• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

ワークチェア購入

ワークチェア購入 PCまわりの環境を一新したのはいいのですが、あまりにも椅子が残念だったので思い切って購入しましたよ。

Bauhutte(バウヒュッテ)というメーカーなんですが、リーズナブルですがデザインもなかなか。

部屋の床とデスクがダーク系の色調なのでアクセントにイエローカラーにしてみましたよ^^

座面と背もたれの他に、キャスター部分もイエローなのがおしゃれです。


これはSiddal(ジダル)というモデルで、コンパクト&軽量のモデルです。

が、いざ座ってみると座面も大きいし、固めの低反発ウレタンの具合もなかなか^^

コンパクトモデルという割には、結構ゆったり座れますね。

機能としては、座面昇降の他にロッキング機能がついていますが、正直ちょっと微妙w

個人的にはいらない機能でしたw

肘掛けも取り外し可能なので、デスクと干渉する場合は取り外せるのもいいところですね。


これから作業が捗りそうですよ~。
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2011/01/15 17:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

デフォルト
ふじっこパパさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年1月15日 19:57
>バウヒュッテ
ドイツっぽい名前ですねw

デザイン重視のイタリアフランス系より、実用重視のオランダデンマークドイツはタフさもあって自動車にも通じるものがありますねw
若干サイズが日本人よりは大きめなのが。。。ですがw
ドッカリ座った時に沈まないようにするロックでは?体格いいですからね、北欧のかたがたはww

ちなみにイタリア生まれのアトランの設定重量は一人75kgなんです~
コメントへの返答
2011年1月15日 20:02
ドイツ語の「バウハウス」つまり「合理主義・機能主義」からとったメーカー名だそうです^^

おそらく日本のメーカーだと思いますがw

輸入家具は雰囲気が良くて好きですが、机や椅子は体格が違うので、「あれ?」って時ありますよねw

アトランの設定重量は75kgですか!
そらぁ全然体格が違うわけですね(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation