• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

電チャ活動 ~溝口温泉 喜楽里~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

NEWマシーンの原付電チャ。
行くには車かバスでないとちょっと遠いな~という場所までに行くのにちょうど良いです♬

そんな距離にある「溝口温泉 喜楽里」まで行ってきました(*´Д`)


◆溝口温泉 喜楽里◆
https://www.yurakirari.com/kirari/mizonokuchi/floor.html

溝口温泉のナトリウム炭酸水素塩泉は重曹泉の名で知られ、弱アルカリ性。
効能は皮膚表面の脂肪分や分泌物が乳化し、洗い流され肌がすべすべに。
「美人の湯」「美肌の湯」などと呼ばれているそうな。

露天風呂もあって、お湯が茶色いんですよ~!
お泊りはできませんけど、24時(最終受付23:30)までやってます。
またここの食事処の石焼ビビンバはお奨めです(^^♪


お昼過ぎに入って、温泉入ってマッサージして、温泉入って氷菓で涼んで、温泉入って石焼ビビンバ食べて、と行くとけっこう夜遅くまでのんびりしちゃいますね笑
また行こう・・・


今度は沿線で以前行ったこともある「宮前平源泉 湯けむりの庄」に行ってみるかな?ただここ、坂の上にあって坂の勾配もけっこう高いので、電チャで登れるか不安・・・(´・ω・`)
Posted at 2025/07/05 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年06月22日 イイね!

Newまっすぃ~ん!

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

Newマシンといいつつ中古なんですけどね笑



アクセル付の電動自転車。
フル電動自転車というやつで原付1種扱いです。
1種なので30km/h上限ですが、スペック上は25km/h。
搭乗者の重量にも影響されるみたいですが、私が乗って最強アシストで25km/hでした笑

本当はGAS車のゴリラみたいな省スペースなミニバイクが良かったのですが、管理会社にバイクNGと言われてしまったので仕方なく。
ただこれ電動モペットの扱いで。自転車屋はみてくれない、バイク屋もみてくれないとどこもメンテを受けてくれるお店がありません。
宮前区で電動バイクを扱ってる某店でも「この車種は扱っていない」と断られ。
なので正直あまり長くは乗れないかなと思っています。
スクーターはどこのバイク屋でも見てもらえるのに、扱いが中途半端。
店頭で新品購入なら多少面倒見てくれるのでしょうけど、調べてみると購入する店舗でも色々みたいです。
川崎市内でフル電動自転車を見てくれるお店、良いトコをご存じでしたらご紹介ください!(´・人・`)
Posted at 2025/06/23 01:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年06月08日 イイね!

2025.06.08 大黒PA模様

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

アップ遅れましたが、雨や咳風邪で全然乗れなかった愛車ですけど、先週の日曜日、雨が止んだ午後から出動!特に用もなかったので迷いましたが、定番の大黒まで走ってきました。
15時回ろうという時間でしたので、当然知り合いどころか、集まってた車達もほぼ引き上げてるだろうと思いましたが・・・


何気にまだ残ってますね~・・おまけに・・・


友人も残ってた!笑((´∀`*))ヶラヶラ
まいけるさんが到着する少し前までポンティアックGTOの友人もいたそうで。
雨続きでしたし、みんな溜まってたんですね!

そんな感じで6/8の大黒PA模様です。









シボレーモンテカルロなんて珍しい!







トヨタセリカ2000GTラリー
こちらも珍しいですよね~!


以上、大黒PA模様でした♬
梅雨に突入して、しばらくは雨予報との戦いになるのでしょうねぇ汗
今週も雨っぽいし、カバーをすり抜けた水垢もけっこうキテたので、
そろそろカバー新調も考えないと・・・(´・ω・`)
Posted at 2025/06/14 04:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2025年04月28日 イイね!

2025.4.27 駅前フリーマーケットがパワーアップしてる件

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

イベントから一夜明け、朝から爆撃を食らいその足で地元の洗車場へ行き洗車。
家に帰って荷物を置いてから、駅前まで買い物にきてみると。


なんとフリーマーケットをやっていました。
ここのフリマは大規模で、駅前商店街通りを丸々封鎖して会場にする規模。

定期的に開催していますが、今回はなんとメルセデスまで出展!?
認定中古車がどどん!と並んでいました。

600~800万がアベレージか~!
比較的に最近の車だしよいお値段しますねぇ(;^_^A

Posted at 2025/04/28 18:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年04月26日 イイね!

2025.4.26 朝霧高原Fボディミーティング

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

26日の土曜日は静岡の朝霧高原で開催されるFボディミーティングに参加してきました!朝8時に足柄PA集合だったので、朝早く起きて出発。


会場の某ドライブイン駐車場の模様。



会場にはFボディと呼ばれる米国のGM車の歴代カマロ、ファイヤーバードが集合しました。カマロには現行の第5世代目がありますが、聞いた話では共通プラットフォームではないのでFボディ枠ではないそうです。
◇2th Geneartion  Firebird


◇1th Geneartion  Camaro

◇2th Geneartion  Camaro

◇3rd Generation Firebird



3rd初期のカマロ

3rdカマロ

3rd後期ファイヤーバード・トランザム

3rdファイヤーバード・フォーミュラ

4thファイヤーバード・トランザム 30thアニバーサリ

1stファイヤーバード

みん友のこわれもんさんも以前レストアされていましたが、初代はいいですね♪

3rdファイヤーバード・トランザム '89年インディ500ペースカー

希少車ですね~♪

2nd後期 ファイヤーバード・トランザム


この日の朝霧高原は曇りで、気温もめっさ寒かったです。天気予報では19℃の予報でしたのでGジャンでいきましたけど、パーカーにウィンドブレーカーで行くんだったと後悔。
ただ一瞬だけ・・

雲の切れ間から、ほんの一瞬だけ富士山が見れました(^^♪

10時からイベント開始して、お昼には解散。
あまりに寒かったので、帰る前にまずはお昼にしようと店内へ。

ストーブがありました。注文ができるまでずっと当たってました笑

お昼後は秦野の万葉の湯まで戻って、一泊。
夜は仲間と久々の温泉と宴会でした。


明けて日曜日。
朝ゆっくり帰ろうと駐車場にきてみたら・・・

爆撃されてて、朝からガックリしました。orz

他に撮影に寄る気力もなくなり、まっすぐ地元の洗車場に直行しました((´∀`*))ヶラヶラ
Posted at 2025/04/28 17:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「電チャ活動 ~溝口温泉 喜楽里~ http://cvw.jp/b/1287130/48525694/
何シテル?   07/05 18:24
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation