• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

バラして発覚 

この前の箱根での100度越え走行から気になり、前からやろうと思ってた流用をするためのスペース確認のためバンパー外し 

バンパーはそんなしょっちゅう外すことはないので、外した際に普段見えないE/G下側や滲みや垂れたオイルやベットリを綺麗にしています 

前回外したのは....
去年の雨漏り以来か! 1年ぶり😓 

電動ファン流用しようかと思ったんだけど
手持ちの小型ファンの厚みがありバンパー内やグリル内、うまい場所がない 
手持ちの電ファン使えれば一番よかったのにダメだった 


ついでのベットリ流しやります
 


ターボの繋ぎパイプ隙間からわずかに滲み出すのと、インタークーラーのパイプ繋ぎから滲みが多く、ターボからエンジン腰下がベタベタ気味 


この程度は古くなれば仕方ないレベルなのですが、まあ私の場合都度流してるのでこれでも綺麗なほうだと思います 


パーツクリーナーで上から流して各部品も異常ないか確認しながら 
ん? 
A/Cベルトたるんでるな🫤 
触ったらタルンタルン😧 


こんな緩かったのにベルトも鳴かず、A/Cも効いてた 
パワー食われず鳴かず、のギリギリのとこだったようです 

A/Cベルト張り直しでok
しかし張った分パワー食われるだろうなあ

よく考えたら2年前のターボやらW/Pやら換えた時にベルトを新品に替えている 
あれ以来なにもしてなかったから気がついてよかった


流用ネタは薄型電ファンが手に入ったらまたやります 
とりあえずそのおかげでベルトのたるみに気がつけたって話でした 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/09 22:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

便利な機能なのに・・・ ハァ━(- ...
KITTさん

忘れてた・・
nohochiさん

ホンダ N-VAN+スタイル 20 ...
エルディアスさん

141に小細工
JZT143さん

ミラ イース GR SPORT の ...
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Cペンメーターでアタック http://cvw.jp/b/1312251/47914257/
何シテル?   08/21 22:29
車やバイク、機械弄りを中心に生きています  車検や構変、タイヤ、ホイルに関してはアマではありません  http://mlgspl.web.fc2.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツの青 半端な年式 4WDのEF-DET 
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツの銀  半端な年式  エアロダウン世代の次にあたるRS世代初期  ミッションが魅 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツの薄金 半端な年式  JBDET なぜパンダ面かよ おい そのうちバンパー塗るか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
古いトヨタの金   10年前の写真だけどまだこれに乗ってる  (画像は10年前の茂原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation