• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

GNO3 運営に本当に愛はあるのか?

GNO3 運営に本当に愛はあるのか? 第7クール第6週目、デラーズ紛争の週でした。
作戦最後の大規模任務では、競合の結果によりガーベラテトラ(シーマ)が連邦のGP03と共同戦線。





↑開幕一番のショット
どこか大きな間違いがあると思うのですが、さてどこでしょうか?





ちょっと重箱の隅を突くような内容ですがw

青軍連邦のシーマが、赤軍デラーズフリートのゲルググMに攻撃!

ゲルググMはゲーム内ではジオンで量産機として使えるので、GNO3内では赤軍NPCでいても何らおかしくはないのですが。

そもそも、シーマとゲルググMが敵対してることこそがおかしい

ゲルググM(マリーネ)は、ゲルググの海兵隊仕様。
劇中ではシーマ隊のみのMSだったはずです。
シーマが連邦に寝返ったということは、配下の部隊も一緒に寝返ったはずです。
ということは、寝返った時点で、デラーズ側にゲルググMはいない。

なら、NPCのあのゲルMはいったい?
シーマ隊からの離反者?

それもおかしい。
ジオンの鼻つまみとされた部隊、内部の結束も固いはず、ジオンの志はどっちかというと2の次。
まして、隊長のシーマを「シーマ様」と慕っている部隊。
シーマよりジオンの志のデラーズを選び、ジオン側に残る人はいないはず。

ゲームのシステムの仕様です、と言われたらそれまでだけど。


連邦側にガーベラやリリーマルレーンを配置できるんですから、ジオン側のもMS変更するぐらいできると思うんだが。

ほんとうにこの運営に愛はあるの?ww

1年半もやり続けてる自分が言うのもなんだけど(爆)
ブログ一覧 | GNO関連 | 日記
Posted at 2011/08/29 22:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 22:35
こんばんは。
シーマ様、発見!
あ、なるほど、ゲルググMと対峙することが、
そもそもおかしいんですね。
全く気付きませんでした(^^;
コメントへの返答
2011年8月31日 16:29
こんちは~

原作よく知る身としては、どうにもモヤッとしたもので・・・

シーマ様結構活躍してました。
2011年8月30日 0:57
うむ・・・ま、ゲルMが量産機として使われてたり、ゾック無双だったり、ギャンがゲルググを遙かに上回る高性能機だったりするアナザーワールドですしね~

RX/GPシリーズやNT用MAが量産されて全部隊に配備されてるのがどうしてもねぇ~

グリプスはリックディアスだけで戦いたいんだけど・・・(▼▼;)
コメントへの返答
2011年8月31日 16:50
量産型ガンダムだったり、ゲルググ先行型より先に配備できる正式量産型の☆改良機とかw
ほとんどアナザーワールドですね。
ワンオフ機のはずが、全くワンオフじゃないですね。

ティターンズだったら、マラサイとかちょっと偉くなるとバーザムとかで戦いたいです。
2011年8月30日 0:57
こんばんは!!

ハハハ・・・ ^^;

でも、それを言ってしまうと、鼻ツマミ者部隊のシーマ隊に専用仕様のMSを支給していたジオンって・・・ってことになりませんかw ^^;
そうなると、本編では登場しなかったものの、他の部隊(例えばデラーズフリート)にも支給されていても・・・というのが、にわかジオン兵・ネコ殿の個人的な意見ですwww
コメントへの返答
2011年8月31日 16:56
こんちは~

まーほとんど、言いがかりみたいなもんですw

Wikiには、搭乗者にシーマ艦隊一般兵って書かれてるんですよね。
0083時ではシーマ隊のみのMSみたいです。
でも、他の海兵隊の部隊にも配備したとも考えられますね。
通常機よりゲルMの方が汎用性あって扱いやすそうで、こっちの方が正式量産機っぽいですね。
2011年8月30日 5:42
愛・・・・

覚えてないんじゃ?(笑)
コメントへの返答
2011年8月31日 16:57
じゃ~ここはやはりマクロスの登場ですかw

マクロスキャノンだったら一発でコロニー落としも阻止できそうですね
2011年8月30日 7:15
公式設定に一番うるさいはずなのに、こういうところで詰めが甘いんですね…

あえてネタを提供しているのならそれはそれでアリなのかもw
コメントへの返答
2011年8月31日 16:58
UCを体感って割にはw
他にもつっこみどころはありますね。
GNO2じゃあまりそういうのなかったのに。

ネタとしては十分ですw
2011年8月30日 13:11
こんにちは♪

wiki見ていたらゲルググMは量産型汎用MSって書いてあるので…
他の部隊にもあったのかもしれませんね~(笑)

ってかwiki見てると…
実際にモビルスーツがあるのかと錯覚しそうな細かい内容ですね~♪
コメントへの返答
2011年8月31日 17:00
こんちは~

ゲルググと比べてもゲルMの方が扱いやすそうですね。
少なくとも他にも海兵隊があってそこにも配備してそうです。
あの機体を限定配備って勿体ない気がします。

結構Wikiって詳しく載ってますね。
設定関連じゃなくても、普段からいろいろ覗きにいきます。

プロフィール

「アクセラのトリセツを読む・・・・」
何シテル?   06/15 23:06
19年5月に駆け込みでアクセラ購入

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムネットワークオペレーション3 
カテゴリ:GNO3
2010/08/13 15:55:50
 
SDガンダムオンライン 
カテゴリ:SDガンダムオンライン
2010/08/13 15:54:08
 
戦場の絆 
カテゴリ:戦場の絆
2008/08/15 16:09:44
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2019年5月登録の15S PROACTIVE ソウルレッドクリスタルメタリック オプ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15(NA)です。冬場は雪に埋もれてます。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2008年11月登録の15M(アメジストグレー)です。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
家族所有 2013年7月登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation