• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

お盆には酒とビールとタバコとZIPPO。

お盆には酒とビールとタバコとZIPPO。 お盆入りです。
雨降ってましたが迎え火を強行w
そして何時も盆花(金色の紙のヤツ)を買い忘れて慌てますw

あれ、仏壇に飾る金属の " 常花(金蓮華) " では拙いのでしょうか?w
常花の方が豪華ですし~エコで地球の環境にも優しい気がw
やっぱりダメなのかなぁ~?((´∀`*))ケチッテルワケジャナイヨ

盆ござセットは買い忘れないですし、何処のスーパーでもかなりの数を扱ってますが盆花って扱ってる店意外と少ないんですよね?w
ホウズキとか余っているのに?
盆花は売り切れたとか元々扱ってないって言われるのですが…
そうは言っても仏具店なんて少ないですし、今回なんてドン・キですよ(汗)
どうせなら初めからセットに加えておいてくれればいいのに~♪
盆花、使い回して良い説といけない説があって今のところ買い直してますが~コザとかはカビそうですが~盆花は紙でしたがカビることも無さそうなので壊れるまで使っても良い気がするのですが…どう思われますか?
宗派の同じお坊さん何人かに聞いたけど毎回買い替えを勧める方と生物以外は取って置いて翌年も使って大丈夫と言う人がいて迷走中w
因みに当家は信仰心がない日蓮宗ですw


で今年も当たり障りが無い様普通には飾りましたが~ネ申パックの酒・ワンカップ大関・エビスビールとアルコール率高しで、あとは父の大好きだったタバコ(メビウス)一箱の定番仕様で纏めますw
プラス、去年も父の形見のライターを二つ載せましたが~今年も二つ程♪
どちらも懸賞のジッポです。
特に購入や当選年月等で管理していなかったのと~自分がタバコ吸わないので調べようと思ってませんが~JTの懸賞もコンプリートしている方とかいらっしゃるのでしょうね~
もう応募する術すらありませんが~買うんじゃなくて13回忌くらいまでは当ててあげたかったな。

そして何時もは電子線香ですが、お盆や命日には本物の線香を焚くのにローソクの着火にはJTの懸賞品・キャビン銘入りの赤いジッポを使ってあげてますw
因みに赤ジッポは常時仏壇手前の経台(おりんと線香立てを載せてる台)に供えられてますw
仏様は香りを味わうと言われますが父君もオイルの香りとか楽しんでいるでしょうか?w
あ、因みに迎え火にもタバコを一本とぼしてます、そして見事にむせました(爆)
左青 ピース 2000年製
右飯伏銀 セブンスター 2007年製
ジッポーの製造年度は尻の刻印で分るものの、キンペーンの年度が全く引っ掛からない。

父君おかえりなさい 。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/08/14 00:00:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年8月14日 7:20
我が家も迎え火しました。たまたま雨が止んでラッキーでした。

アルコールがいっぱいですね!
メビウス?マイルドセブンの後継でしたっけ?
当時は月に80箱くらい吸っていたんですけど・・・遠い目(苦笑)
コメントへの返答
2021年8月15日 19:45
2021/8/15追記
丹沢山猫さんこんにちは♪
グッドタイミングで良かったですねw
こっちは少し降っていましたが~玄関庇が付いているのでなんとか凌ぎましたw

雨は嫌ですが涼しい盆で父含め喜んでおりますw
お盆飾りに限らず仏壇周りはアルコール過多ですw
2年入院する直前まで体調が思わしくないにも関わらず酒は飲みたいみたいで~お茶で割ってでもテーブルに置いてましたしw
でも昔で言う一級酒とかは辛いと言って~「どん」とか「まる」の二級酒で量を飲みたかったようですw
高い酒買ってきてもたまに残してましたしw
ビールは発泡酒より本物の方が好きみたいでしたが~母君に金麦を与えられ、我がたまにエビスやらキリンやらアサヒやらサッポロやらと~ローテで買ってきてましたが~父の血液の9割は「どん」だと思いますw

丹沢山猫元ヘビースモーカーさんこんにちはw
タバコに関してはごめんなさい。
一時期セブンが無くなるってJTアナウンスで代替えみたいにメビウスのプロモーションが激しく送られてくるようになってからはソレを吸っていたんようですが~後継じゃなかったんですかね~??確か後継種だと思うのですが父も私もそう信じ込んでおりましたw
キャビンも結構吸ってたみたいですが~タバコは灰だったりヤニで部屋も車も汚れるので~自分が止めてからは存在自体はあまり好きじゃなかったんですよねw(周りで吸われても苦ではなかったですがマイカーでは上司にも吸わせませんでした。)
我はタバコは本当6年しか吸ってないので…と言うよりカッコつけでCartierを灯ていだけなんで美味しいとすら思っておらず今では正直味も銘柄も曖昧ですw
ま、ポイ捨てさえなくなれば街中で吸われても深いに思いませんが~未だポイ捨てが撲滅出来てないので~そろそろ廃止して貰った方が良いかなぁ~?ってのがタバコへの感想です。
ポイステヤメロヤ!(`・ω・´)((キリッ

〇↓追記分↓〇
メビウスはやはりマイルドセブンの後継のようです。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1208/08/news082.html

JTより記事抜粋
—————————
2012年8月8日、旗艦たばこブランド名称の「MILD SEVEN(マイルドセブン)」を「MEVIUS(メビウス)」に刷新、合わせてパッケージデザインも変更すると発表した。日本市場では2012年11月上旬に新パッケージに切り替え、2013年2月上旬に新ブランド名称に移行する。
—————————
父も三回忌を過ぎましたが、パッケージが変わって9年もたっていたのですね~
上記で記載してましすが~当時は色々な案内(リーフレット等)が着てましたが~流石にコレクションとかはしていなかったのでブログを開けた時は曖昧でした。
何はともあれ時の経つのは早いものです。
2021年8月15日 20:01
すいません。わざわざありがとうございます。

じつは本日調べてきたんです。

たばこと塩の博物館へ行ってきました!

私もタバコをやめてからのことで、まったく興味がなくて、マイセンがメビウスなんですね。

JTはさすがJTでした。
専売公社の名残とJTゆえに施設の中に喫煙所がありました(苦笑)
ちなみにJTの工場には敷地の隅に喫煙所。もっと喫煙者を大切に!と思いつつ、JTでも時代の流れなのでしょうね。
コメントへの返答
2021年8月15日 21:37
丹沢山猫さんこんばんは♪

お呼びだてしてしまったみたいで申し訳ありません(o_ _)o))

我も自信がなかったので~ググってみましたw
懸賞関連で私名義で登録をしてあるので~DMはたまに入るのですが~吸わないので深くは読んでおらずw
一時期は父君が懸賞用部材としてパッケージ等も潰して取ってあったものもあった気はするのですが紙ファイルを処理した際に処分してしまったようで…
なんでも取って置けるスペース(財力)がある " やくみつる氏 " が羨ましいと思う今日この頃ですw

JT小旅行記w
懐かしいですね~w
「 旧(渋谷) 」 の頃話しですが~夏場移動の途中に涼みに1~2度利用した記憶がありますw
新しくなったと聞き及びますが~子供もいないので正直私が出向くことはないと存じますが「資料館」とかって古い物とか拝めて何気にノスタルジックで大人と言うよりジジイも楽しめたりするケースって多いいですよね♪
渋谷のも写真(銀塩)撮っておけばよかったなぁ~♪

てか、ジッポネタでもう少し食いつきがあると思っていたのですが~禁煙者が増えた所為か反応薄でチョッと寂しかったのは内緒ですw
(懲りずに来年も載せますけどねw)
2021年8月16日 0:53
こんばんわ(^^)

我が家(実家)でも迎え火やったみたいです。因みに家も日蓮宗です。そして同じく(ワタシは)信仰心がないです(;^ω^)
毎年坊さんは家に来てお経上げてきてくれたのですが、世代交代してからの現住職は口煩い檀家さんしか回っていないみたいで…金は出すけど口は出さない我が家はスルーみたい(-_-;)フツウギャクジャネ?
…すいません、愚痴ってしまいました(;^_^A

ワタシもタバコ吸わないので…反応できませんでした(;^ω^)
コメントへの返答
2021年8月16日 15:45
TOMONOさんこんばんはッツ♪

親が余程熱心な信者でもない限り~中々少ないとは思いますが~それでも皆無でないからには何かしら救いがあるのか?救われたいと言った気持ちがある人がいるのでしょうね!
(死者を極楽浄土に送って貰うだけではないと考えている人も居ると言うことでw)

迎え火・送り火
家人が亡くなるまでは正直お盆の何たるかも履違えていた次第で恥ずかしい限りですw
正直今迄は田舎(お爺ちゃん・お婆ちゃん)の墓参りしか頭に無かったので~自分の家での迎え火や送り火なんて頭の片隅にすらありませんでした(恥)
お盆期間中に田舎に行きたい場合どうするんだろう?(核爆)

金は欲しいが口出しして欲しくない?
我儘っスね~
住職がYoutubeとか二足の草鞋で稼いでるんでしょうか?それとも超資産家な優良・太口な檀家さんを多数抱えている大きな寺院様なのでしょうか?(資産家が一人亡くなったら結構デカイ額が動きそうですが~既に代々の墓とか建ててあったりすると大した額は入りませんよね?)

今や各家族化・跡継ぎなしで檀家の離檀も進み代々寺を構える所ですら " おぼうさんどっとこむ " 等の派遣事業に加盟されているお寺もあるくらいなのに…
まぁ~お寺と神社、規模が小さいものなら寺の方が儲かりそうな気がしますが…
何はともあれ金出す檀家を無下にすると言うのは心情的に解せませんね(怒)

あ、またプレッシャー掛けちゃいました(;'∀')スミマセン
コメ付くのはマジ嬉しいですが無理せずTOMONOさんが突っ込めそうなヤツだけで結構ですからねw
タバコはオイラも吸った年数自体少ないので~何も語れませんw
本当に若い頃に反抗期と言うよりカッコ付けで灯していた程度ですからw
それでも親の好物だったので~命日やお彼岸、お盆などに酒・たばこ・ライターは欠かせないアイテムだったりします(^^♪
2021年8月16日 17:48
こんばんは!

今年はどこも雨の中での迎え火でしたね。
うちの実家でも雨の中迎え火を炊いたようです。
(バーナーで藁を燃やしていた※毎年)

盆花。なかなかコチラでは見ないですねぇ…
実家の盆棚(&他所様のところ)でも、生花ばかりです。
彼岸にたまに見るくらいでしょうか。

お父様へのお迎え。素敵なプレゼントですね。
自分もその時が来たら、誰かタバコとビールを供えてほしい^^

電子線香!今はそういうものがあるんですね!
初めて知りました!
コメントへの返答
2021年8月18日 1:20
でじゃぶ@VM4さんこんばんはッツ♪
連コメありがとーございます♪

雨、たまたまですが~小雨状態で助かりました♪
バーナー。 羨まし杉ですw
どんなに おがら が浮くようにセッティングしても~焙烙に近い部分が残ってしまい気持ちがスッキリしないんです(/□≦、)

お?! 切り花以外の盆花って見ないっスか?
盆棚って奥行きが無いので~スポンジ刺しとか不安定な水差し等で水気を使いたくなかったので~造花を除くと最初からこの一択でしたw
ただ今になってもしや宗派違い?とかググったものの~特に宗派違いではないようで?
ナチュラル派か?ゴージャス派か?ってことにしておきたいと思いますw
や、切り花の方が厚みがあるんでインバクト高いですが~父は自分と違い " 金(ゴールド) " が好きだったので次回もこのままで行こうと思いますw
※盆棚に載せない畳の上に置く生け花(切り花)別途置いてますが~ウチは狭いので灯篭も花瓶も対では置いてませんw

アルコールとタバコ漬け(汗)
新築買っても速攻ヤニ塗れでした。
タバコについては生前散々悪たれつきましたっけ~(苦w)
酒も休肝日を設けろと結構口論したのが懐かしいです。
自分へのお供え物…
私は結婚もしていませんので諦めてますが~最悪近所の友達の子供に先に金払って~7回忌くらいまでおじちゃんの墓参りして!とか頼んでおこうかなw
(納骨堂は自分の死後7回忌分まで先払いしてその後合祀墓契約でw)

電子蝋燭(LED)に電子線香。
じじ・ばばのみになると~倒して火事なんて痛ましい事故は嫌ですからね~
て、自分は結構前ですが友達の家で知りましたw
なので普段はそっちで、彼岸やお盆の時だけ本物のお線香使ってます♪
※今の仏壇って仏具も比較的小さいので普通の線香使うと灰が線香立ての外に洩れます…
で、小さい仏具用に小さい線香も売ってます。
※普通サイズの線香を半分にすると絶対量が多くて使い切る前に湿気るケースもあるので仏壇・仏具がサイズダウンしたら線香もサイズダウンさせた方が良いみたいですw
でもウチは拘って買った小さい仏具の線香立ての中に電子線香を器ごといれて上部に目隠しをDIYして、葬儀屋で貰った陶器のデカイ線香立てで普通サイズの線香を焚いてます。
その方が長く灯っているので(爆)
2021年8月16日 22:41
今夜は送り火でしたが、こちらも雨が止んでラッキーでした。

ZIPPOで思い出したのですが、タバコ販促品のオイルライターには、ZIPPOではないものもあったように思います。PMのモノだったのか?貞子ではありません・・・(苦笑)
コメントへの返答
2021年8月17日 5:02
丹沢山猫さんおはようございます!

雨あがって鮮やかな夕焼けとかになってくれたら嬉しかったものの~蒸し暑さがぶり返すくらなら雨の方が良いと思えるくらいここ数日過ごし易くて助かりました(爆)

ぉおぉぉぉー。
そんな物もあったのですね~w
懸賞じゃなくて~オマケで付いてくるのにオイルライターぽい外見のガスライターとかはウチにもあったと思いますw
ジップ以外のオイルライター、懸賞目録(?)みたいので自分が確認した物では気付きませんでしたが~年に何回もあったので知らない物は多そうですw
ライターはオヤジがヤニ好きだった所為もありましたが~若い時はジッポが嫌いと言う友達は皆無だったので~いろんな懸賞に応募した記憶はありますが~ほぼ当たった試しがなく、そう言う意味ではJT様々だとは思いました(健康と引き換えにライターって・爆)
※あと缶コーヒーのファイヤとかも2件くらい当選して~一個お気に入りを無くし、もう一個は残っていた筈でなので~みんカラが亡くなるか自分が止めない限り何時か紹介出来る筈(父の話しなんでお盆か法要の時くらいしか出しませんがw)

最近は不況の所為か懸賞とか減りましたね~
リポDは未だにありますが~昔はコカコーラとか大盤振る舞いだった気がw

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation