
正確には 「 ブルージーンズのお誕生日 」 とリーバイスのウエブに載ってましたw
ご存知でしたか?リーバイス®のデニム商品についている、パッチ。ツーホースパッチと呼んでいます。この中に、ジーンズが誕生した、1873年
5月20日の日付が記載されています。(出典
リーバイス)
まぁ~ビンテージーンズが流行った時には歴史やディテールにも気を掛けたかもしれませんが、501のシルエットが自分に合わなかったので今ではまるっきり覚えていませんw
シルエット的にパッツンパッツンのスキニーも苦手ですが~太目のストレートも苦手ですw
あ、スキニーぽいのは好きなんす。 ただ脹脛を圧迫するようなヤツはキライw
明確なスリム系も嫌いではありませんが、どちらかと言うとタイトストレート系が好きですね。
で、画像のジーンズは表題のリーバイスではなくヌーディージーンズ 。
これは最近買ったものではなく、チョイ古と言いますか?近年ジーンズを買っても全くアップをしていなかったので忘備録的に上げておくことにw
Nudie Jeans
Thin Finn
NJ4076
JEPPE REPLICA
28inch×32length
前のヤツも28インチで一緒なんですが、こっち側のヤツの方が若干太く感じる、、、ここはリーバイスや他所のブランドと一緒で同じモデルでも型番毎に若干シルエットが変わるぽいのはネックw
一時リーバイスの
511 に嵌まりましたが~今では 511 も裾が太く感じ~リーバイスであれば
510 がお気に入りだったのですが~ 510 は売れ筋でないのか?カラーや加工のバリエーションが乏しく新たに買う気がおきません…
それに対してヌーディージーンズのシンフィンは加工物のバリエが豊富なので良い感じw
レプリカが流行った当時はウォッシュ加工をメチャメチャ嫌っていいたのがなんだったのか?w
今ではクラッシュリペアジーンズばかりですw
でも、穴が空きっ放のは嫌いなので~我が買うのは全部裏当て補修在りのモデルのみですが♪
因みに正規のヌーディージンズは無償の
リペアサービスと言うシステムがあり、デニムに穴が空いても修正して頂けます、私も数回利用しました♪
ま、スリムやスキニーモデルにはマテリアルにウレタンが混紡されているため、綿100%よりもは若干生地は弱いかもしれませんがw
(ヌーディーの理念はリンクで確認して下さい♪)
あ、
リーバイスと言えば青山商事とリーバイ・ストラウス ジャパンのフランチャイズ契約を終了していたみたいですね?
近年リーバイスをプロパーで買ったことがなかったので~個店の存在をデリートしてましたw
たまには
生のヤツを穿いて育成してやらねば…(滝汗)
ブログ一覧 |
ジーンズ・ファッション・TOY | 趣味
Posted at
2021/05/20 23:25:04