• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

思い出の車

私がカーグラ小僧だった、中学生の頃のお話。

私は貯めたお小遣いを持って、近所のホームセンターに自転車で向かった。お目当ての品はKTCのソケットレンチセットだった。

その時、自転車を走らせる私の後方から聞きなれないエンジン音が響いてきた。私はとっさに自転車を停めて振り返る。そこに一台の青いセダンが走ってきた。そして、その聞いたことの無い音を響かせて走ってくるセダンがなんであるか認識した瞬間、あまりの驚きと感動に、私は恥じることもなく大声で叫んだ。


「8・32だぁ!!」


私の脇を通りすぎるとき、ものの数秒だっだが、物凄く長時間のように感じた。私はその場で動けなくなっていた。そのランチアテーマ8・32を運転していたのは、ワイシャツにネクタイした初老の紳士だった。運よく前方の信号が赤になって、8・32は停車した。
私はありったけの力で自転車を漕いだ。あと数メートルのところまで来た時、信号が青に変わってしまった。その時、運転していた紳士は私のことに気がついたようだった。そんなにスピードも出ていなかったので、もしかすると大声も聞こえていたのかもしれない。
その瞬間、ウィーン!とトランクリッドからリアウイングがせりだし、ものすごい勢いで発進した。その紳士はここぞとばかりに私にフェラーリサウンド聞かせ、走り去って行った・・・
私は再び動けなくなった。買い物のことなど、ぶっ飛んでしまった。

ナンバーも一部覚えている。「宮城33た」であった。
私はホームセンターには寄らず、直ぐに帰宅した。自分の部屋に入り、ずっと高いままの心拍数になすすべもなく、放心状態だった。
手元にあったカーグラの新車価格表を見て、ため息がこぼれた。

私は父に、一部始終を話した。そして大人になったら、中古でもよいから絶対に買うと言った。父から返ってきた言葉は


「今のお前の勉強量と成績では無理だ。たとえ買えたとしても、維持なんか到底できないと思う」



冷たい言葉だったが、確かに父の言う通りだった。夢を挫かれたようで、とても悔しかった。




あれから20年、ご存知の通り、私は未だにランチアテーマ8・32を買えていない。たまに雑誌に掲載される中古車を見るたび、ため息がこぼれる。

臆病者の私には永遠に無理だろうな。


ランチアテーマ8・32、私の忘れられない車の1台である。
ブログ一覧 | 車ネタいろいろ | モブログ
Posted at 2012/08/12 01:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 5:53
セダンにあのエンジンは…

俺でもオッカナクて乗れないネ(((^_^;)

整備性が素人では酷しすぎ?厳しい?
っつか無理だし。(笑)~
コメントへの返答
2012年8月12日 8:16
リュウさんなら大丈夫だと思います(笑)

イタリア車への愛と伝説のテクニックをもってすれば怖くないと、勝手に思っています。
2012年8月12日 10:38
実は昔ランチャの「デドラ」に乗ってました。整備に工場に出すたびにいつも紺の8.32置いてあったな(笑)タイミングが一緒ってわけじゃなさそうでした。
当時、赤の8・32走行5.000kmの中古が出てたけど、清水の舞台から飛び降りる勇気がなかったっす。 もちろん、今もないですが・・・・ アルファ製のV6のも結構良いんですよ~
腕の良いメカニックさんもいるようですし、8・32行っちゃいましょう!
コメントへの返答
2012年8月12日 11:15
おはようございます。

私も父のお下がりのデドラターボに乗っていました。最高の思い出です。

いっちゃいますか~8・32(笑)

友人メカニックもさすがにフェラーリエンジンはいじったことないですね(なぜかランボルギーニは直したことある)

アルファV6もいいですよね~実は先日、156GTAの出物があり、悩んだあげく逃してしまいました。実は我が家の構成車種、父の好みですべて4気筒で統一しているんです。私も4気筒しか乗ったことがないんです。
マルチシリンダーは永遠の憧れです。


2012年8月12日 14:21
わたしもカーグラを25年くらい買い続けていました、でも床が抜けそうで泣く泣く古本屋に売りました・・・。
テーマ8・32は覚えていますよ、フェラーリと合体したセダンってすごいなぁ!って、セダン好きだった当時も感心してました。
マルチシリンダー・・・スバルのEZ6と日産のVGくらいしか6発は保有した事無いですが、スバルの6発は最高に良かったです(燃費は最悪でしたが?)。
コメントへの返答
2012年8月12日 20:09
スバルのV6!

アルシオーネと名のつく車は国産の中では欲しい最右翼です。

カーグラ、昔は毎月が楽しみでした。隅から隅まで読んでいました。
2012年8月12日 17:55
ち、中学生!?
せめてファイズ1と云ってくれw
コメントへの返答
2012年8月12日 20:11
ごめんなさい、フェイズ2の出掛けでした。
2012年8月12日 19:36
おー!!デドラターボお持ちでしたか!! これはもう8・32に行くしかないでしょう!
イプシロンはまだまだ買えますが、8・32はどんどん個体が少なくなりますしね。
ランボルギーニ直せるなら、フェラーリだって大丈夫ですよ。
↑スバルの6発、私も最高と思います。
コメントへの返答
2012年8月12日 20:18
デドラターボは父親がオートザムから新車で買いました。親子で13年10万キロ(父8年、私5年)走行し、欲しい方に譲りました。その後、残念ながら事故で廃車になりましたが、今でも思い出すだけで、胸がキュンとするほど愛していました。その後、私は初代イプシロンのマイナーチェンジ後のモデルを新車から3年乗りました。未だにランチアを愛しています。

友人メカニックがよく直していたのは、ランボルギーニは4駆SUVでした。

やっぱ6発買うならスバルですね(笑)

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation