• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

偽装免震ゴム使用のタワマン解体へ…

偽装免震ゴム使用のタワマン解体へ… 今年、「 改ざん・隠ぺい 」 つてタイトルで曙ブレーキの検査データ改ざんの記事を上げましたが~…
その時に過去にあった車業界社に関連する不正・隠ぺいなども一緒に記載してみたのですが~その中の一件東洋ゴム(現トーヨータイヤ)の免振ゴム性能データ偽装…
現在進行形で免振ゴムを交換してきたそうですが~その中にあって福岡市中央区の一棟が解体されるとのこと?
交換ではカバーで無かったと言うことでしょうか?

報道画的にカスタリア大濠ベイタワーにあたるのかな?
2006年竣工らしく、免振ゴムの設計通りの性能の物に交換されたのであれば解体するまでも無い気がするのですが?
もしかしてゴム以外に施工でも不安な部分が出てきたとか?
湾の周辺だったので~地盤の問題とかあったのでしょうか?
30階建てらしいので解体も大掛りな作業になりそうですよね…
実は建った後より~建築中とか解体中の方が興味をそそられる変態ちゃんですが~この手の改ざんや不正した物が原因で大事故が起きないことだけを祈っております。
(どっかの国を笑ってらんないよ、マジで…)

出典:ヤフーニュース

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/07/16 15:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 19:33
こんばんは!

竣工年がまだそれほどでもないのに解体とは…?
憶測だと、MAKOTOさんの仰るようにアチコチ不備が出ていたのかもしれませんね。
自分も米国のビル解体映像(でっかいクレーンでビルに丸い鉄球?をぶつけるシーン)を見るとスカッとするので、たまに見ていますw

※家を建てる際の話。震度5?6?以上の揺れを感知したら、すぐさま住居下に設置したゴム製の浮き輪?的なものに空気が入り、家を数秒間浮かせて震度を軽減させる~的なシステム?の話があったのですが… 一度空気を入れてしまうと、再度高額な設置費用がかかるという案件を却下したおもひで。3.11が来るとわかっていたら、あの時、多少高くても工事してもらえばよかったかな~?なんて思ったり(;^ω^)
コメントへの返答
2021年7月17日 3:59
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

そうなんですよね?まだ築15~16年?
他の番組を見ると改善案件154件中未改修の5~6件の内の1棟らしいのですが…
発覚から既に5~6年?まだ処理しきれてなかったのですね?
レポートにもありましたが~混ぜに交換ではなく解体なのか気に掛かります…
KYBのヤツとかも結構ありそうなんですが~解決しているかa)チョッと心配になりました…
海外の解体ショー。
個人的には爆破の方が粋かもですw

災害被害
聞いた情報と実経験では全く違いますからね…
浮き輪状の装置なんて存在するのですね~全く存じ上げませんでした。
備えあれば憂いなしとは言うものの、再利用できないのはやはり考えちゃいますね~時計Gでステンのダイバーでもシンコンリンリング等や車のショックアブソーバー宜しくガスやオイルでダンパーにする発想をビルや家に持ってくるのはアリですが~そもそも実験の数値偽装とかされたら…
誠実であって欲しいと願って止みません。
技術の対価は必要ですが災害の安全対策としてお安く標準装備して貰いたいものです。
(避難場所や仮設住宅やら災害援助金をその都度捻出することを視野にいれたら壊れない家を標準として補助金だした方が良い気がするんですよね~)

出来ることであれば生きている間はこれ以上酷い自然災害や人災は勘弁して貰いたいものです!
2021年7月17日 10:30
おつかれさまです
偽装と言えば、カツラを被った1級建築士を昨日の事の様に思い出しますが、それも2005年11月の事、16年近く経過してるんですよね
汗水たらしてやっと購入した終の棲家が偽装まみれなんて考えられません
被害に合われた方達のその後を考えると、何を信じたら良いのでしょう

コメントへの返答
2021年7月17日 22:55
CONAさんこんばんは!

ズラ? すっかり忘れてましたw
毛根も偽装だったのですね(汗)
女市歯物件とは別件ですが~データ改ざん・杭が岩盤に届いていなかったヤツなんかもミ井住友建設(実際の施工は下請け)と結構名が通った会社だったりで…
大手が信用出来んかったら何を使用して良いのか?全部疑わんといけんのか?とか人間不信になりますな…
(俺々詐欺が横行する時点で日本もマジ終わったと思うよになってはいたのですが…)
因みに杭の現場は我が良く買い物に行くショッピングモールの隣りだったので尚更衝撃が走りました(汗)
2021年7月17日 20:16
数千万で買った自宅が欠陥...
我が家はきっと大丈夫⁈ですw
コメントへの返答
2021年7月17日 23:13
タイヤMANさんこんばんは♪

や、もうマジで…

ネジ切っちゃったネジ&ナットレベルでも我なんか試験強度の心配してレス入れてるのにw
免振装置(ゴム)何百何千の命を預かる物ですよ。
住んでる人以外でも万が一ビルが倒壊でもしようものなら下敷きにならずとも道路が閉鎖されたり色々不備が考えられる筈。
勿論全く軽減されないと言うのではなく、謡っていた性能が出ないだけと言う人も居るかもしれませんが~謳われている性能が出る仮定で現場では使用される訳なのでマージン云々ではなく謳い文句の性能が出ないものを作り続ける時点でアウトですよね…
マジ倫理観を疑うYOー。

個人宅、前に言いましたが~個人で建設中にどんなに画像残していてもそこから問題の有無の判別は出来ないので~本来であれば第三者(有資格者)にチェックして貰うべきだと考えています。
(20万を無駄と思うか保険と思うかはオーナー次第でウチの父もやってないのでボクんちが施工上問題ないかは災害で壊れた時か改築の時まで分かりませんw)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation