• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーの"キツネ1号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月30日

PSポンプ交換 〜取り付け〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨日タップ立てようとしましたが、エンジン側マウント部、エンジンマウントステーが近すぎてタップ立てられませんorz
ボルトをダイスでさらって組んでしまうことに。
ダイス処理してからネジ山にスレッドコンパウンドを塗付。
ボルト一本をステーに当てて上からポンプを入れていきます。
ネジ穴に噛んだら仮止めして前側のボルトを入れて仮止め。

エンジン側下のボルトを入れて二本のボルトを規定トルク近くまで締めて前側ボルトを一旦緩めてから規定トルクで締めます。
んで横ボルト二本を規定トルクで締めてポンプ本体取り付け完了。

2
ポンプ下に繋がるホースをバンジョーボルトで接続。パッキンは結局スズキ純正品を使用。
スバル車オイルドレン用パッキンは1.5mm厚、純正は2mm厚。
経は同じでもバンジョーボルトのパッキン厚無視はダメです。
3
もう一本のホースはポンプ(下)側だけ先に取り付け。
タンク(上)側はACコンプを落としてから接続します。でないとホースが邪魔でコンプが入りません。

そしてお約束の問題発生…

コンプ上部のマウントステーボルトがボルト穴に入れられませんorz

手が入らないという… (-ω-;)
4
下からはポンプが邪魔で無理。このパイプを外さないとどーやっても届きません。

ここで時間切れ(日の入り)。山の傾斜地で暗い中作業を続けると絶対何かしら紛失してしまうのですorz

ってことで明日はここからエア抜きまでやります。
5
〜オマケ作業〜
ACコンプのサビ処理&塗装の間、フロア補修が終わったので室内作業の残り。シフトシャフト錆処理&塗装とブーツ洗浄を行いました。
6
外していたシートも洗って(拭いただけ)取り付け。
かなりキレイに✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングロッド調整(備忘録)

難易度:

SJ30 ドラックロッド ボールジョイントグリスアップ

難易度:

ワイパー死ぬ

難易度: ★★

ホーン

難易度:

骨折からの修理 5リンクへ

難易度:

空気圧モニター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月31日 13:34
ja11で1番触りたく無い所ですね。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2023年10月31日 14:02
二度とやりたくない作業にランクインです。
一番やりたくないのは門柱プレスが無い状況でのリアハブベアリング打ち替えですが(笑

作業がちゃんと終わる分こちらの方がマシです(笑
2023年10月31日 19:16
あ!
あのベアリングも嫌な部類ですが、私は魔法の塩ビパイプで打ち込んでます。((笑)
コメントへの返答
2023年10月31日 19:25
リアの打ち込みは片方で挫折した記憶が…
アレがきっかけで20tプレスを買ってしまいました(^_^;)

プロフィール

「【車両盗難】【拡散希望】
友人から連絡が入りました。

ホンダNC30-VFR400R
事案発生日時 8/13日23時〜14日7時の間
発生場所   埼玉県久喜市
ナンバー   春日部 せ 6172

どんな些細な事でも結構です。情報ありましたらよろしくお願いします(_ _)」
何シテル?   08/16 13:37
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状態を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27
JA11 タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:18
エバポレーターの分解清掃その2(164185km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:56:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation