• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

SUBARU WRX Concept / New York International Auto Show

SUBARU WRX Concept  /  New York International Auto Show 昨日 New York International Auto Show 2013で発表されたスバル WRX Concept

確かにカッコイ~イ♪


ただし、本当にこのまま出ればの話しですけどね~♪ (*^m^)o

市販車にどんなに近くてもコンセプトカーはコンセプトカー・・・
ライトやドアミラーなど市販車にそのままは採用されないんでしょ!?

なんかスバル車と言うより、一瞬三菱の Concept-X に似ている気がするだけに~・・・
コンセプト-Ⅹ のライト&テールデザインの二の枚にならない事だけを切に願ってますw
(近年ではFT-86 Conceptのライト&テールランプの例がありますし・・・)

ま、どうせ高くて我には手が出ない事は解ってますが、、、

世の中にカッコイイ車が増えてくれるのは大歓迎ですッ!!

是非×是非、このスタイル&デザインにて~市販化して頂ける事を望みますッ♪

ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2013/03/30 21:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

オブラートだった
パパンダさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 22:06
フロントマスクに個性があって良いですね~
ところで、BRZのSTIはNAで230馬力を出すとか書いてたような気がするんですが出ないんですかね?
シェルビー・マスタングGT500 S/C 1000 という100台限定のがあるらしいんですが乗ってみたいです。(1200馬力)
リッター何キロになるのかとかどんな加速をするのかとか気になります。
ブガッティ・ヴェイロンを超えて市販車最強みたいですが未知の世界に連れてってくれそうです。
コメントへの返答
2013年4月2日 12:21
遅レスで m(o・ω・o)mゴメンナサイ

既にパワーウェィトレシオに興味がなくなってきてしまったオヤジですが~ " 恰好 " には死ぬまで拘りたいので~このデザインはアリだと思っていますw

て・・・・
やぁ~、出されちゃったなぁ~ Shelby GT500♪
造形が似てる訳ではないのですが、醸し出す男臭い " 雰囲気 " が少し被る気がして誰かのレスにその名を出そうと思っていたのですがw
(こっちの WRX Concept はモチッと都会風に洗練されてしまった感がありますがw)

100台でも絶対日本に入ってきてそうですねw
スーパーカーやアメリカンな車マニアのオフ会に参加出来れば~意外と遭遇出来たり?
熱くアピールしたらナビシートでドライブくらいはしてくれうな!?w
2013年3月30日 22:20
こんばんは!

最初見た瞬間・・・ランエボのニューかと・・・(苦笑)
2ドア・4ドア問わず、エコもいいけど生きがいいパンチ力のあるマシンがいいですね!

きっと燃費良くて300馬力オーバーででっかいブレーキ・・・600万オーバーか(笑)
コメントへの返答
2013年4月2日 15:15
遅レスで m(o・ω・o)mゴメンナサイ

ミツビシのエボに見えますよね!?w

パンツ力?
パンチラ力!?
エロイ勝負下着の事でつか??w

て、冗談はさておき~国内の一般道ではその性能を余すこと引き出せる場所は皆無ですし~、私なんかサーキットに行ってもその性能を引き出せずに、仕舞ったまんま終わるでしょうw
結局宝の持ち腐れだと学びましたw
国内にアウトバーンが存在したのであれば~、我の様な直線副番長の脳内ではドーパミンやエンドルフィンが活性化される車である事は間違いないと思われます(爆)

ぶっちゃけ、350マソ超えたら買えませんw
2013年3月31日 0:20
これはかっこいいですねぇ。

確かに三菱のに似てる感じがしますが、Fフェンダーのもっこりとか、インプらしさもあってキテマス!

どこまで市販の時に・・・残せるかですね笑
最低でもサイドウィンドウがもう少し立つと思います。
でも、アルミとか、市販クラスのサイズですし、現実的な部分もありで、これは期待したいですね。
期待してなんなんだって話ですが笑
コメントへの返答
2013年4月2日 12:45
遅レスで m(o・ω・o)mゴメンナサイ

カッコイイですよね~♪
なんか力強そうで結構好きなデザインです♪
(BMWのセダンには及びませんがね~w)

ミツビッシーw
や~、個人的には本当に雰囲気が似ていると思ってるのですが(爆)

コンセプトカー。
市販化出来ないのなら~モデルアップなんかせずに、3DのCGモデリングとクレイだけで止めておけばいいんです(言い切)
下手なショーに市販出来そうな仕上げで出品するから期待値が少し上昇してしまう訳なんです・・・
ボツでもないデザインをモデルアップした上で製品化しない・・・
時間と金の無駄使いもイイところだと思います。

FT86、、、
全く期待外れだったが尾を引いてます(爆)
2013年3月31日 1:48
なかなか、コンセプトカーのまま市販されるパターンってすくないですね。
デフォルメされて販売される…みたいな((((;゚Д゚)))))))
(生産上の関係もあるんでしょう)
コンセプトカーは、そこそこ見た目と、費用もかけてカッコいく作ってるんでしょね。
このままの形で販売されたら、結構人気でそうね
コメントへの返答
2013年4月2日 12:57
遅レスで m(o・ω・o)mゴメンナサイ

なんかですね~・・・w
コンセプトカーすら作れない現実離れをしたデッサンなら仕方ないと思うのですがw
少なくともショーに出品出来る容に修正されていて~ " 型 " もあるんだと思うんですよねw

結局は 「 採算コスト 」 だと思うのですが・・・

市販化出来ないないんなら、" コンセプトカー " は省けばいいんじゃね?と思ってしまいますw
その分、何百人分のコストや時間浮く訳ですしw

コンセプトカー発表しても最終的に変更されてしまうなら~無くても一緒な気がします(爆)
2013年3月31日 6:46
次期モデルへの乗り換えも考えてましたが、正直これでは無理ですね。

現行までの使い勝手の良さがなくなってそうです。
これでは冬山も家族での移動もできなそう…。
あー、デザインわ悪くはないですよ?
コメントへの返答
2013年4月2日 13:06
遅レスで m(o・ω・o)mゴメンナサイ

えぇぇー!?
ナシですかぁーッツ!?w

大き杉??w

個人的に見た目はありなんですがwww
ま、元々大きい車はウチの駐車場には入らないし~、ウチみたく交互通行必須な路地には向かないんですがねw

あれれ?
これ4DWでほ?
雪山でも悪路でも大丈夫そうな??
天井の高さが心配??

てか、我のみんカラのお友達ってスバル乗りの方が多かったので~もっと反応あるかな?と思っていたのですが、、、
たいしてニーズ無さそうですね (゚m゚*)プッ

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation