TRUST GReddy コンフォートスポーツGTS
カッコいいけど! 高いです!
このマフラーカッター!
ん?違う?(笑)
リヤピースのみ交換のマフラーです。
中間パイプから交換しないと、本物じゃない?
ん-ーーわかります。。。その考え、色々検討はしたんですよ
チェイくん1号機♪の、柿本改N1は良かったぁ
チェイくん2号機♪の、”昔の”amuse R1 Titan EURO は、
もっと良いマフラーだったなぁ
今思えば、あの性能・作りで、あのお値段は安かったんだなと
VABのマフラー全般に高い、まぁ左右出しだと2個分に近いから仕方ないのもあるけど
話し戻して・・・
で、えすちーあい♪ (VAB)用に出た結論が、自分の用途&腕では、パワーアップの為のマフラーは不要。
ノーマールパワー全開なんて使いこなせない、ヘッポコさんなのでね。
純正が4本出しなので、4本出しが良いので、その中で見た目優先で選んだのが、
トラストのケツだけ交換の、コレになりました。
テールパイプの形状が多くの他社製よりキレイなのがイイ!(個人的意見)
見た目と、ある程度の音が欲しいって人には、オススメのマフラーですね。
最低地上高も純正中間パイプなので、擦りにくくて良いですね。
気が変わって、中間パイプも交換したくなったら、またその時考えます(笑)
交換スグは、あれ?結構煩い?て思ったけど、みんな他のマフラーでもよく書かれてますが
しばらくしたら、フィードバック制御でか、落ち着きますね。
ファーストアイドルは、決して静かでは無いですが、VABは純正でもどちかって言うと静かじゃないし
少し暖まってくれば、比較的静かです。
リヤピースのみ交換ですが、決して静か!って程ではない感じもあるかな
交換スグに、シッカリ踏んでみましたが、高回転で音割れなどなく、高回転は比較的静か
3~4000rpm辺りは少しコモリ感もありますが、純正でもその傾向はありますしね
フィードバック制御が進んだせいか、人間が馴れたのか、それもあまり気にならなくなりました。
エンジンの特性なのか、4発エンジンてこんなだったのか、このマフラーの特性なのか わかりませんが、
個人的には、エンブレ時(シフトダウン時)に、もっと大きな音が欲しいい(笑)
見た目満足♪
マフラー選びって、地味に悩みますよね?
役に立つかもなので、写真多めに載せておきます。
通常見える感じでは純正中間パイプは、あまり見えません。
STI リヤアンダースポイラー あるともっと見えません。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10554188/parts.aspx
片側2本出しで有名メーカーの中では、テールパイプが一番太いかな?
純正テールパイプ径:約φ80,この子は、下記仕様に記載
重量を体重計で計測
TRUSTのこの子:8.4kg×2個,純正:7.5kg×2個
~メーカー説明~
製品特徴
■102φヒートグラデーションテールをデュアルで採用し、
迫力のあるリアビューと高級感を演出
■専用サイレンサーを設計し、快適性を損なわない心地よい
低音サウンドと高い排気効率を実現
■オールステンレス製、バフ仕上げによる高級感と耐久性を向上
仕様
■分割/口径:2分割/60φ
■交換部位:リアピース
■テール形状:102φチタン風ヒートグラデーション
■材質:SUS
■VAB純正近接排気騒音:83dB(右)・80dB(左)/4800rpm
■VAB製品近接排気騒音:86dB(右)・87dB(左)/4800rpm
■最低地上高:205㎜・メインサイレンサー
■メーカー品番:10160711
■定価:¥165,000(税抜)/¥181,500(税込)
https://www.trust-power.com/products/exhausts/comfort-sports-gt-s-vab_vag
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
さて・・・読まなくて良い、私のマフラー検討話し
正直見た目変われば、音も性能も純正マフラーで良いくらいでしたが
そんな物無いので(笑)
当初は、断然
「トラスト GReddy パワーエクストリームR DD」と思っていました。
砲弾4本出しカッコイイ♪
少々音がデカイらしいけど、イベント屋外で聞いた感じでは、まぁ大丈夫かなとも思ってたけど
オジサンの通勤使いなので、少し悩む
その間に、「オートプロデュースA3 AGRESS DUAL EXHAUST SYSTEM」が気になりだして
お値段は高いけど、大人向けの音量かつ良い感じの音
マフラーレイアウトの中間から左右に分かれて、フロアにそって地面とのクリアランスもあって良いね
買う気になってましたよ・・・
でも、見た目がもう少し欲しくなって、悩む(笑)
中間から左右に分かれてってタイプでは、
「柿本 Class KR Dualセンター付」も気になる
柿本は、個人的に好きなメーカーだし、今までの車で使って、音色(笑)好き
決して元々静かな分類では無いとは思うけど、意外に音が大きくなっていかないイメージ(個人的イメージ)
更に余談:さすがに使いすぎると、こうなった経験ありますが(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/blog/19802816/
「HKS Super Turbo Muffler」は評判も良いし、お値段もお手頃なので良いのですが
なにぶん、人気すぎて使用者が多い(笑)
あと個人的な昔のイメージが残っていて、劣化が早いイメージが取れてない(今は良くなっていると思いますが)
スバル車の定番?
「STI エキゾーストキット」
大人仕様で、評判も良いですよね。
でも、これも人気すぎて使用者が多い。。。。って理由にしておきますが、本当は高いから(笑)
なんだかんだで、決まらない(笑)
で、始めのトラストに戻ると
DDと楕円タイコを現物並べてので比べてみると、楕円タイコの方がテールパイプが断然太い
じゃーーー
「トラスト パワーエクストリームR」は、見た目も良いし
楕円タイコなので、音も少し静か目なハズ
って知ってます、1年もすれば音がデカくなるって事は
でも、これで良いかなとも思えば、廃盤なってるし・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/blog/45622716/
中古で買っても既に音デカクなってる物かもですしね。
見た目同じで、タンコブサイレンサー付けて静かにした
「トラスト GReddy コンフォートスポーツGTS センターパイプ付き」
も考えましたが、タンコブ分の値上げ幅、エグない?(笑)
だったら、「オートプロデュースA3」か「柿本」含めて再検討って思ってるウチに
トラスト値上げ 値上げ幅エグッ (2022年8月から)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/blog/46306079/
そうこうしているうちに、柿本も値上げ発表(2022年10月から)
値上げするなら、値上げ前に買っちゃえって思ってました・・・
が・・・原点に返る・・・・欲しいのは見た目・・・
で、それならコレじゃんて事で、トラストのケツだけマフラー
リヤピースのみにしては、高いね STIより安いけど
トラストも値上げ前なら、もっと安かったのにね。
-
テールパイプの形状がイイ!
-
見た目ヨシ♪
もっとテールパイプ飛び出させたいくらい(笑)
-
通常見える感じでは純正中間パイプは、あまり見えません
STI リヤアンダー有ではさらにですね。
-
見た目ヨシ♪
-
店頭展示が無いとなかなか見えない図
得意の「家庭内在庫中」
-
店頭展示が無いとなかなか見えない図
-
このテールパイプの形状が気に入った♪
-
強度確保のため?位置決めのため?
テールパイプ同士は、一部溶接付けされてます。
-
結構スッポリ穴 反対側の穴も見えて分岐もよく見える
-
ほらほらパックリ丸見えだよ
-
純正と比較
タイコが小さくなりましたね。
重量比較は、本文に記載
-
純正と比較
タイコが小さくなりましたね。
アソコは大きくなりましたね。
定価 | 181,500 円 |
---|
購入価格 | 114,345 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※別途ポイント還元15,000円相当程度 |
![]()
関連する記事
このレビューで紹介された商品
TRUST GReddy コンフォートスポーツGTS
パーツレビュー件数:307件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( トラスト の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク