• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

近況報告

昨日、ゴールデンウィーク前の忙しさが少し落ち着いたので、CXに会いに行こうと久々にエグザンティア動かそうとしたら、左前のタイヤがペッチャンコになっていた。

よく観察したら、見事なまでにぶっとい釘が突き刺さっていた(画像忘れた)

パンク修理も可能であったが、磨耗も進んでいたし(5分山)、気分をリフレッシュしたかったので、4本とも交換することにした。


ちなみに今回はドイツ工場製であった。(以前のXM1はスペイン工場製)

早速、ニュータイヤの慣らしがてらCXに乗りに行こうとしたら、最高司令官がお出座しになり、


「私と娘を、某キャラクターのミュージアムに連れて行くべし!」


との厳命が発令された。私は2つ返事で快諾した。理由、目的地はともあれ、エグザンティアもしくはCXで遠乗りできるのは非常に嬉しい。シトロエンは趣味車でもあり、ファミリーカーである。


しかし・・・


「プントでなければだめ!ゴールデンウィークの渋滞で止まったらどうする?車高の問題で駐車場に停められなかったらどうする?!」

と一蹴された。


不本意ではあるがとりあえず。現地到着。




私は2回目の来場であるが、前回はキャラクターのパワーに圧倒され、具合悪くなった。

今回は人の多さもプラスされ、さらに具合悪くなった。

しかし、物は考えようである。このミュージアムをシトロエンミュージアムだと思い、アンパンマンをシトロエンだと思えばいいのだ。

以下、妄想

エントランスには、歴代のシトロエンが多数展示され、中央広場では「ハイドロ戦隊アキュームレーター」のショー、ショッピングモールでは各種シトロエングッツやパーツ等が販売され、体験コーナーでは「ダブルヘリカルギア製作体験」が出来る。

フードコートではいろんな「シトロ麺」が楽しめる。緑色の麺には海藻が練り込まれ、赤色の麺は食紅で着色している。オススメは「SM麺」である。フォンドボーのスープに緑色の麺、具はラザニアと鴨のオレンジソースである。仏伊の高次元での融合をご賞味いただきたい。

そして、デザートは緑の「LHMソフトクリーム」と赤い「LDSソフトクリーム」、お土産はずんだ餡が入った「スフェア焼き」や「ハイトコレクター饅頭」で決まり!新製品の「パイプシールキャンディ」は大、中、小、3つのサイズが販売されている。

シアタールームでは、昼間はWRCでのシトロエン活躍や往年のCMが上映され、夜は日活とコラボして、私が製作総指揮した「ジェラシーシトロエン」(R18指定)が上映されている。

あと忘れてならないのは、駐車場の床は全てフラットで、車止めも低く、もしもの際の下血にも対処できるように、洗浄しやすい素材を使用している。まさにバリアフリーである。


そんなこんな妄想していたら、なんか元気が出てきた。結果的にシトロエン変態親父まで元気にさせた、アンパンマンの力って凄い。
連休の後半はシトロエンにまみれて過ごしたいな~




追伸:お馴染み「らいむらいと」では季節を先取りして



♪冷やし中華~始めました~♪
ブログ一覧 | 車ネタいろいろ | モブログ
Posted at 2012/04/29 23:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 0:30
妄想がどんどんあらぬ方向へ進んでいってしまうので、笑わせてもらいました。

連休の後半はぜひLHMまみれ・・・、じゃなくシトロエンまみれに過ごせるといいですね〜(笑)
コメントへの返答
2012年4月30日 10:52
こんにちは。

いろいろ妄想して書いていたら、どんどん盛り上がってきて、エスカレートして暴走しまいました。これが本当の妄想(暴走)族

連休後半の予定は、CXに車中泊するくらい乗りまくりたいと思っております。
2012年4月30日 0:47
こんばんは。


ご復帰ありがとうございます。


奥方、娘さんには申し訳ありませんが、あんこの入ったものはどーでもよく、「以下、妄想」からのくだりは開催いただきたい。悲願でございます。(ムリか・・・)


最低でも、「ハイドロ戦隊アキュームレーター」のショーは、どこかで実現してもらいたいものです。
(ダメなら他の戦隊モノでも可。)

でも、ちびっ子には???か。では、大人の会場でやりましょう。(「ジェラシーシトロエン」(R18指定)含めて)


キャストの人数足りなければ、ちょい役で参加します。でもカラダの切れはむちゃくちゃ悪いデス。
コメントへの返答
2012年4月30日 11:28
コメントありがとうございます。

このシトロエンミュージアムのコンセプトは「普段頑張っているシトロエン好きお父さんを応援する!」であります。ミュージアムと言うよりは「秘宝館」的な感じです。

「ハイドロ戦隊アキュームレーター」を詳細にご説明致しますと、初期は5人編成(メイン、右前、左前、右後、左後)で、13話より新メンバーのアンチシンクが加わり、6人になり、26話より「ハイドロ戦隊アキュームレーターエクスクルーシブ」なり、全員電子制御可され、銀玉に変わります。

ご貴殿にはリーダーの「メインアキューム」もしくは、総司令である「ハイトコレクター博士」での出演をお願いしたいと思っております。せっかくなので、アンパンマン的要素も加味して、戦いでメンバーが傷つくと、ハイトコレクター博士は、基地である「プレッシャーレギュレター城」から出撃して、メンバーに新しいLHMを届けます。

尚、敵方は、世界の車のサスペンションを全て硬くしようと企んでいる「ハードサス帝国」で、首領は「シャコチョー元帥」であります。

2012年4月30日 22:09
あはは~っ。


大役を仰せ付かり、至極幸甚でございます。

でも、小生のような小物には大役過ぎますねっ(^^ゞ
(個人的には左後のポジションが性に合っています。)


昨年放映予定の「インポートカーレンジャー」より更に視聴者を限定する内容で、
26話以上続くトコロはショーを遥かに超越し、一部のマニア(のみ)泣かせの
番組デスネ。


これからも、更なる妄想を期待しております。






コメントへの返答
2012年4月30日 22:47
こんばんは。

妄想ネタは、豊富に涌き出るときもあり、全く思いつかない時もあり、なかなか大変です(笑)

ブログをアップしてから「あ~!こっちの方が良かった!」と思い直すことが多々あります。

ちなみに今回の「ジェラシーシトロエン」は1980年に公開された、夏木陽介主演の日活ロマン満月満月ノ「ジェラシーゲーム」が元ネタなのですが「シトロニエル婦人」の方が分かりやすくて良かったかな?と後悔しております。

どこまでもマニアックかつディープに妄想できるシトロエンって、本当に凄いと思います。

2012年5月1日 11:14
「ハイドロ戦隊アキュームレーター」!!ありそうなネーミングでウケるw
コメントへの返答
2012年5月1日 13:17
シトロエンって、おもしろネタの宝庫なんです。

もしも私が大富豪だったら、シトロエン秘宝館を建設してると思います。たとえ事業に失敗して廃墟になっても、それはそれで見ごたえあると思います。

次回作は「空冷戦隊フラット6」です(笑)
2012年5月1日 22:29
バッテリーはZAXIAでお願いします!
コメントへの返答
2012年5月2日 13:50
了解!

風邪をひいたら「パブロンAX」

テレビを見るときはフジテレビ(CX)

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation