
時計買いました!?
て。
見てのとおり目覚まし時計でしたw
手前の 3個を買い足してみたりして♪
手前左側 seiko clock
セイコークロック KR742K(ツイン・パ)
・名前から想像出来る様に東西二局の電波を拾える電波時計。
・暗くなると自動で秒針が止まるので、就寝時に秒針のコチコチ音が気にならない。
・モノトーンベースにシルバーのスイッチ、インテックスと秒針に赤い差し色。
手前中央 seiko clock
セイコークロック KR863B
・秒針のコチコチ音が気にならないスイープセコンド(連続秒針)
・使いやすい側面目覚ましセット。
・くどくないライトグリーンのケースに同色の針、落着いたカラーが和みます。
手前右側 seiko clock
セイコークロック KR740K
・秒針のコチコチ音が気にならないスイープセコンド(連続秒針)
・使いやすい側面目覚ましセット。
・黒ダイアルにシルバーベゼル、モノトーン基調で赤の差し色がお気に入り♪
奥にあるヤツは以前のアラームクロック
奥右側
シチズン 4SE438
アラーム音&文字盤が比較的大きめってコツでチョイス
(たしか買ったような?あれ?貰ったんだけっけ・・・記憶曖昧)
奥中央
シチズン 8RZ021(我が家で初めての電波時計w)
・謳い文句は忘れましたw
↑のヤツのアラーム機能がアバウトになり買い換え。
曜日や温度も表示される多機能に釣られましたが・・・
デジタルル液晶は見る角度によって見難くて・・・
奥右側
カシオ TQT-250J-1JF
・電波時計
・アラーム機能をセットで秒針停止機能(就寝時便利)
↑のシチズンのデジタル液晶が見難く感じて~アナログタイプを最近購入したものの・・・
見た目がもの凄く安っぽいのが不満で父君にあげちゃいましたw
(ブルーLEDは綺麗だったんですけどw)
て・・・
買い足した 3個・・・
セイコー好きな SUS34さん が突っ込んでくれると思いますが!?
Dead Stock です(爆)
結構前の品で~個人商店の長期在庫でしたwww
実は、買い足した KR863B と同じ全く同じ物を先日までリビングで使ってたのですがぁ~、母君がコーヒー(?)をこぼして汚してしまったので、新に買い換え様と家電量販店やウエブ、はたまた雑貨屋さん等で目覚まし機能付きの小さめの置時計を漁っていたのですが、なかなか好みの物に巡り逢えず・・・
ダメ元でとある商店街の時計(宝飾)店へ潜入してみると・・・
ありますよ!
えぇ、あるんですよ、探していたヤツ(KR863B)がッツ!!
ケースの外枠が優しいライトグリーンで落着いたイメージのコイツ♪
良く見ると~他にもエェ感じヤツ等がw
速攻で画像の 2点も Salvage しておきましたwww
日々技術が進歩している中~、態々古い物を買う必然性はないと思うのですが・・・
最近のアラームクロックの見た目の安っぽい事・・・
そりゃ~携帯電話でアラームセット出来たり~テレビでもオンタイマーとか出来る時代なので、目覚まし時計の需要が減ってしまい、昔程数が売れないので、メーカー側も目覚まし時計には力が入らないのかもしれませんが、、、
や、逆に 20万とか 30万の目覚まし時計が普通に売っていても絶対買えませんが・・・
あまり買い換えない物だからこそ、チョッとくらい高くてイイ物があってもイイと思うのですが・・・
本当に最近の目覚まし時計はオモチャぽくて・・・
値段が安くても買う気になれません!(怒)
今回買ったヤツは現行モデルより手が込んでますw
と言いますか、最近のモデルよりも安っぽくみえないんですッ!
(↑ココ大事! だから 3個も買ったんですw)
何処のメーカーも腕時計にはスゴイ拘りをみせてるのですから~、目覚まし時計にも少し気を配って欲しかったりw
腕時計と置時計を作っている会社が同じでないコトは理解してますが、「 SEIKO 」 のブランドロゴは置時計も掛け時計も腕時計も全て共通やから、デザインコンセプトは統一した方がブランドイメージは向上すと思うんですよね♪
理想としては~アナログ(針)タイプでインデックスがアップライト
( インデックス素材はプラスチックでOK )
最近のクロックは値段がソコソコする物も殆どがプリント仕上げ・・・
や、プリントでも高そうに見せる手法はいくらでもある筈なんですが・・・
本体ケースはアルミとか金属系もあると嬉しかったりします♪
プラスチック素材ならどんなカラーでもプラスチック素地ではなく~最低でも塗装は施して欲しいw
ホーニング加工とかでマットに仕上げるのアリなんじゃないとw
ま、高級ぽくって言っても~高そうに見えるだろ?的ニュアンスの下品な金張り
( メッキやスパッタリング ) とかを切望しているわけではなく~、質が高い物が欲しいって事でw
海外のデザイン物はカッコイイけどデジタル系が主流やし・・・
アナログタイプがあっても電波時計じゃないし・・・
ここは是非日本の時計メーカーさんに頑張って欲しいなぁ~♪と我侭を書いて〆ておきます。
皆の目覚まし時計さんはどんなのかなぁ~?
カッコイイヤツがあったらMAKOTOにもおせーて下さーい ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2011/04/19 01:07:53 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味