• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

東芝レグザ55M540X

東芝レグザ55M540X TOSHIBA REGZA 55M540X 110,000円

2019年10月に Hisense E6800(75,384円) 50インチを買いましたが認知の母親用にレイアウトを変えようと移動過程でフローリングにフレームの角から落下…
液晶を破損させ、一年経たずに買い替えとなりました。

テレビに限りませんが~店頭での比較って難しいですよね~
視野角とか左右だけじゃなくて展示状上下に来るだけでも家と違うので見え方も違いますし。

デモの映像とかも 「 比較用 」 と言うよりソニー製品アピール用に専用で作られる?とか疑ったりw

ま、一階リビング用は認知で下手に散歩とか出られて迷子とかになられても困る母君用、自分自身の部屋にもテレビは設置してますが〜子供の頃のように 「 番組 」 とか真剣には見てないのですが~BGMのかわりです。
※ コメだと家に 『 1台 』 だけってご家庭も多いみたいですが〜自分的には小さい頃の兄妹や家族とのチャンネル争いの名残りもあり、一人暮しをした時以外は各部屋に1台くらい置きたいくらいです(無理ですがw)
現代は昔と違いインドアでも娯楽が豊富でチビッコ達はテレビよりYou Tubeやスマホやゲームに夢中で自宅にテレビが1台きりでもチャネル争いなどすることもなく、本当に全く不満に思わないのかも知れませんね(´ε` )ジダイヲカンジル
その代わりと言ってはなんですが~昔は電話は一家に一台でしたが今や一人一台な時代。
その電話がガラゲーからスマ和に変わりテレビの役や割りを果たすコンテンツも含まれ…
どっちがいいのかなぁ~?と考えながも自分がスマホを使い来ないしてないとはいえ、今無くなるのもやっぱりチョッと不安が出るのかなぁ~…
公衆電話とか減っちゃったし、電話番号とか暗記も出来なくなちゃったしね(;^ω^)
でもあの小さい画面だけで大量のニュースを真剣に探したり読んだりのも辛いかな~(´Д⊂ヽ

2023年1月23日にアップ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/01/23 21:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

全然動きません😇
R_35さん

2りんかん
THE TALLさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2023年1月23日 22:14
50インチって、100万じゃないんですね!
40インチでも30万くらいしたあの時代が懐かしいです。

我が家は24インチ。それも一家に一台!
テレビは1台だけなんです。今後もその予定です!(笑)
コメントへの返答
2023年1月24日 8:29
丹沢山猫さんおはようございます♪

初期の頃は大きいサイズに限らずなんでも高かったですね~
80~100万って初期の携帯やワープロにパソコンを思い出す金額ですな(≧▽≦)
ウチは液晶に換えたのが遅かったんで~13年位前だと47インチで37~50万、55インチで47~60万くらいだった記憶ですw
60万は最上級グレードの小売希望価格なので実際モチッと安かったかも。

今じゃ42以下は結構珍しく~店で勧められるのは50以上のケースが多いいような?(+o+)
※勿論再々のが皆無ではないんですが~視野角とか見比べていくと…

別に一台でも全然OKなんじゃないでしょうか?( *´艸`)
ウチは親に見せる為の1階・リビング用に必須なのと~Wi-Fiとか導入してないのでデスクトップパソコン使おうとすると必然的に2階になって~2階の自室テレビのBGM用として必須なんで最低2台は欲しいのですが~、先のコメレスで書いた様に丹沢山猫家のようにアウトドア派なご家庭の場合家に居る時間が少なく、他に趣味さえあれば~テレビなんか無用かと♪
認知の母は一人で外出られても困りますし~かと言って一日中寝てられても認知症が進行しそうなので~暇つぶしにテレビとお話ししてて貰いたい訳でw
(テレビ見てても受動しているだけで頭使っていることにはならないんですが寝てられるよりもはマシみたいな・汗)
2023年1月24日 1:18
TVも価格がどんどん落ちてくれているので若干買い求めやすくなりましたよね!

僕が一番最初に地デジに切り替わる際に勝ったTVは32インチと37インチの2台で価格も30万円越えでしたもの(´;ω;`)ウッ…
しかし55インチで\110,000はお得だったのかな!(^^)!
昔なら32インチも買えないくらいの破格値ですもんね

あっ!今のTV、画像をきれいに見せる為にお店モードが付いてる製品が多いみたいですよ!

悪く言えば騙しモードみたいな物ですもんね~(--〆)

比較ってホント難しいですよね!

コメントへの返答
2023年1月24日 8:51
Leo777さんこんにちは♪

新しい技術が導入されると設備投資費用が回収出来るまでは高く?ってのが定説だった気がするのですが~最近はパネルも共用だったりする所為か?はたまた大量生産される所為か価格が下がるのが早い気もしますが~それでも有機ELモデルは流石にまだお高いですね~(;´Д`)

30万越えッ!
ソレはかなりお高いΣ(・ω・ノ)ノ!
液晶じゃなくてプラズマさんですか?
ウチは液晶に乗り換えたのも遅い方だったので~37でも確か20万強だった記憶がしますw

55インチで11万、このテレビのグレードが高くないので微妙だったりしますw
実際はもっと高いのも有りましたし~逆に7万割るモデルも存在してw
きっとその7万のモデルも全く支障なかったとは思うのですがw

元々4K・8KなんてBS放送主体で地デジに関係ないですし~BSに見たい番組ある訳ないので~コンテンツが変わらない限りフルに活かせることもないので無駄な気がしてならないのですが~その辺もいつ何時変更されるか分からないので~買い替えの際は一応先取りではありませんが付けておくとこにしてますが~Androidとか~正味要らんもの付き過ぎで…
テレビなんだから画像に特化してしてくれればいいんだよ…と思いつつ( *´艸`)

比較は鬼門です(゚∀゚)ワカラ-ンw
本当比較本とかそこそこ鵜呑みにしがちかもー( *´艸`)
だって比較したい物を同じ環境化でお試ししている人に適う訳ないから~♪
(ま、色調や表現方法の好みは人それぞれですが~ある程度は調整効きますね~w)

取り敢えず10年位目安に働いて貰えると嬉しいでーすヽ(^o^)丿
2023年1月29日 21:03
こんばんは!

50インチって…凄ッ(#^^#)
最近家電屋さん見ていないので価格帯もあまり知りませんが、やはり大きいのは夢ですね。
ウチのは購入して14年くらい経過しているプラズマテレビ1台がまだ現役です。まぁここ数年は年に一度くらいしか電源いれていないので、壊れてから買い替えようかと(一応見なくても録画で必要なの…w)
おうちに数台テレビある家庭が羨ましかったり( *´艸`)
コメントへの返答
2023年1月29日 21:47
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

50や55インチキw
最初はデカイと思ったのですが~
Hisense E6800・50インチも TOSHIBA REGZA 55M540X・55インチもフレーム(ベゼル)がメチャメチャ薄く~本当12年前の42インチと外寸はさして変わらないサイズに感じました('ω')
※いえ、絶対サイズは大きくなってますが~ベゼルだけではなく本体の奥行も更に削られいるので~自分で設置としても大きさは苦になりませんw
落としたのは本当に些細な不注意で…普通のご家庭の普通なサイズのリビングであれば~55や60は楽勝で、入れた後もサイズに違和感が残るようなことにはならないかと存じます♪

てか…
自分テレビっ子ではないないと公に断言しているんですが…
日本や韓国の連ドラとかNエイチKの朝ドラとか全く興味ないですし…
あれ?俺ってなんかに浸食されているのかなぁ~?
寝室にテレビがあるのってここ20数年普通に思ってましたが~異常なんですかね~…
(岐阜転勤時は寮扱いなワンルーム歴が長いんで当然一台、その前は家族で風呂無し2DKなので当然自分の部屋などはなくテレビは一台…)
なんか皆さんの一家に一台コメを読んでいたら自信が無くなってきました(゚д゚)ハゥッ

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation