• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

年忘れ、シトロエン暴走いじり

冬はあまり乗れないCX、ならばいっそ、今のうちにガッツリ予防整備とフィーリング向上のために手を入れて、春のイベントに備えようということになった。


妻が実家に帰る(イェ~い!!)期間、久々のガレージヒッキーになるのだ。食事の時間とトイレ休憩以外はガレージに閉じ籠り、黙々と車をいじる、10時間くらいぶっ通しで作業を続けると、頭がクラクラしてきて、とても気持ちよくなってくる。それを過ぎると、脳内麻薬が分泌され、自然に歌いだしたり、意味もなく踊りだしたり、自分で自分の制御が効かなくなるのがとても楽しい。

作業は元旦の初日の出と同時に始める。

メニューは


全スフェア交換、エンジンマウント&ミッションマウント交換、インジェクターホース交換、シフトリンケージブッシュ交換、エアエレメント交換、LHMフィルター交換、ATF交換、燃料ポンプ&フィルター交換、ヘッドライトリレー取り付け、アース増強、車高調整等々

年忘れにふさわしい、暴走&暴挙である。


必要な部品はドイツのCX専門店にオーダーし、昨日届いた。


本当は自分でコツコツ作業したいのだが、我々の職業で、手を怪我すると全く仕事にならなくなるので、作業はほぼ友人任せで行い、私は工具手渡し係やブレーキのエア抜き要員、LHM補充係など助手に徹するのだ。
友人も「私も脳内麻薬を分泌したい」と快諾してくれた。

また今回はいろいろバラすので、例のLHMお漏らし部分の解明と修理も併せて行う予定である。


AXもエグザンティアもそうであったが、私は中古車を買ったあとの初期化整備と掃除が大好きである。細部に至るまで、分解、整備、清掃し、その車を深く知り、整備前後のフィーリングの違いを味わうのは最高である。

2011年ももうすぐ終わる、ある程度忘れたいこともあるし、来年は良い年にしたい。その意味も込めて、シトロエンいじりに没頭するのだ。

ブログ一覧 | シトロエンCX | クルマ
Posted at 2011/12/29 08:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 16:23
わ今回初めての中古車ですが…

リフレッシュ整備楽しいですネ☆

ヤフオクパーツ集めしてました。
コメントへの返答
2011年12月29日 18:00
初めての中古車!!さすがです

リフレッシュ整備はやめられまへんね

女房殿からは「調子よく動いている車になぜ金をかける??」っていつも言われてますが・・・

リフレッシュが完了した時の達成感は麻薬的要素がありますね
2011年12月30日 0:04
結構張り込みマシタねぇ。
(^_^;)

車高はあれで合っているような気がシマスが。
(^_^;)

ワタシも良くありますが
エンジンルームに頭を入れて夢中になっていると
車高が下がっているのをつい忘れて
ボンネットの角に頭を打つので注意デス。

ステアリングラックとオルタ国産化というお楽しみは
後にとって置くのですネ♪
(爆)
コメントへの返答
2011年12月30日 0:24
こんばんは

なんか停車中のフロントの車高が若干高いような気がするんです。走行中はバッチリなんですが・・・


燃料ポンプ等の交換があるので、最初に馬かけてしまうので、頭ぶつけるのは大丈夫だと思います。


ステアリングラックはまだ漏れてないようなので、そのままにして、オルタネーターについてはノーマルのままテストしてみることにしました。今のところ不具合が出てないので。

2011年12月30日 9:32
いや~ぁ。元旦から怒涛の部品大交換大会、スゴいですネ!!

ガレージの前で決して踊っちゃダメですよ(笑) 

正月から通報されかねないのでf(^_^A
コメントへの返答
2011年12月30日 11:22
♪忘れてしまいたいことや~たまにしか乗れない淋しさに~
年始の寒い時に変態は 部品を交換するのです~♪

あっ!もう唄ってしまいました(爆)


踊って通報されたら、リアル「初日の出暴走」になってしまいますから、注意します。
2011年12月30日 9:39
かなりリフレッシュするんじゃないかい??

楽しそうだね〜〜w
コメントへの返答
2011年12月30日 11:31
中古車買ったら必ずやらないと気がすまない、初期化病なんです。

妻が私の車趣味の中で、一番気に食わない部分らしいんです。

「とりあえずそのまま乗れ!壊れてから直せばいいんだ」が口癖です。
まったく変態心を理解してくれません。

予防整備を行うことのメリットって結構高いと思うんですけどね。医療も同じで、予防が大切ですから。


プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation