• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年5月7日

富士重工業(株) SUBARUペーパークラフト(GDBCインプレッサ編、スーパーデフォルメ by 田中むねよし先生)  

評価:
4
スバル(純正) SUBARUペーパークラフト(GDBCインプレッサ編、スーパーデフォルメ by 田中むねよし先生)
■概要
2代目インプレッサが年改区分Cタイプにてビッグマイナーチェンジを受け、いわゆる中期「涙目インプ」になったタイミングで制作された、GDBC型インプレッサWRX-STI のペーパークラフトです。イラストは、漫画家の田中むねよし先生によるものです。

■特徴
田中むねよし先生によるデフォルメタッチが特徴です。構成パーツとして純正オプションパーツも描かれており、ノーマル仕立てだけでなく、純正ドレスアップ仕立てにも変更することが可能です(例: RAYS製アルミホイール、メッシュタイプフロントグリル、STI Genomeマフラーなど)。
 ・大きさ: B4用紙サイズ

■インプレッション
田中むねよし先生による「スーパーデフォルメ画調」のペーパークラフトです。個人的には、オプション装着率が高くないようなサイドストレーキ(← 私はBPレガシィで装着していました!)とか、大型フォグランプキット(← 雪国以外での装着率は低いそうな…)まで、描かれている点がマニアックで良いな、と思いました。

<関連ブログ(2005年05月20日付け)>
ペーパークラフト(インプレッサ編) → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/243623/
  • このペーパークラフトが、(株)SUBARU(当時は富士重工業(株))とのコラボグッズである証明。
  • 紙面上のモデル名は、当時のWRX-STIではなく「LOVELY imp」となっています。
  • 田中むねよし先生の自画像と、事前に準備しておいたら良いもの。それにしても「あとは根性!!」って…。
  • ペーパークラフトの作り方。「くりぬき→差し込み→完成、あとは自由にいじる。」という手順です。
  • 年改区分C型&D型の「涙目インプ」。バンパースカートの装着により、イメージは大きく変化。
  • RAYS製のアルミホイール。「車体色WRブルーに金色のホイール」は、当時のドレスアップの主流。
  • デフォルメされている(しかも小さい)ので差異が分かりにくいが、オプショングリルも用意されています。
  • エアインテーク(ボンネットのバルジ)は凸状となるので、先生のコメントにある通り「難しい」かも。
  • 大型フォグランプキット。コーティングとブルー、どちらの仕様も適用可能です。
  • 個人的に感心したのが、このサイドストレーキ。単品を注文する人は限りなく少ない…印象のオプション。
  • ノーマルとドレスアップのミラー。イラスト的には、同じ形状で色塗りだけの差異(デフォルメの妙)でした。
  • ホイールのセンターキャップも、仕様により作り分けられています(SUBARUとSTI)。
  • (参考)左側は既報のBPレガシィのペーパークラフト。同じく田中むねよし先生によるイラストが特徴。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / GDB用キー

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

スバル(純正) / STIキー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

スバル(純正) / SUBARUドライビングサングラス LENS by TALEX トゥルービュー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

スバル(純正) / SUBARUドライビングサングラス LENS by TALEX トゥルービューフォーカス

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

スバル(純正) / ノンスモーカーボックス

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:12件

スバル(純正) / カーゴステップカバー

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:50件

関連レビューピックアップ

STI STIドライビングサングラス

評価: ★★★★★

LOGOS 大きなエコバッグ

評価: ★★★★★

RISU 収納ボックス

評価: ★★★★★

YEEPIN コンソールトレイ

評価: ★★★★★

自作 ナット袋

評価: ★★★★★

エーモン PURPLE SAVER(6920)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation