• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

Docking

Docking ドッキング。

合体。

結合。

ポクもお外で交尾したーいッ!(;゚∀゚)=3ハァハァ

や、八月末のネタでスミマセン m(_ _"m)スマソン
そして外では蚊にボコボコにやられるのが目に見ているので辞退します( *´艸`)ムリムリ

で、ワンコやヌコのように生々しくないので許されて(´∀`*)ウフフ

時間があってもお金がないので遠出も出来ず、近場で暇を潰してますw

あぁ゙〜ぁ、、、カメラが重たいの(。>﹏<。)カルクナーレ♪

持ち合歩いているだけで確実にHP(ヒットポイント)が削られる罠。
や、ジジイのライフそのものが既に限界ギリギリな風前の灯火(*´з`)マッチミタイナカンジ

1日も早く涼しくなってくれ~♪
て、感じで消化不良のネタを順番に吐き出していってます(*´∀`*)オクライリハサミシイシ
蝶々【画像倉庫】 × 8枚

↓ アゲハ



↓連結中



↓ アゲハ



↓ キアゲハ

定番のヤナギハナガサ(バーベナ)で蜜を吸う図


↓ ナガサキアゲハ?

青いルリマツリ(プルンバゴ)が綺麗でした。
コイツだけマジで日向に全く出て来てくれず、ほぼブレていて鬱…
プラス、羽根が痛み過ぎで…
出来たら羽根が破れていない個体の蝶を写したいなぁ( *´艸`)パーフェクトナヤシヲ!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2025/09/15 21:22:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Butterfly
MAKOTOさん

この度のネタ無しにビックリ(`・ω ...
☆おう☆さん

祝・みんカラ歴9年!
ニコニコカムリンさん

流行っているチャットGPTで。(Ф ...
KimuKouさん

ちと暖房ケチリに付き極寒┌[ ゚д ...
☆おう☆さん

ようやく晴れ間が見えた地元のお花見 ...
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

2025年9月16日 1:20
MAKOTOさん、コンバン٩(*°ㅁ°*)ノ ワッ!!

あらら イャーン(//∇//)(ฅ灬ฅ`)ハズカチィ///
確かにワンちゃんやネコちゃんみたいに生々しくはありませんがこうやって繁殖していく!
アゲハ蝶さんにとってはごくごく当然な行為
とはいえ(*・ω・)ウラヤマシィ…!
僕も独り者になって数年経ちますが繁殖行為はと言えば...
ニワトリが卵を産まなくなるのと一緒で僕も後は焼き鳥になるだけなの?
( ᐛ )イヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダ~!!

MAKOTOさんはお母様の散歩などで外を歩く機会が多い = 昆虫や野鳥に遭遇する事が多いのでしょうか
僕は今年の事故以来病院と買い物くらいしか外出もしなくなってきていますし、🛵💨を使用するのでめっきり歩く機会か無くなり筋力はメチャ落ちています

とは言えもう少し涼しくなったら筋力強化の為歩行する癖をつけなきゃって思ってマス
繁殖行為は出来ませんが (笑)

ブログの内容からぶっ飛び過ぎてすみません🙇‍♀️

読んでて気づいたらそんな事考えちゃってました
コメントへの返答
2025年9月16日 9:23
Leo777さんおはようございま〜す♪

夜の性生活ならぬ〜昼間から盛ってます(*´艸`*)プッ
や〜最近は野良犬も野良ヌコもほぼ見ないので〜滅多な事では夜の営みを目の当たりにすることは稀な気がしますが〜ソレでもヌコは放し飼いにされてる方々がいらっしゃる所為でソノ季節になると夜な夜な…(*´艸`*)ムフフ

w
自分の繁殖行為(*゚∀゚)
元々淡白だったので〜無くてもモウマンタイですw
と言うか子孫繁栄の為だと〜ある程度の年齢で遺伝子に異常をきたし、子の発達障害リスクの確率が上がるとかなんとか?!
勿論100%発症する訳でなく〜20代・30代より 『 10歳 』 上がる毎に確率が倍とされているだけで〜出るか出ないかは 『 運次第 』 だと思ってますが〜確実に親の方が先に逝く事を考えると、覚悟が無いと躊躇したり(>ω<)
と言うか今更出来たら〜芸能人みたく、これからも稼ぐ or 潤沢な資産(貯蓄)がある訳でもないので成人まで育てられそうもなく…(´ε` )アキラメノキョウチ

母君の為の散歩…
最近は母の足腰がめっきり弱り…平地はまだ良いのですが…家は高台…今迄徒歩で行けていた一番近場の公園すら怪しくなっています…
下手したら車で公園出向いて園内も平地を少し歩く程度とか…
真面目な話し歩けなくなったら本当にどうしよう…って不安が頭を過る毎日…
三浦雄一郎氏や加山雄三氏がアンバサダーを務めるフットフィットシリーズとか?ダメ元で神にもすがる思いで手を出そうかと悩んでいます(苦w)
なもんで〜最近は躓かないようにショッピングセンター散歩が増えている実情…(虫も鳥も居ねーw)
で、たまに無理クソ花や木々を拝ませるて和ませ様と外界へ連れ出す時くらいしか自分もカメラを持ち出させておらず…って感じだったり(@_@)

高齢化、今更ですが本気で悩ましい限りです。

Leo777さんも無理せず、しかしリハビリ運動は欠かさず続け〜少しでも悪化しないで済む方法模索してみてくださーい\(^o^)/
2025年9月16日 6:38
いつも綺麗な画をありがとうございます。
とは言え、羽が痛んでいたり、色が薄かったりと酷暑を乗り切って疲れているように感じました(老を感じます)人と同じなんですね。
コメントへの返答
2025年9月16日 9:35
czモンキーさんおはようございます♪

画像お褒め頂きありがとうございます!
暇潰しとは言え、折角撮って編集しているので〜見て貰って感想を頂けるのは嬉しいですね~(*^^*)ムフ

羽の痛みに生殖行為。
どちらも生存の証、証明でしょうか♪
ついついお爺さんが若い娘を愛でる気持ちとは違った 『 ボーダー柄 』 な目で見てしまいがちなので〜ボロボロな羽より整ったものに憧れてしまいがちで…

工□い使徒の小生が…(´ε` )ゾクブツダイバクハツw
2025年9月16日 8:45
おはようございます。
アゲハ蝶・・・
どの画像もお見事ですね~(^^♪
私は、朝、夕の花の水やりで蚊にボコボコにやられてます…(笑
そうそろ、夕方はやめてもいいのかな・・・
コメントへの返答
2025年9月16日 12:09
シュールさんこんにちは♪

蝶も蜻蛉もメインの鳥撮りも〜何かに『 止まって 』 てくれないと写せませんw
尚且つ背景が抜けてくれないと中々見栄え良く見えなかったりで(´ε` )
でも生物でパースとか意図的に作ると言うか、弄るゆとりなんて皆無であって〜運任せな偶然の産物ですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

一時メチャメチャ暑かった時、本当に蚊の活動も衰えましたが〜暑さが若干和らいだおかげか?また藪蚊の活動が活性化されている気がしますね〜
自分も家の前の掃除レベルで刺されてます(+o+)
夕方の時間帯と言うよりは…
品種として…昆虫の中でも藪蚊とゴキブリに極端な多足類と蜂にダニなんて危険生物はマジで完全絶滅して貰いたいとか思っておりますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
※ それで生態系が何処まで崩れるかとか予測しようとも思ってません(´ε` )
ボウフラを小魚が捕食し、小魚をカワセミその他の野鳥が!なんて食物連鎖が実際はあるのでしょうが…蚊とゴキブリにムカデに蜂辺りが絶滅してくれるのであれば〜野鳥撮影が出来なくなるのだあれば〜快適度を天秤に掛けた際にソレはソレでスッパリ諦めが付きます。
その内に環境変化に人間が適応出来ずに淘汰されるかもですが〜今の環境破壊は人間がもたらしたものだと思っているのでしっぺ返しは甘んじて受け入れるべきなのかもしれませんね?とお馬鹿な癖に優等生ぶってみます(*´艸`*)
2025年9月16日 12:42
MAKOTOさん、こんにちは。
私には十分に綺麗に撮れていると感じますが、その道の人にとっては評価が違うのですね。厳しいほど成長へつながるのでしょう。

羽根の痛みは、厳しい環境を生き抜いてきた証?
そう思うと完璧な個体よりも、未知のストーリーを秘めた個性として素敵に見えてきます。
コメントへの返答
2025年9月16日 13:30
ハ リ ーさんこんにちは♪

下手な鉄砲も数撃ちゃ当る!
何なら散弾銃なら確実ッツ!
殺傷能力から言ったら…って話しが明々後日の方向へ脱線転覆(*´艸`*)
まぁ〜風景やスナップと違い生物相手で、自分はナイパーではないのでショット数頼みですw
そう言う時、連写速度が速いと撮れ高も上がる訳ですが〜一応RAWで撮っていることもあって連写速度は低いかったりで(´ε` )モドカシー
そんな機材頼りな感じですから〜何時まで経っても成長はしない鴨(*´艸`*)カルガモ・マガモ

個体識別的には 『 大きい 』 とか 「 特徴 」 は大歓迎です♪
羽の痛みは仰るように生きた証てはあるのですが〜被写体になって頂いている身ではあるものの〜そこはやはり綺麗なモデルさん希望な訳でw
店ならチェンジ案件に相当する事案だったり(*´∀`*)
ま、美しい人間のモデルさんならヘッポコな自分でも綺麗に写せますが〜自然界の動物や昆虫、人間の意思が通じない被写体の場合、どんなに個体が美しくとも伝えられる様に記録するのは難しいとは思ってますw
えぇポジションに居ても、えぇアングルに入って来てくれるとも限らないですしw
た、万年素人は常に言い訳を用意しております(-д☆)ナゼカドヤガオw
2025年9月16日 15:16
こんにちは♪どれもお見事ですね!
こんなにいろいろな種類のアゲハを見つけるだけでも大変そうです。
子供のころはみかんの木とかにアゲハの幼虫がいて、名前も覚えてサナギを捕まえて孵化を眺めたりしましたが、こうして写真に「捕まえる」のがいいですねー
しかしマコトさん幅広く上手ですね!さすがです。
コメントへの返答
2025年9月17日 2:37
アユminさんこんばんは♪

アゲハさん♪ ナミアゲハやキアゲハさんは比較的多いいですよね~♪
黒系はアオスジアゲハさんも沢山見掛けます♪
とは言え止まってくれないとサクッと判別できる程昆虫に精通している訳では無いので~帰宅後チェックが必須な訳ですがw
(だからこそ写しているようなもんですねw)

飼育w
子供の頃からイモムシ系が苦手で、変態物を飼育する癖はなくw
今は更に進行してこじらせているので~庁はOKでもその幼虫は触れません( *´艸`)
やっぱ撮るのがベストだと思います(*^-^*)
本当はこう言うの ↓ とか撮ってみたいものですw
https://m.media-amazon.com/images/I/71SGYANv2oL._AC_SL1500_.jpg

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001371085/SortID=24260390/ImageID=3579493/

https://ganref.jp/m/shasha/portfolios/photo_detail/2206278

飛んでる蝶に合掌するAFスピード。。。
憧れます(≧▽≦)
2025年9月16日 18:43
こんばんは。
これは!!!
盗撮ですね(笑)
蝶々から訴えられます。
コメントへの返答
2025年9月17日 2:53
ぽーる^^さんこんばんは♪

大丈夫です♪
モデルリリースは踏んでおります( *´艸`)ウッソー
てかモデルに訴えられる前に~猥褻物チン列罪でタイホーです(≧▽≦)

トンボはポピュラーですが~自分の中て蝶とかカマキリかんかはレアに思ってますw
まぁ~昆虫でも動物でもそうそう滅多に拝むこともなければ~ましてや自分のカメラで撮影なんて出来ないので~良い経験でした♪
2025年9月19日 5:44
おはようございます!

これはまたきれいな蝶の
衝撃的なスクープ写真!

よく遭遇、というか
見つけられましたね~

画像倉庫のリンクが切れていて
見られませんでした。
コメントへの返答
2025年9月19日 11:52
まわりみちさんこんにちは♪

まっ昼間から(*´艸`*)フフ
まぁ〜イヌのソレとは異なり〜連結しているだけですが(*´∀`)
蝶の行為はなかなかな遭遇しないかもですね~
ソレぽいのは見たことはあるものの〜遠すぎて確認に至らなかったりw必ずしもドッキングで!ってことでもないのかも?と思う今日この頃ですw
そして蜻蛉のソレより不自然でもないし違和感も生まれないので〜なんとなく許せる気がする使徒でしたw
(トンボのは意味分かりませんw)

リンク、なんか変ですが〜今迄繋がっていた古いヤツも同じような状態なので〜みんカラを疑ってますが〜取り敢えず夜帰宅したらゆっくり見てみたいとおもいますw
(昨日はリンクではなくフォトギャラリー自体覗けなくなってましたし…)

プロフィール

「2025年10月1日 @kogumaさんへ 『 kogumaさん出没注意報アラート 』 。   kogumaさんは要注意人物なのですか?(*´艸`*)ヤゥァイノ? ウチの近所でもここ数年狸見るんようになったんですが〜まだアラートとかは入りませんね〜(゚∀゚)アヒャ」
何シテル?   10/01 06:02
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の味覚と苔アート… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:20:55
無事帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:46:23
劇的!?ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 12:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation