おはようございます。
本日もPCネタでひた走りますw
マーチに関しては
天井デッドニングしてからというもの、無音ドライブばっかしてます。
その前にまたノイズが復活してるからというのもありますね。
今回はアンプの接続部が怪しい。
とりあえずそういうことです。エンジン音がちょっとマイルドに・・・
いや、
ジェントルになったんでw
ただ、デッドニングの効果を検証したいので何にもデッドニングを施行していない車にも乗ってみたいですね。
できれば数値化できたらいいのですが、音量の測定器など一般市民が持ってる訳ありませんので。。。
ではでは、タイトルにもあるとおり
素人がWindows8Proについて考えます。
画像?これ使用していいんですかね?
もし、不都合がありましたら削除させていたたきますのでご一報ください。
使用しているPCはNECのLL550というノート型PCです。もともと4GBメモリにカスタムされていました。CPUはコア2Duo2.4GhzP8600というモデルです。さらに、インテル520シリーズSSD180GBに換装してあるので起動や読み込み書き込みが早くなってます。
通常入っているOSはVista32ビット版で、8Proアップグレード版で64ビット版にクリーンインストールしています。
こちらが仕様です。
不具合等については後ほど。
Windows8になってから
おなじみのデスクトップでのスタートボタンがない。
タブレット端末用に開発されたであろうスタート画面。こちらは検索画面。
探しやすいか?と言われたら
慣れ!
としか言いようがないw
しかし、
あれ、見慣れた画面w
スタートプログラムの中にはデスクトップの画面も存在します。
黄色い四角で囲んだ枠がありますね。
ここがタスクバーになってまして
ここにいつも使うソフトを固定させていると使い勝手がいいw
さらにオフィス系ソフトを開いてみました。
なんら以前のものと変わりはありません。使い勝手も。
ちなみにオフィス2007を入れてます。
こちら、タスクマネージャー。
ちょっとおしゃれ。
こちらはWindowsの基本スコアです。
SSDのおかげで一部がやたらいいというw
で、前述してた不具合なんですが
基本デバイスのドライバがないみたい。問題はPCIバスらしい。
その他のシステムはほぼ安定に稼動しています。
言うなれば
無理やり稼動させているようです。
一部のアプリは32ビットで駆動してます。Adobeとか。
とりあえず、メモリの容量が4GBあるから64ビットでいいや!と思って64ビットをクリーンインストールしたんですが
失敗でしたねw
精神衛生上よくありません。
いずれ32ビットに戻そうと思います。
あと、OS自体タブレット端末に対応させているので
IEなどのアプリが相当使いづらい。
これは全画面モードになってましてデスクトップ機で操作する際には
邪魔、クソとしかいいようがない。
結局デスクトップの画面でIEを開けば従来どおりにいけるのでそこでたいていのことを済ませちゃいます。
でも、いいこともあります。
SSDに換装していることもありますが、起動・終了が早い。
アカウント入力のロック画面まで15秒。
シャットダウン5秒。
ただ、
もっと早くなるらしい。
Windows8はUEFIに対応してる(UEFIがいまいちわかんないんですがw)ので
その場合だと起動は5秒程度でいけるようです。
総評です。人柱としてWindows8を使用していますが、特に問題はありません。
そして、
これと言って特筆すべき点もあまりないなというのが「素人」の感想です。
クラウド機能がうんたらとか言ってますが、まず使ってない。
ま、PCを使いこなしているとは自覚しておりませんのでw
だって、画像の処理が変だものwww
前はVistaユーザーなら良いのでは?と書いてましたが、32ビット版Vistaでも実用的に問題がなければアップグレードする必要はあんまりないんじゃないかと。
とりあえずメモリを上限まで積んでいるとサクサク動きますので。。。
ただ、SSDの換装は・・・7以降のOSが良いかもしれませんね。SSDを効率的に使用するプログラムが入っているので。
そう考えるとSSDに換装してから8にアップグレードしたのはノートPCの「延命」と言う点では正解だったかもしれません。
7ユーザーはまったく変えるメリットが見当たりませんw
とりあえず自作派はSSDやらなんやら高性能パーツで自作するはずですので
処理速度などは高性能パーツの力技でいけると思います。
ですので、
自作するときのOSはWindows7かなぁ。。。。
でも、あたらしもの好きだし、UEFIに対応しているマザーボードになっているので8も捨てがたかったりしますwwww
人柱というのはこのような為に存在するのですw
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2013/01/12 11:47:22