• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2025年1月18日

(株)ソフト99コーポレーション 窓フクピカくもり止め強化タイプ(10枚入りG43、コードNo.04073)  

評価:
5
SOFT99 窓フクピカくもり止め強化タイプ(10枚入りG43、コードNo.04073)
■概要
フロントガラスやドアガラス(内側、車室側)の汚れを取り去り、くもり止め効果が得られるウェットタイプのアルコール含有クリーニングシートです。10枚入りです。

■特徴
ガラス面の洗浄効果に加え、くもり止め効果が強化されたタイプです(パッケージより)。
 ・名称: 自動車用不織布含浸くもり止め(G-43)
 ・サイズ: 約265mm×300mm
 ・枚数: 10枚入り(シート素材: 合成繊維)
 ・成分: 界面活性剤、アルコール類
 ・日本製(Made in Japan)

不織布のシートは破れにくく、広げた際には「左右両手を広げた以上」の大きさになるため、ガラス面をワイドに(≒素手がガラス面に触れないように)拭き取りが可能です。また、開封シールには次のような特徴があります。

形状記憶シール:
 開封シールを開けた際に、シールが開けた状態でピタッと止まって
 元の位置に戻らないため、くもり止めシートが取り出しやすい。

■インプレッション
2024年末→2025年始(冬場)に札幌に帰省した際に使用しました。その時期、札幌では日中でも外気温度が氷点下(マイナス)になることがあり、レヴォーグに限らず車内の内窓が曇ることは多々あります。

特に今回は、夜中に札幌→函館への移動区間で効果を発揮しました。具体的には、津軽海峡フェリーに乗船するため道央自動車道を走行するシーン(外気温度は-10℃程度)にて、フロントガラスのくもり止め効果が十分に得られています。

シートは約265mm×300mmと大きめのため、ガラスを拭き取る際に素手がガラスに触れづらく(シートが小さいと、せっかくキレイに拭き上げしたガラスに素手が触れてしまい、再び拭き直す必要が生じることがある)、使い勝手の点でも問題はありません。

<ご参考: 窓フクピカの実売価格について(店舗の違いなどは無視)>
・本品は、「強化タイプ」で10枚入り。イエローハットの初売りで198円@2025年。
・かつて「増量タイプ20枚入り」は、ジェームスの初売りで100円@2013年(※)。
・単純に「シート1枚あたりの実売単価」は、12年経過で約4倍になりました。
・(※)2013年01月13日付けブログ:
 [BPレガシィ] ジェームス初売り編(東京→札幌 帰省記・その5)
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/28897982/
  • パッケージの表面下部の表示。フクピカ(R)の効能が箇条書きで記載される。実はガラスの外側にも適用可。
  • パッケージ裏側の全景。上半分に訴求点をビジュアル化し、下半分に使用上の注意点や改善点が記載される。
  • ビジュアル化された訴求点。「走行中には使用しない」って表示を入れないと、クレーム対策にならないのか?
  • 裏側の下半分。用途、使用方法、使用上の注意事項、スペック表、問い合わせ先などが記載される。
  • ここでのトピックは「形状記憶シール」。これは実用新案や特許にはならないの?既存(周知)の技術の転用?
  • (参考)道央道・樽前SAにて。空調(エアコン)だけではフロントガラスのくもりを抑えきれず本品を使用。
  • (参考)くもりが取れて視界がクリアに。夜間の雪道走行では、視界確保は安全運転の観点からも重要です。
  • (参考)2025年の初売りを知らせるイエローハットのチラシ。水色の四角線で囲った部分が本品の広告。
  • (参考)本品の店頭陳列状態。入口から入ってすぐ正面の、特売品展示品棚に掲げられていました。
購入価格198 円
入手ルート実店舗(イエローハット) ※2025年の初売り広告に掲載されていた価格(税込み198円)で購入しました。

イイね!0件




コーティング

タグ

関連コンテンツ( 2025年初売り の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

SOFT99 / フクピカ 窓フクピカ

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:418件

SOFT99 / G’ZOX G'ZOXプロガラスコートⅡ180

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

SOFT99 / glaco ガラコdeクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:51件

SOFT99 / glaco お手入れガラコ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:123件

SOFT99 / ワイパービビり止め

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:190件

SOFT99 / ガラス用コンパウンドZ

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:128件

関連レビューピックアップ

SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ

評価: ★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

スバル(純正) アイサイト対応 撥水コート&ワイパー

評価: ★★★★★

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ

評価: ★★★★★

SOFT99 ガラコミラーコートZERO

評価: ★★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation