• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

今年は鈴鹿サーキットを2時間逆走してきた

今年は鈴鹿サーキットを2時間逆走してきた2025.8.30(土)

ツクツクボウシが大合唱する中、第40回シマノ鈴鹿ロードに申し込んであったので、自転車を積んで鈴鹿サーキットへGo!

例年どおり駐車場には他県ナンバーが溢れ、今年も地元なのに異様なアウエイ感を感じる。

昨年は1時間だったが今年は2時間耐久が新設されたので2時間耐久に参戦。
コースも昨年の西コースのみから今年はフルコース♪

フルコースは西コースやオンリーより高低差があるのでキツイものの、やっぱり下りのS字コーナーを駆け抜ける疾走感には代え難い。

路面温度46℃の中、スレンダーで綺麗なおねえさんのテールを追いかけ拝みながらのらりくらり。

綺麗なおねえさんには2~3周で千切られ、その後、オーバーヒートしながらもフルコースの路面を感じながら何とか2時間後に無事ゴール♪

夜は焼肉でも食べようとか考えながら、モータースポーツゲートを出たまでは良かったのだが、駐車場に向かう坂道で、左足の太ももがつった(^^;

車道の端っこで5分ほど座っていたら回復したので、また自転車に乗ったところ駐車場の入口で左右の太ももともつってしまい、15分ほどまた座り込む。

そんな中、自転車に乗るとまたすぐに両足の太ももがつってしまい、今度は足の痛さに加えて気分も悪くなり、いや~な汗も出てきたりしてなかなか回復せず(^^;;

日が暮れて真っ暗になる中、1時間半ほどベンチでダウンしていたらようやく回復。
何とかエブリイまでたどりつき、自転車を格納後、クラッチペダルを踏むこともできたのでチョー安全運転で帰還。

一時は意識のあるうちに救急車を呼ばなアカンかと覚悟もしたが、回復して良かった。
水分を補給しまくり、そんなに無理をしたつもりもなかったのだが、気持ちに身体が全く付いて来てなかった感じ。

全身の筋肉がお腹の脂肪に変化している気がする今日この頃、もっと体力維持に努めなければw

当日のフォトレポートはこっち↓
      ・シマノ鈴鹿ロードレースに参戦
Posted at 2025/10/11 15:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2025年10月05日 イイね!

スーパーGT第5戦を覗いてきた

スーパーGT第5戦を覗いてきた今年もツクツクボウシの鳴き声が消え、彼岸花が元気な季節になってしまったが、8月下旬、鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGTを覗いてきた。

結果、モチュールオーテック23号車が優勝♪
久しぶりにニッサンが優勝してコングラッチュレーションなんだが...

今年も楽しみにしていたニスモフェスティバルは中止となり、GT-Rの生産中止やマリノス売却等に加え、数日前にはディーラーから修理の引取りや自宅への納車を有料化するDMが到着する昨今。

大丈夫か日産って感じは否めない。



頑張れ日産ヾ(≧д≦)b ファイト!

フォトレポートは↓
  ・スーパーGT第5戦予選からモチュール仕様等しなやかなマスィ~ン
  ・スーパーGT第5戦予選からウェッズ仕様等しなやかなマスィ~ン
  ・三重県警パトカー仕様のNSX号を初めて拝むことができた♪
Posted at 2025/10/05 13:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

車中泊しながら九州を一周して角島や淡路島も覗いてきた

車中泊しながら九州を一周して角島や淡路島も覗いてきたフォトギャラをぼちぼちアップしていたら1ヶ月以上前になってしまったが、車中泊しながら5泊6日で九州を一周して角島や淡路島にも上陸してきた。

往路の大阪と神戸だけ高速でワープしたが、下道を早朝から深夜まで1日あたり10時間~16時間ほどドライブして全走行距離は3,000kmをオーバー。

雨雲と鬼ごっこしながら勝手気ままに走り、5速ミッションを駆使してエブリイターボを堪能、のんびり独り耐久レースは楽しかったw

九州を一周した心象は、沿岸が比較的遠浅で砂浜は白くて海が綺麗、高原の黄緑色と山の緑色のコントラストも綺麗で、三角錐のプチ富士山がいっぱいあって山並みもカッチョええし、道はくねってセクシーって感じ。

糸島の海、九十九島の夕日、阿蘇まわりの雄大な高原と山々、日向灘の海...
でも、やっぱり強烈に心に残ったのは、指宿商業の女子高生かな。
何てったって赤いリボン付きの制服姿が可愛いすぎたw

そんな中、フォトレポートは↓
 ・西に向かって駆け抜け広島でかつPさんとプチオフ
 ・九州に上陸して糸島の○ちゃん農園を覗いてきた
 ・福岡県の夫婦岩を覗いてから佐賀県を縦断して長崎県のアジフライの聖地
 ・長崎県で九十九島を覗きながらたそがれてきた
 ・阿蘇パノラマラインを走ってきた
 ・熊本県を南下し鹿児島県の指宿スカイラインも走ってきた
 ・桜島を拝みながら鹿児島湾を時計まわりに走る
 ・鹿児島県から宮崎県へ入り日向灘側沿いを北上
 ・日向灘を北上していよいよ大分県に突入
 ・阿蘇くじゅう国立公園 やまなみハイウェイを走ってきた
 ・飯田高原から耶馬溪を抜けてフグの口の中へ突入
 ・九州を一周してから角島を覗いてきた
 ・角島の次は秋吉台カルストロードを走ってきた
 ・広島県から東へ走り淡路島へ上陸してスカ爺を拝む
 ・淡路島で淡路島バーガーを食べてから帰還
Posted at 2025/09/20 17:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ
2025年08月11日 イイね!

今年も鈴鹿8耐を覗いてきた

今年も鈴鹿8耐を覗いてきた2025.8.3(日)

もう一週間以上経ってしまったが、今年も鈴鹿8耐を覗きに土日の二日間だけ鈴鹿サーキットへGo!
土曜日は朝から晩までぶろぶらとウォーキングし、日曜日は決勝レースだけ覗いてきた。

結果、ホンダさんがポールtoウィンで4連覇♪
これでまた1年間気分よく過ごせそうだ。

そんな中、今回もマーヴェリックさんのブースで、バックステップのアルミ削り出し端材から作られたブロックの子犬が飼ってぇ~っと叫んでいたので、以前と同様にまた一匹飼ってきた。

ダックスフントっぽく胴長になるよう前回もばら売り端材ブロックを飼ったのだが短くて失敗したので、今回は子犬一匹に加えて前回より長めのチューニング用端材ブロックを2種類追加した。
(組み立て済みの子犬以外が今回飼った子犬1匹と胴長チューニング用端材ブロック2種類)


...して、8耐決勝翌日からは、昨年12月に雪で断念した広島県よりさらに西へのリベンジ。エブリイで西へ向かって耐久走行してきたので、そのうちフォトギャラ等アップ予定。

8耐のフォトレポートは↓
   ・鈴鹿8耐からホンダコライドンがおった
   ・鈴鹿8耐ナイトピットウォークからドッグハウス仕様等乱射
   ・鈴鹿8耐ナイトピットウォークからエクセディ仕様&エヴァ仕様乱射
Posted at 2025/08/12 00:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2025年07月26日 イイね!

駿河、山中湖、箱根、相模原へ遠征

駿河、山中湖、箱根、相模原へ遠征2週間前になってしまったが、約10年ぶりに昔の仲間との再会ついでに思いが募っていた名豊道路を走ったり、興津のたい焼きを食べたり、山中湖も回って秘密基地も覗いてきた。

名豊道路の蒲郡バイパスは開通して間もないだけあって想像どおり路面が綺麗で走りやすく、興津の伏見たいやきのあんこは甘さ控えめ目で食べやすく美味♪

箱根の道は相変わらずクネクネしてチョーセクシーだし、ホテルでは意識が無くなるまで夢の時間を過ごし、40年以上前に夜な夜な走っていた相模原では旧車の秘密基地を覗くことができた。

ただ、富士山が雲で隠れていたので、山中湖のリニューアル後の明神山パノラマ台を逃したことと、飲みすぎて道志みちを走れなかったことが心残りだったのだが...

実は、タケルとフウカに加えてセイの演技が秀逸で、内容も面白くアマゾンプライムで毎週楽しみにしていた「私の夫と結婚して」!

最終回を今朝ワクワクしながら観たところ、エンディングのシーンがなんと明神山パノラマ台のそば。
おそらくパノラマ台と同じ県道730号線沿いっぽくチョー感動♪

明神山パノラマ台だけでなくロケ地を覗くこともまたの楽しみになった。

...して、遠征前、エブリイにルーフエンドスポイラーを装着してフロントバンパーをバン用からワゴン用に変え、関東まで走ってみた走行効果としては、夏で風が弱かったからかも知れないが、直線の時速90キロ以上でクルマが安定したような気がしないでもないw

遠征のフォトレポートは↓
   ・伊勢湾岸、国道23号線と国道1号線を駆け抜け興津のたい焼きを食べてきた
   ・朝日に浮かぶ富士山を拝んでから山中湖湖畔を偵察
   ・箱根を攻めてからロープウェーで天空の箱根駒ヶ岳 芦ノソラ
   ・旧車の秘密基地を覗いてから新幹線とハスのコラボも拝んできた
Posted at 2025/07/26 22:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジャイアントコンテンド1 リヤタイヤがパンクしたのでチューブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3044603/8383443/note.aspx
何シテル?   09/28 23:28
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートステップカバー塗装します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:44:08
送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation