• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2022年11月13日

株式会社クラージュ LAD WEATHER LED作業灯(折り畳み型、2way点灯、連続調光、USB充電式)  

評価:
5
クラージュ LAD WEATHER LED作業灯(折り畳み型、2way点灯、連続調光、USB充電式)
・2022年11月06日: 注文
・2022年11月08日: 受け取り
・2022年11月12日: 使用開始

■概要
ハンディタイプのLED作業灯です。折り畳み式ですので、未使用時はコンパクトに収納可能です。USB充電式のため、作業場でのAC電源供給は不要です。
・ブランド名: LAD WEATHER(ラドウェザー)
・品番: ledmaster004
・ボディカラー: オレンジ

■特徴
メインライト(側面発光)とトップライト(スポット発光)の2way点灯。メインライトは面発光タイプのCOB(チップ・オン・ボード)で、LED特有のつぶつぶ感を抑えた「ムラのない白色発光」とともに、高反射、高放熱、低劣化が特徴だと謳われています。トップライトは3WのLEDが2個 実装されています。

折り畳み状態から展開する際は、関節が2箇所あり、それぞれが180°(合計では270°)の角度で可動します。本体底部には吊り下げ用のフックとともにマグネットが内蔵されているので、設置の自由度は高めです。

・電源: 内蔵バッテリー式(リチウムイオン18650: 3.7V)
・材質: アルミニウム、PA、TPR
・サイズ: 150mm×48mm×39mm(折り畳み時)、275mm×48mm×39mm(展開時)、
・展開時の関節が2箇所(各180°、合計270°可動)
・重量: 213g(本体)

・メインライト(5W COB LED): max 380~400lm
・トップライト(3W×2個): max 240lm
・連続点灯時間: メイン3.0~3.5H(明るさmax時)、トップ4.0~4.5H(明るさmax時)
・充電時間: 約4.0H

■インプレッション
手に持った感じは、厚みがありますがコンパクト。それでいて、メインライトは非常に明るいです。連続調光式ですが、明るさは「最弱~中央手前」の設定で足りています。メインだけでなく、トップライトも明るさの調節が可能です。

明るさの調節は、単純に「-」または「+」のボタンを押し続けるだけというシンプルさ。標準装備の内蔵バッテリーは2000mAhが1本(それでも約4Hは連続点灯可能)ですが、バッテリーベイは2本分あるため、必要に応じて2本に増設したり、より容量の大きなバッテリーへの交換も可能です。

マグネットも強力なため、実用上は問題ありません。5段階のバッテリーインジケーター付きですので、電池残量が20%刻みで表示される点も親切設計です。また、本体をモバイルバッテリーとして使用できるUSB電源出力端子も備わっています(>使いませんが…)。総じて満足です。
  • 上段:折り畳み時のコンパクトな外観。下段:展開時は関節が2箇所あるので、合計270°の角度まで可動。
  • トップライト。単眼ではなく複眼によるスポット発光(3WのLEDが2個実装)。明るさも調光可能です。
  • スイッチ部。中央が電源と光源選択、+-が調光ボタン。5個のLEDはバッテリー残量のインジケーター。
  • 本体底面には、吊下げ用フックと貼付け用のマグネットを装備。マグネットは意外に強力で設置自由度が高い。
  • 製品に付属の仕様書や取扱説明書(日本語版あり)など。サポート連絡先も明記されている点は好印象。
  • 本体充電用のUSBコードが付属(入力:Micro B)。外部出力用のType Aも実装されています。
  • バッテリーベイ。標準装備のリチウムイオン18650:3.7Vが1本。必要に応じて2本に増設が可能。
  • (参考)使用例。レガシィの下廻り作業にて。マグネットで排気管に付けて、6MTシフトリンケージの点検。
  • (参考)使用例。マグネットはアルミボンネットには付かないが、フック部には着く。調光でかなり明るい。
購入価格1,880 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:64件

BAL / 大橋産業 / 高圧フットポンプ / ツインシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:224件

makita / 充電式ファン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

makita / 充電式クリーナ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:134件

エーモン / バッテリーブラシ / 8869

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

ASTRO PRODUCTS / エキストラクターキット

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

工具 ドットペン

評価: ★★★★★

UDIAG CR800

評価: ★★★★

AZ 注射器(シリンジ) 60ml[耐油チューブ50cm付]

評価: ★★★

DOINOW プラスチック溶接機

評価: ★★★★★

BRIDE チューニングパット (ニー用)

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト L10004 ブラング 噴霧式フレグランスデ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月13日 9:23
同じものを去年ぐらいから使っています。発光ユニットと関節部が小さなネジ1本止めなのですが、そこががたつき、抜けます。ボディにはネジ山切ってあるのにタッピングネジで取り付けされていましたので、ネジ交換してきちんと取り付け、トップライトのレンズも固定が甘いので衝撃で外れるためテープ固定しています。たぶんうちのはコピー商品の粗悪品でしょう。手入れすれば使えますが。
コメントへの返答
2022年11月13日 17:40
情報共有ありがとうございます。この記事の読み手にとっても、いただいたコメントは有益だと思います。

早速当方の現物を確認しましたが…当該部のねじはタッピングスクリューでした。関節部は新品のためか、タイトなクリック感が強いので、しばらく様子見しようと思います。

製品レビューで「磁石が弱い」などの書き込みがあった(当方の磁石は強力)ことから想像すると、オリジナルの仕様書に対して、実際に製造を請け負うTier2とかTier3あたり(検査体制も?)がイケてないのかもしれません。あるいは丸ごと類似品も流通しているのかも…。

まぁDIYユーザーでしたら、買ったツールがイケてない場合、DIYでそのツールにも工夫や改良を加えてしまうのでしょうけど(苦笑)。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation