• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちの"210号車" [トヨタ カローラツーリング]

パーツレビュー

2020年7月12日

Defi Racer Gauge N2  

評価:
5
Defi Racer Gauge N2
Defi Racer Gauge N2(DF16601)Φ60 ブルーモデルです。
「Racer Gauge N2 (レーサーゲージエヌツー)は完全独立作動でコントロールユニット不要、ワーニング、ピーク、メモリーなどの機能をあえて削ぎ落とし、手に届きやすいDefiを目指して開発したメーター「Racer Gauge」の新デザインシリーズです。」ということのようです。
見た目の好みでこれを選択しました。
TDIのサブコンの取付予定しかなく、最大ブーストで管理する必要もないので、ピークホールドも要りません。
それにメーターのレスポンスは良い物がいいということでDefiのRacer Gauge N2を選択。
でも、ワーニングがあればメーターを注視しなくても目安が分かるので良かったかも知れません。
「ADVANCE A1」が一番好みですが、コントロールユニット+A1メーターになるとブースト計だけ付けたいのに結構な金額になるし、すでにアラウンドビューやCANドライバーユニットがあるので、コントロールユニットの置き場にも困りそうでやめました。

実物は写真よりもすこしくすんだ青に見えるのが少し残念です。純正メーターの青色の方が綺麗な印象です。

レスポンスは凄く良いので大満足です。

Racer Gauge N2とレーダー探知機のコムテック ZERO807LV(OBD2接続)のブースト計表示(※負圧)を比較してみました。
レーダー探知機の方はワンテンポ遅れて反応していますが、Defiのメーターはアクセルに対して素早く反応しています。
https://youtu.be/A4Hmk5Nvp24

■仕様
Φ52・60ともに
+B(赤)線 : MAX 120mA (暗電流 0mA)
IGN(橙)線 : MAX 120mA
ILM(白)線 : MAX 2mA
  • ■電源OFF時
    角度にもよりますが、実際は写真よりも盤面の文字はほとんど見えません。
  • ■電源ON時
    昼間も夜間も文字と針の視認性が良いです。
定価22,990 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Defi / Racer Gauge N2 ターボ計

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:266件

Defi / Defi-Link Meter ターボ計

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:1490件

Defi / Boost VSD

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:47件

Defi / Racer Gauge ターボ計

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:1757件

Defi / Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:180件

Defi / Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:1309件

関連レビューピックアップ

TRD PERFORMANCE AIR INTAKE

評価: ★★★★

ASM YOKOHAMA ステッカーセット

評価: ★★★★★

不明 ドアミラーウインカーレンズ TOYOTA02

評価: ★★★

Yellow Hat PRO NUT

評価: ★★★

DUNLOP DIREZZA DZ102

評価: ★★★★★

SANWA SUPPLY Type-Cアダプタ付き コンパクトカードリーダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月13日 0:13
こんばんは。

ついにちゃんとした (?) ブースト計を取り付けられたんですね。

たまたま、私も同じ Defi か BLITZ のものを検討しているときでしたのでとても参考になりました。

もう一つ。

動画でビックリしたのが、カローラツーリングだとレーダー探知機でも負圧が表示されるんですね。うちのオーリスだと負圧は出ません。つまりずっとゼロを示したままです。そしてブーストがかかる (正圧) になるとやっと動き始めます。

ぷちさんとは、同じコムテックのレーダー探知機ですが、ぷちさんの方が新しいので (うちは2つ前のモデル … 805V)、もしかすると車種は関係なくてレーダー探知機が新しいからなのかもしれませんね。

またブーストに関するもやもやが増えた感じです (笑)
コメントへの返答
2020年7月14日 0:19
今回は無事ブーストメーター稼働しました。
あとは自分がやった配管の信頼性の問題です(笑)

BLITZのRACING METER SDメーターはワーニングとピークホールドもあったので候補に入れてましたが、
「defi Link Meter BF vs BLITZ RACING METER SD」の比較動画(※現在販売されているものと同じかどうか分かりません)を見て、無難にDefiにしました。

コムテックのオーリスの対応は
8NRだけ「●:OBD2-R3 と 対応機種を使用時のみ表示可」となんだかあやふやですね。
同じ8NRでもブースト以外も読める数値が色々違うものですね。
ツーリングの8NRは載ってません(泣)が、カロスポの8NRは適合OKでしたので動いているんだと思います。
2020年7月14日 0:48
こんばんは。

>8NRだけ「●:OBD2-R3 …

私が使っている接続ケーブルはまさにそれ (OBD2-R3) です。以前は OBD2-R2 という接続ケーブルがありまして、それだとそもそもブースト圧が表示されないということのようです。

なので、車両の違い? それとも、レーダー探知機の違い?となったのです。オーリスで負圧表示も正常にできていたら、もしかするとメーターは取り付けなかったかも…です。

とはいえ、レーダー探知機だと、ぱらぱら数値が変わりすぎて、また反応が遅い。それに比べてメーターのほうが視認性があって、わかりやすいという利点はありますので、できれば、例のブースト計が早く 8NR-FTS に対応してもらいたいところです。

ところで、1つだけ気になることがあります。

ある資料によると、外れにくかったクリップ (クランプ) のあった部分は、チェックバルブNo.1 という部品なのですが、これは、左から右には流れるけれども、右から左には流れないようになっているみたいです。

つまり、負圧側からの動きだと、0 まで動いて 0 以上にならない…かもですが、ちゃんと動いているということでしたので、資料側に誤りがあるかも…ですね。
コメントへの返答
2020年7月14日 1:27
そういえば、PIVOTのレブカウンター(OBD接続)の適合を見ると、オーリスの8NR以外は適合可(210系はOBD2の9番が回転信号なしなので不可)だったので、形式が似てるから、OBD2の信号も似てるのかと思っていましたが、コムテックを見ると違いがあるので、CANの信号が違うんでしょうかね?

サブコン付けるとOBD2では正確な圧が分からない(正しいですよね?)のでメーター付けて正解じゃないですか?
針の動きの速度や負圧の具合で健康チェックも出来ると思いますし。
2020年7月14日 0:56
連続コメントすみません。間違ってました。

誤: >左から右には流れるけれども、右から左には流れない…

正: >右から左には流れるけれども、左から右には流れない…

おそらくですが、燃料系のラインで気化したガソリンを引き込んで燃やすためのパイプらしいので、右側の燃料系ラインから左側へ流れて、インテークマニホールドに入ってゆき各気筒へ…という流れのようです。

なのでエンジン側の圧力が反対に流れて伝わるとまずいのかな~と。

そのため本当に知りたいインテークマニホールド側の圧力はチェックバルブ No.1 の右側だと測れないのでは? 逆に左側だと正圧も負圧も測れるのでは?…と思ったところでした。
コメントへの返答
2020年7月14日 2:06
パージコントロールバルブがどれなのかそもそもキャニスターがどこにあるのか分からないので、まだ勉強中なのですが、チェックバルブの左(運転席側)の「フューエルベーパフィード ホース NO.3」は、キャニスターのバージホースともいうらしいです。
(取付けの参考にしたぶんぶんぶーんさんの丸パクリw)

チェックバルブは良く見ると、右(助手席側)から左(運転席側)向きの三角マーク(「<」な感じのマーク)がありますので、SQUAREさんのおっしゃる通りなんだと思います。

プロフィール

「ヤフオクでこの画像のカロスポ用リアフロアカーペットを『「ツーリング用」のリアフロアカーペット』として販売されており、画像が勝手に利用されております。画像の物はカロスポ用で、ツーリング用ではありませんし、当方とは関係ありませんので、ご注意下さい。」
何シテル?   06/10 00:18
小細工大好きです。 2019年11月にツーリング1.2T-WXB(6MT)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:39:47
トヨタ(純正) SWITCH, TURN SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:28:39
ラジエータグリルエンブレムをC→Tへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 17:45:15

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー TRD Sports M 6MT ブラックマイカ(No.209) 【中期( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation