• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

ウォッシュプランツ?

ウォッシュプランツ? ドライフラワー?
ウォッシュプランツ?
プリザーブドフラワー?

今一つ違いが分かりませんw

取り敢えず今回は 『 花 』 ではない事だけは確かですw

今現在仏花を含めて家には生花はありませんw

リビングも自分の部屋もトイレ内も基本全て造花ですw

昔は親が鉢植えだったり切り花な生花を沢山買って来てました♪

が。

母君が認知症になる前から鉢物も枯らすばかりで~不要な鉢やプランターが増えるだけw
と言うかエアプランツやサボテンが枯れるってどう言うこと?(´゚д゚`)ンマー
あ、多肉植物系は比較的延命されていたものの~逆にあのコ等は生命力強過ぎて変に成長し過ぎで不格好なサイズになって~部屋で鑑賞するサイズを超えてきたりで(苦w)
自分も面倒臭がりなもんで~父君の仏壇に添える花さえ生花は遠慮気味でしたw

で、今までもこんな感じのドライフラワーみたいのが多かったのですが~…額(フレーム)とプランツが別売状態にてオフプライスになっていたので~纏め買いして玄関先に追加してみました♪
ただし~自分はこう言うのにあまり興味がないので~飾ったら最後、色が無くなるまで飾り放なしで放置確定、数年は玄関先はこのままです(´∀`*)ウフフ

因みに額の表面材がガラスではなくアクリルだったので~拭いて小傷が入るとウザいので100均一でノートパソン用(タブレット用)の保護フィルムこーて貼っておきました♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/03/04 00:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋仕様の🍂玄関になりました❣️
mimori431さん

New100均で!
J'sGRACEさん

今年もコンパニオンカーはじめました
ハチロータさん

狛犬を購入しました。
た・て・いっさんさん

羊毛フェルト 羊(愛車) D編 お ...
ケイ-にいななさん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年3月4日 3:21
MAKOTOさん、こんばんわ♪

ドライフラワー、ウォッシュプランツ、プリザーブドフラワー、僕も3つとも違いは解らないもののどれも鮮やかで凄いです
変な例えですが人間でいうミイラ状態!なのに色も形もしっかりしてて保存するまでの工程が難しいのでしょうか?

仏壇の花は生花でないといけないなんて聞きますが、今うちの実家でも造花&コンセントで灯るロウソク&電池式の線香です(;^_^A

因みに僕のマンションの花も造花です!
僕の父親も今は86歳になり月、木はヘルパーさん
火、金も掃除のヘルパーさんが入ってます
僕も今までは木曜1時間のみの介護から、今後は今回の事故を境に身体介護10時間/月(1回当たり1時間)&家事援助27時間/月(1回当たり1.5時間)計、37時間/月に変更となり、月、木、金とヘルパーさんのお世話になる事となりました

生花の方が色鮮やかだし気持ちも落ち着くのかも知れませんが身体的事情や仕事をしながら介護をする側の事を考えれば必然的に造花になるのは致しかたない事だと思っています

ドライフラワーも額の方に手間がかかっていてMAKOTOさんももっと自由な時間が欲しいだろうに心中お察し致します
コメントへの返答
2025年3月5日 20:31
Leo777さんこんばんは♪

ドライフラワー、ウォッシュプランツ、プリザーブドフラワー。
ドライフラワーは生花を乾燥させたもの。
ブリザードフラワーは色を一回抜いて染色したもの?
ウォッシュプランツはあまり聞かないので~メーカーが買ってに付けた商品名?(中身はブリザードフラワーと一緒だけどベースがプランツであって花ではない感じ?)
と解釈してみたものの~正解かどうかすら分かりませんw
ま、どれもミイラ状態なのはたしかですw

仏壇の花は確かに生花が良いとは聞きますが~2021年のお盆のブログでも取り上げたように~金色な常花なんかは金属の物が仏具屋にて扱ってますし~お盆の盆花(紙のヤツ)なんかもあるので~造花でも許して貰えるものと信じたいですw
線香もロウソクもLED。 これも火事対策として常識化していると思いますが~やはり信仰心が強いと許せないのかも?と思いながら~一軒家でも火事なんか起こして延焼なんてしたら全焼しなくても同じところには暮らせないですし…
ウチの場合仏花に生花を使わないのは~母君に花瓶倒されたり花瓶の水呑まれてもこまるので~ソレを採用することは考えられませんでした|д゚)チラー

そう、生花の方か絶対的に良いとは思うのですが~中々ムズイですよね~( *´艸`)
先ず処分する時も~燃えるゴミは週二回回収されるものの~あまり早い時間に出して放火とかの心配するのもウザイですし~三月から絶対8時まで出せとか言い出しやがって~遅番の日は寝てるっちゅうねん!
オマイラゴミ回収が仕事ちゃうんかい?ソレで金貰ってるんちゅうかい?と、正直結構文句ブー垂れたい気分だったり…
働き方改革も 「 一部 」 ではなく一律に導入してくれるんならコンビニも掃除屋もトラック運転手も 『 18時定時 』 で終わってやるぞこの野郎!ってなもんです(# ゚Д゚)クソガー
何のためのローテーションや、終わらんのやったら早番・遅番作って何回も回収したらエェねん。
もしくは24時間ゴミ出し出来るシステム構築したれやッ(怒髪天)
あ、因みに怒ってるのは~燃えるゴミ回収してもらえないと~オムツの臭いがキツイので…
クソー、マジで毎日回収してくれまいか…
そしたら7時でも8時でも文句言わへんから…

ヘルパーさん。 もっと多く入ってくれると助かるのに…
居間人手不足とは言うものの~それこそ自動化が進んだらソレこそそう言うシステムを作れるようなエンジュニアや超絶技巧な資格を持っている人以外仕事無くなると思っている訳ですが~若いコも年寄も闇バイトなんかせずに~地道な仕事せんと~イザ働こうと思っても~「ロボットで間に合ってます。」=「ロボットの維持費より安い賃金じゃなきゃ雇えないよ。」と言われる時代が来ることを想定するべきですよねw
2025年3月4日 5:54
おはようございます!

何が何だかよくわかりませんが(笑
いっとき妻の誕生日にブリザードフラワーとかいうものを買っていました。
プラスチックの箱に入っていますが
全く変化なしですね。
不思議なものです。
コメントへの返答
2025年3月5日 20:39
まわりみちさんこんばんは♪

ドライフラワー、ウォッシュプランツ、プリザーブドフラワー。
ドライフラワーは生花を乾燥させたもの。
ブリザードフラワーは色を一回抜いて染色したもの?
ウォッシュプランツはあまり聞かないので~メーカーが買ってに付けた商品名?(中身はブリザードフラワーと一緒だけどベースがプランツであって花ではない感じ?)
と解釈してみたものの~正解かどうかすら分かりませんw

ウチもそんな感じでw
プラスチックや~ガラスのドームみたいのに入っているヤツを買ってました♪
日陰な家なんで直射日光が当たっておらず~古い物も色褪せ(退色)は感じられないものの~ドライもブリザードも湿気に弱いような説明を受けた記憶ですし~基本ハタキ掛けなんかは厳禁なので~埃が着かんように♪みたいなことを言われたような?
まぁ~どんなに耐久性があっても~新しいデザインで良いのが出たら欲しくなる訳ですがw
2025年3月4日 10:28
おはようございます。
私も、花は好きですが、ドライフラワー、ウォッシュプランツ、プリザーブドフラワー・・・
正直、区別は分かりません…(汗
ただ、花屋さんでは最近ドライフラワーを買ったりしています、
枯れる心配はないので~(^^♪
うちは、けっこう部屋に観葉植物はある方だと思いますが、ちゃんと面倒見てても、年間を通して育っていくものは限られていて、よく枯らしたりしていますよ…(汗
また、奥さんが育てているのと、自分が育てているものと別れるので、
なんか張り合って、けっこう増えていきます…(笑
コメントへの返答
2025年3月5日 20:49
シュールさんこんばんは♪

上記レスのコピーアリですがw
ドライフラワー、ウォッシュプランツ、プリザーブドフラワー。
ドライフラワーは生花を乾燥させたもの。
ブリザードフラワーは色を一回抜いて染色したもの?
ウォッシュプランツはあまり聞かないので~メーカーが買ってに付けた商品名?(中身はブリザードフラワーと一緒だけどベースがプランツであって花ではない感じ?)
と解釈してみたものの~正解かどうかすら分かりませんし~大して気にも留めておりませんw

ドライフラワーは落ち着いた色目となるので~ 「 渋線 」 って印象で~プリザーブドフラワーは色を入れているので 『 綺麗 』 とか 『 可愛い 』 と言った印象でしょうか♪
シュールさん邸はお花イッパイな印象を抱いております♪
逆にウチは殆どございませんw
多分増やしても~葉に埃が積もってそうで…箱(額)入りが楽かと( *´艸`)
て、奥様とシュールさんは別途花を購入されているのですね♪
ソレは数も増えるかと(≧▽≦)
色とか被らないと面白そうですね~♪
2025年3月4日 12:10
いっとき、妻が気に入ったのでレンデフロールのドライフラワーを何個か購入して、玄関やリビングやトイレにまで飾っていました。不注意で割ってしまって、今はトイレに残っているだけ。20年くらい経っていますが、いまでも綺麗です。それでも毎日見ているとどうしても感動は薄れてしまう。
やはり、蕾から開いていく変化を見られる生花に勝るものはないというのが本当のところと感じています。(その分手間も大変ですね)
コメントへの返答
2025年3月5日 21:13
ハ リ ーさんこんばんは♪

この手のヤツは雑貨屋で見て買うことが多いいのでブランド等を気にしたことがないのですが~高島屋いくとローズギャラリーなんかでチラ見して時計売り場に向かいますが~3万とか5万の プリザーブドフラワーなんて買えません(;´Д`)
長く見て親しみや愛着が湧くものと~飽きる物。
少し不思議ですね~( *´艸`)
生花の場合は似て非なるモノw
一輪一輪毎年変わるので~思い込みであっても感じ方は変わることでしょうッ♪
手間、正におっしゃる通りで!
難しい花なんかが蕾を付けで無事に咲いたら手塩に育てた我が子も同然でしょうし~そこまで難しくなくとも~やはり綺麗に咲かせるには咲いた後処理が重要で放置が出来ない点からも『手間』って言葉が適当だと思ってます♪(だから公園で見る訳ですが・核爆)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation