・・・(笑)
コツさえ分かれば誰でも見れたはず
なんですが・・・(-_-;)

こちらの食べ物お口に合って何よりです・・・(^_^)ノ
たっ食べすぎって・・・声かけてくれれば
お手伝いしたのに(笑)

あ!新東名の制限速度は地元では
「1?0」キロですよ♪
今度お会いしたら教えますね・・・(^_^)ノ

キリ番の事ですがw
きっと深い事情があると思いますので
触れないようにします・・・(^_^)ノ苦笑

あ!ステッカー栃木の会社の何とか部長宛に
送っときましたのでお楽しみに♪

・・・後編に続く
コメントへの返答
2014年10月6日 16:05
こちらこそ色々とお世話になりました♪

カムリの上空だったのですね?
半径3mくらいだったでしょうか?

景色の見方も事前に聞いておくべきだったようですね(笑)

そうなんですよぉ~先に名刺頂いておればメール出来たのですが...今となっては後の祭りです(^_^;)
次回食べきれない際は、ご連絡致しますので直ぐに飛んできてくださいね(^。^)v

新東名...もしかしてσ(^_^)最低速度違反していたかしら(謎)

あのキリ番は今でも悔やまれます(T_T)
次回は逃しませんよぉ~(苦笑)

ステッカーありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
貼りつけ失敗したらリピートお願いしますね(笑)
2014年10月6日 16:28
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

お車はわかったのですが、ご本人がどなたか一致せず全車撮影に気を取られカムたくさんを初め沢山の方とご挨拶が出来なかったんで後悔してます。
次に機会があれば是非ご挨拶させてください。これからも宜しくお願いいたしますf(^.^)
コメントへの返答
2014年10月6日 16:38
遠いところからお疲れ様でしたm(_ _)m

私、車に名札付けてましたモノね(^_^;)

やっぱオフ会では、本人と車に名札って言うのはどうでしょうかね?

本人さんが解れば声を掛けやすくなると思うんですが...φ(.. )メモメモ

今回ご挨拶出来ませんで残念です。
次回お会いしましたらヨロシクです(^-^)/

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ計画 始動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:11
ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation