• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

チョッとだけ、欲しいかも?と思うも…

チョッとだけ、欲しいかも?と思うも…最近パソコンを開くゆとりがなかったのですが…

こんな物を見付けてしまった…

CONVERSE × REGAL
ONE STAR J LOAFER PRM

コンバース×リーガル ワンスター J ローファー PRM

コンバースとリーガルがコラボしたローファー…

お値段

¥63,800 (税込)

高ッツ!!
※ 画像出典 コンバース

や、リーガルのローファーなら…
や、ソレでも高い気がス(;´∀`)
基本仕事でもオフでもローファーって履かないんですよね~
でも3マンくらいだったらッ!?と思ったのですが…
6万円はプロパー過ぎてポクには手が出ません(´Д⊂ヽシクシク1296
だって気合い入れた日に履く革靴が4万円程度w
ラフに使うカジュアル用にこのお値段は無理難題(;^ω^)ムリゲー

で?!
普段コンバース系デザインを苦手としている為に持ち合わせていない自分、、、
他にもこの手のコラボがあったのかいな??と、軽くググってみるテスト…
結果!!
Schott×CONVESE ONE STAR Z Schott なんてのが去年の9月27日に出ていたみたい♪

こっちは 29,700円(税込)と現実的だッ♪
や、充分高いんですが~なんとか捻出出来ない金額ではない。
リーガルのローファーは「拝みモカ」と「ビーフロール」と言った伝統デザインに、グッドイヤー・ウェルト製法、要は普通に革靴。
スニーカーの方は紐ではなくシッパーになっているが、造りはセメント。
値段が違うのは工程数と手間代で仕方ないと割り切れる。(マジ?w)
スニーカーの方もエェなぁ~((((oノ´3`)ノ
でも、気付くの遅過ぎて当然完売・売り切れ…
マジに自分の情弱が恨めしいく怨めしい。

日常使いのオニツカタイガーのMexico66な色違いだけだと~完全にワンパターンになっているので~たまには別のもの探して見ようと思いつつ、こう言うの逃すと…

ムズイです(*´з`)ムズー

つなみに…
コンバースの商品紹介ページ…
通販サイトは仕方ないにしても~ニュースとして提供する画像が酷過ぎる…
せめてニュースと言うか宣伝広告で使う画像は shoes master で紹介されているレベルの美しくセンスの良い画像を採用して欲しい…
ま、あの画で売り切れるくらい好評だから~画像凝らなくてもエェのかもしれないけど…
なんか色々納得いかない(。-∀-)ンーン
タグ スニーカー アシックス オニツカタイガー メキシコ66 アディダス ナイキ ニューバランス 革靴 靴
2025年10月06日 イイね!

ショッピングモールの駐車場事情

ショッピングモールの駐車場事情某日の某所のショッピングモールの駐車場。

周辺では規模も大きく、駐車スペースもまぁまぁ?

平面 187台(優先11台含) ・ 北立体 2043台(優先39台含)
西立体 1043台(優先10台含) ・ 南立体 624台(優先7台含)
屋上 752台(優先6台含)

合計 4649台(優先73台含)
※ 車椅子な画が付いた優先スペースは全体数の 1.57%程度。

まぁ~そんだけ広くても日曜・祭日は並んだりするでしょうし~入庫より出庫が大変そう( *´艸`)

で、館内で食事したあとでデッキから駐車場を眺めている一コマ♪

で、思う運転技術とマナーやモラル。

まぁ~技術より個人の資質の問題なのかも知れませんがw

駐車場アレコレ【画像倉庫】 × 8枚

↓ 1 全体像からトリミング

赤丸な車、ライン跨ぎ。


↓ 2 全体像からトリミング

まぁ~スペースが狭くもないので許せると言えば言えば許せるが…
隣りに停める人間の同乗者が健常者とは限らないのだよ…
なるべく白線の枠内、センターよりに停めて欲しい。
ドアを広く開けたいし~アンタ等も自分の車を他者に傷着けてほしくはないでしょ?


↓ 3 全体像からトリミング

論外。
どんな三半規管してんねん。
高齢者マーク見ないので~普通の年齢って想定で語れば~免許返納するべき。
我が先に左に停めていたら~助手席の母君は乗れん。
マジに他人の迷惑とか考えられない輩は免許取り上げられて然るベキ。
3回やったら面取りにしたらエェねん。


↓ 4 車椅子マーク = 国際シンボルマーク(正式名称 International Symbol of Access)デス。

ブログトップに駐車場の全体像を貼ってはるが…
館内の出入り口に近い駐車スペース(青い部分)、立派な御車達が並ぶ♪


↓ 5 青 = 車椅子マーク = 国際シンボルマーク(正式名称 International Symbol of Access)。

出入り口に近い駐車スペース(青い部分)
車椅子マーク = 国際シンボルマーク(正式名称 International Symbol of Access)
勿論これは車椅子専用ではなく 『 全ての障碍者用 』 スペースであり、車椅子未使用者でも障害があれば利用することは可能な訳ですが…
ザックリ、11個ある優先スペース内で法的効力がある障害者スッテカーが貼ってある車は皆無でした。
↓ 障害者を認定するスッテカー(シール) ↓
・身体障碍者マーク(青地に白抜きのクローバー)
・聴覚障碍者マーク(黄緑地に黄色い蝶)のステッカー
しかも法的効力が無い車椅子マークステッカーすら貼られていない訳です。
コレは健常者が占領していると判断されて然りかと。
もし、見た目で判断出来ない障害者を持っているいるのであれば~揶揄されないように表示されて然るべきに思う。
※ 勿論今回のこの人だけにだけ訴えている訳ではない。
もしかしたらベビーカーに乗った赤ちゃんが障害者かも知れんし。
でももうそうならば障害者ステッカー貼ってよ。(きっと違うと思うけどね。)
赤ちゃん乗ってますステッカーとか意味分からん、なんのアピール?
貴方達の頭の中が赤ちゃんってことでイイですか?
赤ちゃん乗ってるから気使って―!って?意味不です。
障害者でもない人が障害者スペースつこーおいて~マナーやモラルの押し売りですか?
車椅子マーク = 国際シンボルマーク(正式名称 International Symbol of Access)デス。
結局、怪我や治る病気レベルではなく 「 障害者手帳 」 取得者専用スペースにするべきと言うのが持論です。(利用者が明確化出来る)
※ 赤ちゃんが嫌いな訳ではありませんし、子育ては大変だと思うものの~こう言う身勝手な親に育てられる子供の行く末が心配でなりません。


↓6 高齢者マーク(もみじマーク)デス。

ボルボ EX30
この御仁、ご丁寧に70歳以上を猛烈にアピール、高齢者マーク(もみじマーク)見える範囲で4つ。
多分全部で8つくらい着けている。
ま、周りの方は積極的には近付かないようになることでしょう( *´艸`)
ぶっちゃけ自分で運転出来るのだから車椅子マークのところに停める権利は発生しないものの~健常者の若い連中よりもは車椅子マークな箇所に停めても揶揄され難い筈。


↓7 彼岸花

出近場の土手で彼岸花を発見する。
滅多に使わない駅なので~今迄気が付かなかった。
自然発生は無いので土手が見える位置に家が有る人が植えたのでしょう♪


↓8 彼岸花

このまま土手埋め尽くす勢いで根別れして繁殖して欲しい♪
欲を言えば川側の土手に植えてく貰えると桜と共に名所になる気がします♪
ま、下手に名所になると騒ぐ輩やゴミ問題が出るので~自費で名所化はしないでしょうけどw
ま、本来多分土手も市や県が管理している筈で、勝手に植物植えたらアカンと思う訳ですがw
もし飢えているところに遭遇しても~間違っても注意をすることはないかと思います♪
Posted at 2025/10/28 15:16:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | 日記
2025年10月05日 イイね!

彼岸花Ⅱ

彼岸花Ⅱ9月末に「夜の彼岸花」を載せましたが~その後昼間に少し時間作って写してきました( *´艸`)

が。。。

天候が今一つ(;´Д`)ナカナカムズイ

そして写して放置。
現像する時間が取れないのね(;´∀`)

で、夜の蝶は見付けられないし~居てもポクの機材では流石に写せないので~昼間に定番の蜜吸う蝶を写しておくものの…これまた羽根が綺麗な個体がおらず撃沈(*´з`)

取り敢えずネタもないのでお蔵入りさせずアップしておきます♪
昼の曼珠沙華【画像倉庫】 × 8枚

↓ 昼間の曼珠沙華(赤)



↓ 昼間の曼珠沙華(白・ピンク)



↓ 曼珠沙華とナミアゲハ(蝶)



↓ 曼珠沙華とナミアゲハ(蝶のアップ)



↓ 曼珠沙華とナミアゲハ(蝶)

カラスアゲハやクロアゲハらしき個体も見掛けるも~全く花に寄ることもなく…
ナミアゲハ以外はゲットならず(T_T)ナンデヤネン
ま、雲のな中で稀に日が差した時とか嬉しいものの~そう言う時に限って蝶は無しw


↓ 曼珠沙華とナミアゲハ(蝶)

花壇周辺では一辺に四頭程度の蝶を視界に収められることがあるものの~交尾の為か縄張りの主張か?蝶同士があまり近くに寄ることは無い訳で。
と言うか蝶同士が近付くとどちらかが離れると言うか、両方とも視界からフェードアウト(苦w)
一輪の花に仲良く蜜を吸う姿はまるで昔漫画で見た喫茶店でカップルが向かい合って一つのジュースをストローでシェアするイメージ♪
ただ、場所が狭く付けているレンズも長かったので後ろに下がることも出来ず片方の羽が写しきれてないのが残念です(´Д⊂ヽ
そしてこう言う昆虫でも動物でも生き物って撮影者の意思や妄想とは関係ない方向向いてくれるので構えていても無意味なところがムズイのよね~(´∀`*)ウフフ
Posted at 2025/10/27 02:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年10月01日 イイね!

立秋なるもボトルカバー。

立秋なるもボトルカバー。晩夏、夏の終わり。
やっと過ごし易い気温になってくれました♪

や、夜とか既に寒いかも?とか文句を言う人間w
これで藪蚊の心配がなくなればいいなぁ~♪と思っていましたが…つい先日も彼岸花の撮影で、3ヶ所程度ガッツリ刺されてしまいました(´Д⊂ヽヤラレター

で、トップの添付画像。
夏に世話になった殺虫剤たち。
や、一部これから世話になるであろう殺虫剤たち( *´艸`)プッ

自分昆虫は比較的好きですが~ G だけは本気でダメ…
アレ見ると背筋が凍り、冷や汗が…
バッとみ、クワガタのメスと大して変わらない気がするんですが~何故?
自分でもよく分かりません(;´Д`)ナニガアンノヨ⁈
自分が子供の頃は母君が素手で素早く処刑してくれてました、マジ感謝ですw
しかし、今は…

なんとなく気配を察知し、見付けてしまったら…

殺って死体を処理するまで寝れない性格…
( や、死体じゃなくて死骸ねw )

冬は特に G用の殺虫剤が至る所に…
あ、別にそんな頻繁に出没はしてませんよw
ただ、手の届く所定の位置に無いとチョッと目を離すと消える罠…
で殺虫剤のスプレー缶がそのまま置いてあると~不衛生な家に感じてしまう。
見栄えも悪いしね(´ε` )ドハデナプリントイランノヨ

そこで目隠し!
カバーの出番ですッ♪

以前はの PP版を缶に巻き付け、端をマジックテープ止めとかしてましたが~どんなに強力な両面テープや接着剤で止めても~夏場の気温が上がる時期にテープが自然に取れていたりして…
既製品でマジックテープを縫い付けてあったりしたら嬉しかったりしたのですが~そう言う製品は何処の100均ショップでも見付からず終い…
そんな中?数年前に 100均(多分ダイソー)で流用出来そうな 「 ボトルカバー 」 を偶然発見ッツ!!
ダメ元で買って帰って装着してみたら誂えたようにピッタリフィットッ♪
数点購入し、常用しておりましたが~ PP板と違い明るいカラーの品は汚れると洗っても跡が…
安いから毎年買い換えても良いのでしょうが~貧乏性なので使えるうちは!と後回しにされw
今年をようやく買い換えてみましたッ♪
出来たら余計な印刷(プリント)が施されていない物が希望なんですがw
そう言うのって 100均には無いんですよね~(´-ω-`)ションボリ
メーカーさんッ! 見てたら是非企画して 100均一に売り込んで欲しいですヾ(≧▽≦)ノ カウヨー

にしても近年の殺虫剤。
物凄い効き目で必中、瞬殺。
昔ならその場で昇天せずに物陰とかに逃げられたりで…
処理も大変だったことを走馬灯のように思い出します(;^ω^)マジ,イヤヤワー
ま、そんだけ人間にも有害なんでしょうが(;´Д`)コワイワー

ボトルカバーはセリアにて購入
Snug and Soft BOTTLE COVER
NO.2110 ボトルカバー 500 ベーシック
素材 合成ゴム・ポリエステル
サイズ 約 Φ65 × H240mm
made in CHINA
山田化学株式会社
https://x.com/yamada_kagaku/status/1918138379201593769
二色展開されていたので~白ぽいのを蚊・ハエ用に、ダークカラーを G用にしてます♪
Posted at 2025/10/01 21:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月28日 イイね!

夜の彼岸花

夜の彼岸花青い彼岸花を捜索しましたが~ウチの近所では見付かりませんでした(*´з`)チィー

その変わり~妖艶な真っ赤な曼珠沙華を見付けましたッ!

ハイ、嘘ですw

チョッと日中に写活をする余裕がなかったので~夜中に車に積んであるライトを持参して~チョッと遊んできましたが~そのライトにフラッシュと赤橙が含まれていて~赤橙で照らしたものです♪

なんか昭和のストリップ劇場のようなエロイ感じになって楽しかったですw
LEDライトに青いセロファン貼って白い彼岸花写したら即席で青い彼岸花の完成ですなw
てか… 思っている以上に夜中は…
行った先は街灯が皆無で…マジ苦労しました(;´Д`)
AF利かんわ、狼眼でピント追い込めんわ、蚊に追われるわ、脇は墓地ですし…
普通に昼間撮るのがヨキですね(´Д⊂ヽシミジミシッカン
夜の曼珠沙華【画像倉庫】 × 8枚

↓ トップ画の通常ライトバージョン



↓ スポットライトを浴びる目立ちたがりのリコリス・ラジアータ



↓ 白い曼珠沙華



↓ 黄色い曼珠沙華



↓ 桃色い曼珠沙華


この撮り方の場合~群生よりポツンと一本だけ縦撮りがしたかのですが~見付からず…
あと手前のロープや杭は…要らね…
田舎の道端とかで自然発生であれば~そう言う仕切り等な人工物が無いスポットも見付かるのでしょうが~近所では植えられたものしかないので…
や、皆無ではなくあるんですが~背後が民家の壁だったりで…
中々ヨキスポットを見付けられません( ノД`)シクシク…

と、何時も我儘なオジサンでした( *´艸`)

で、実はコレ撮って~今日現像する前に撮影で使ったライトを充電しようとしゃがんだ拍子にピシッと腰に来て痛さでライトを放り投げてしまった…
そう、軽いギックリだ…筋力低下しているところに夜更かしは良くないのね…早よ寝よ(´-ω-`)

撮影機材
カメラ ニコンD7100
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporar
三脚  ハクバ HG-533MC
Posted at 2025/09/29 01:34:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation