• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

レーダー探知機対策修理

レーダー探知機対策修理 コムテックのレーダー探知機の修理を申し込みました。
まだパーツレビューに載せてないのもあって2台です。

気になる点としては

Q 今後、レーダー探知機の生産および販売の予定はありますか?

A 現時点では生産、販売の予定はございません。

よくあるお問い合わせに載ってる文言です。なーんかお上の見せしめにでも使われたんじゃないかとも思えますが。(そうじゃなきゃ良いんですが)

関連情報URL : http://www.e-comtec.co.jp
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2021/09/03 17:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

お願い
どんみみさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2021年9月4日 10:30
え、コムテックがレー探から撤退しちゃうってことですか?
ずっと愛用してきたので、ほんとうなら残念です。
コメントへの返答
2021年9月4日 11:45
今のところ画面の無い1機種のみで他全てのレーダー探知機が販売終了になってますね。
ただデータ更新とかはこれからも継続していくそうなので持ってる人は無駄にはならなそうですけど。
また最初からラインナップを揃えるのかな?
2021年9月4日 14:31
コムテックはレーダー探知機よりもドラレコの売り上げの方が圧倒的に多いらしいですから、レーダー探知機はこのままフェードアウトしそうな感じもしますね。
自分は元々ユピテル派でしたが、大きい画面の物が欲しくてコムテックの808LVに変えました。
新機種の809LVを買おうとしたら既にプレミア価格になっていて原因を探ったら今回の電波法の件でした。
このままフェードアウトしない事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2021年9月4日 15:02
過去にはRS-Rがマフラーから撤退したりもありましたけど、ドラレコは標準とか車体連動に進みそうなので経営的にどうなのかとも思います。レー探の高性能化に困るとこもありますから、なーんかキナ臭い感じがするんですよね。709では格段に誤警報が減ったので期待してたんですけどね。

プロフィール

「どうにも車検後からi-Stopが復活しちゃってキャンセラーが効かないのでボンネットのセンサー動かそうかと思ってます。
OBD車検で何かリセットされたのかなー?」
何シテル?   06/30 00:24
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation